第108話 覚悟

 なんで怒ってるか分からないから怒ってる。


 この言葉はよく耳にしたことがある。夫婦喧嘩や、交際中の男女で、特に男性が言われているイメージが強く。まさにその気持ちが分かっている気がする。


 何をそんなにため息をつかせて、気落ちさせているのか俺には分からない。それが悪いことだと分かっているけど、それを言えば火に油を注ぐ行為となり、更に困らせるので言えない。


 「もう冬だな」


 耐えれず、真逆も真逆、全く無関係のことを口走ってしまう。言って自分でも吹き出しそうになったが、花染は綺麗な相好を歪めていたので、なんとか堪える。


 「この秋、秋らしいことした?」


 「話の変わり方が凄い……けど、秋らしいことはハロウィンパーティーだけだよ。紅葉狩りとか行きたかったけど、そんな時間もなかったし」


 「多忙だもんな」


 いつメンは俺を除いて部活で忙しい。朝練、昼練など別々に組み込まれる予定で、奇跡的に揃ったマスを有効活用するしかないのだから、集まるのも珍しいのだ。そんな中で、計画を立てても無意味だから、寂寞を感じさせるように吐き出した。


 「隼くんは秋らしい……こと」


 止まった。事件解決のため、麻酔銃を撃たれたように、頬杖から腕を枕に机に寝る態勢へとフニャフニャに変わる。


 「……何?どうした?」


 「ねぇ、秋の次の季節ってなに?」


 「冬ですけど」


 「冬の風物詩といったら?」


 「……マフラー」


 何があるかと、取り敢えず外を見とけばなんとかなるっしょ精神で窓を見れば、机に横に掛けていたマフラーが目に入る。風物詩にしては少し薄いが。


 「他には?」


 「他に?…………雪」


 「他には?」


 「雪だるま」


 「他には?」


 「……こたつ」


 「他には?」


 「えぇ…………あっ、クリスマス」


 他にはbotとなった花染に、俺の思いつくだけの風物詩を伝える。無限に続くのかと思われたが、窓を見て視界に入った斜め後ろの怜に、クリスマスを思い出させてもらうことでそれは止まる。


 「そう。クリスマス」


 「やっと人間に戻ったか」


 いつもから感じられない、鷹揚とした姿で花染は言う。


 「クリスマスって暇してる?」


 あっ、と思ったのは俺だけじゃない。一瞬微かに背後付近に同じ雰囲気になった人の存在を感じた。おそらく怜だろう。寝たふりをしていたようだが、しっかりと聞いてるらしく、反応を見せた。


 「どっちの?」


 聞くってことは、どちらかに予定があるのだと、秀才である花染でも、落ち着きのない花染である今は気づかない。


 「どっちでも」


 「空いてるけど?」


 「良かった。だったら、24日に私と2人で寂しくクリスマスを過ごさない?」


 この質問の前は、怜とのことを言わないでいいのだと安堵していた。しかし、そんなに事が上手く運ぶわけもなく、しっかりと怜との予定日に予定を申し込んできた。


 どうしようかと、少ない時間の中で俺は怜をチラッと見た。しかし、既にそこに座る人の姿はなく、いつの間にか気配もろとも怜は居なくなっていた。


 助けなしか……。


 分かっていたことだが、人の頼みを断るのは申し訳ない気持ちでいっぱいになる。でも、今回は絶対に譲れない。怜の過去を知れるのは、このタイミングだけだから。


 「悪い。そっちに予定が入ってるんだ。25は空いてるけど」


 「……え?……嘘?」


 「本当」


 「誰と誰と?」


 食い気味に、体を倒して目の前まで迫る。興味津々なのはいいが、驚きも重なって眼力が尋常じゃないほど鋭いのは、恐怖を感じる。


 「それは言えない」


 そういう約束はしてない。しかし、怜は当日偽りを消してくると言っていた。つまりそれは、見られたくない姿で来るということ。俺が怜と行くことを伝えれば、いつメンには広まるはず。それは良くないことだと判断する俺は、今回は言わない。


 「……そっか……でもその人って女の子だよね?」


 「どうだろうな」


 俺の前では、時々オラオラするから、性格のことなら女の子とは言えないな。言ったら殴られるやつだ。


 「えぇ……嘘でしょ……ここでも?え?過去最高に困ってるよ……」


 「25は無理なのか?それなら空いてるけど」


 「……無意味だよ」


 「そうか」


 明らかにテンションが更に1つ下がる。見ていて辛いものがある。いつメンとして、遊びたい花染の気持ちを無下にするのは良くないことだ。


 最近怜に関わることが多くて、どうも暇になれない。そして何よりも、怜との予定がある時、その時が花染や青泉の誘うタイミングであり重なってしまう。いつメンか怜かを選べと言われているようで、神に俺は嫌われているようだ。


 「はぁぁ。これでもまだ、私は諦めないから。由奈も頑張ったんだし、砕けるとしても後悔ないように!」


 邪念を吐き出すと、気合を入れて頬を叩く。騒がしい昼休みに、教室内に轟くことはない。それでも、確かな覚悟は花染の何かを動かしたようにも思える。


 「って言っても、どうしようかな……気合じゃ、その人に勝てるとは思わないし」


 「花染も、何か自分で達成したいことがあるんだな」


 「そうだよ。私に出来ること……は、ないかもしれないけど、少なくとも最後まで、決着がつくその時までは、屈することなく戦うから」


 その覚悟は、花染を突き動かす重要なことだった。だけれど同時に、花染の表情には、また違う別の覚悟があるようにも思えた。



 そしてこの日が――今後多くのことを左右した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る