第119話 初詣
クリスマスなんて終えてしまえば、次に来るのは年越しだ。と言っても、1人寂しく年を跨ぐだけで、普段と何も変わらないけれど。今年、両親は忙しいからと俺に連絡を入れて、帰る気は全くないらしく、良くも悪くも放任主義だと苦笑する。
1月1日、朝起きたのは9時過ぎだった。元旦にチャイムで起こされたのは、これが初めてである。誰かと思って、だいたい予想はついていながらも、欠伸を1つして扉を開けた。
「おはよう。初詣行こ」
「昨日くらいに連絡してくれれば起きたのに」
「その顔を見たかったから、わざと連絡しなかったんだよ」
「なるほど。見られたくないものを見られたわ」
アホ面で、人様に見せれるほど整った顔立ちなんてしてないのに、怜だろうから大丈夫と高をくくっただけなのだが、それでも少し恥ずかしさと情けなさはあった。
「行く?初詣」
「家まで来られて行かないなんて、そんな言えないだろ」
しっかりと防寒具を身に着け、厚着もして寒さなんて感じてない様子。そんなに着込んでいるのに、家に返して無駄にするなんて、出来ないと分かってて聞くのも中々いい性格をしている。
「ありがと。それじゃ、着替えてきてね」
「はいよ」
雪が降りしきる中で、初詣に行くことを承諾したのは人生初ではないだろうか。寒がりで、冬に外ですることなんて全くないというのに、怜に誘われると行きたくなる。
すぐ終わるでしょ?と玄関で待つことを選ぶ怜。それから遅いと言われないようになるべく早く着替えを済ませ、その他の身支度を整えると10分ほどで玄関へ向かった。
「早かったね」
「催促されてる気分だったからな」
「ふふっ。してないよ」
「初笑顔だな。あけおめ」
「あっ、そうか。あけおめ」
俺も気づいたのはたった今。年越して初めての会話が「おはよう。初詣行こ」と「昨日くらいに連絡してくれれば起きたのに」という、日常会話すぎて、思い出し笑いを1つ。
「それじゃ行こうか」
「だな」
1月1日に家を出たのは小学生ぶりだ。それ以降、雪が降り積もっても外には出歩かなかったし、遊ぶことに楽しさを感じなかったから、今のように高揚感もなかった。
一歩踏み出すと、そこには靴底で固められる雪の感触が。ジャリッとシャーベットを潰してる感覚に、どこか気持ち悪さを感じる。
「どこに行く予定?」
「そこの神社」
指差すことは悪いと思ったのか、目線であそこだよと教えてくれる。少し離れた、道のりにして500mもなさそうな近所の神社。家とは反対にあり、怜を家まで送っても通らない、高所にあった。
「人多かったりする?」
「普通くらいじゃない?今はもう9時だし、そんなに多くなさそうだけど」
「そうか」
「それよりも、手を繋ぐために手袋してきてないんだから、早く手を出して」
「え?あぁ、ごめん」
怜の右側に立ち、そっと左手と右手を重ねる。恥ずかしさなんて消えていて、代わりにひんやりとした手を、温めたいと強く握り返す。
「温かい。気づかれるまで、右手だけ出そうと思ってたけど、流石に気づきそうにもなかったから言っちゃったよ」
「鈍感にそんな希望抱くなよ」
「抱くよ。贅沢な希望だってね」
ニヤッと、俺の心を良い意味で抉るように顔を向ける。贅沢な希望なんて、そんなの何を意味するかなんて、理解していると思えたことが、やはり成長したんだと思った。
既に体温を交換し、俺と手には温かさを伝えてくれるようになった怜の掌。今まで意識したことなんてほとんどなくて、気にしたとこで別に普通だと思っていた。
しかし今は違う。確実に触れることが幸せだと思い、更に触れたいと思うようにもなっている。クリスマスでの、怜の過去を聞いたことによる関係の深まり。それが大きく前進させてくれた。
「まぁ、時間の問題とか思ってそうだし、気にしても鈍感には無意味だから、今はそんなに意識しないでおく」
「何それ」
「忘れた頃に、伝えられるのを待ってるよ」
「…………」
何をどう伝えればいいのやら。
初詣に出かけることよりも、怜と手を繋いで隣歩けてることが幸せだということなら、それは伝えれる。けど、冗談でも、俺のことが好きだから?と聞けてた夏休みや林間学校前までとは、全く違った気持ちが芽生えているのは、気恥ずかしい。
それから歩くこと10分弱、未だ人通りの多い神社の階段を登り終えた俺たちは、更に人で溢れる神社内を、ゆっくりとコケないように歩いていた。
「人気なんだな」
「うん。人多いね」
「その方が良いんじゃないか?知ってる人から見つかりにくいし」
「花染さんくらいしか居ないけどね」
自分からその素顔を見せた怜。もう、今後隠す気はないらしく、その理由はまだ教えてくれない。
「さっ、清めて清めてお願いをしに行こう!」
「お参りのやり方なんて、知らないんだけど」
「人の見様見真似でなんとかなるっしょ!」
年を跨いだことにより、より一層騒がしくなった怜。もう偽りの自分を出すこともなくなり、これからは好きなように生きていくのだと、その陽気さには思いが込められているようだった。
心身を清め、並ぶ人の腰の角度や手の動き、それらを何度も何度も見て、それでもうろ覚えの動きを叩き込んだ俺は、なんとか神前までの全ての作法を、ブサイクにも終えてみせた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます