5 漂着
「さて。一旦街へ戻るわよ。『仕立て屋』に『鳩屋』。森でも言った通り、細工……いえ、準備が必要だから」
「まあ一日ぐらいは待つのは仕方ねえか。にしても、だ。爺さ……マギアス候は大丈夫なのか? あの人、一人で帰っちまったぞ?」
「あの人には『影屋』……ええと、闇の護衛を付けたわ。候には申し訳ないけど、なにが起こるかわからないから。それと。どこに耳があるかわからないから、表向きでは爺さんと呼んでおきなさい」
「わ、わかった」
マギアスの快諾で話が終わり、夜明け前を待って彼を森の外まで送った二人。しかし即座に打って出られるわけではなかった。物事には準備、そして根回しというものが肝要だった。
「手管としては私達の偽装。そして父上からの承諾ね。まあ、承諾とは言っても『良きに計らえ』だけど」
シャーリーンは苦笑する。本人も分かってのこととはいえ、堪えることには堪えるようだ。
「まあ、言っても詮無きこと。準備が済んだら超特急で移動するから、今のうちに英気を養っておくことね」
「……超特急って、飛ぶのか?」
「バカ。衆人環視で飛んだらマズいでしょ。たしか『馬屋』の支店があったから、そこで用立ててもらうわ」
「そりゃそうか」
まったく。口を尖らせるシャーリーンは、ホムラから見ても年相応の表情だった。
ホムラはこの少女と女性の
***
話は、数ヶ月前に遡る。
過剰という言葉さえ通り越した暴力に身を砕かれ、意識を手放してしまったホムラ。その身体は極道……実態は下衆という言葉でも括り難い暴力集団によって、海のものとも山のものとも知れなくなるはずだった。
しかし。
「ここは……どこだ?」
彼はなぜか目を覚ますことができた。立ち上がり、周囲をゆっくりと見回す。見知らぬ浜辺。辺りは明るい。服は暴行を受ける前と変わらず、ただし水で濡れていた。
「助かった……というのとは違うっぽいな……。五体満足で、こうして触る限り、流血もしていない。なら」
ここは死後の世界か。あるいは。
「おいおい。学生の頃、オタクに借りた本でそういうのを見たことあるが」
今一つの可能性を思い出し、彼は自嘲した。だったら、死に際に見る夢の方がマシまである。彼は髪を掻こうとし、濡れていることに気付いてやめた。
「とりあえず歩くか……」
行く宛もなく、彼は歩き始めた。靴は湿って重いが、これも暴行を受ける前に履いていたものだった。
「……万が一マジに異世界だったら、不審者丸出しだな」
自分を嘲りながら、砂浜を進む。こうして見る限り、どこまでも続いているように見えた。
「おいおい。どっかに村でもねえと、結局おっ死んで終わりになっちまうぞ」
必然、不安は募る。仮に村があっても、異邦人丸出しの己を受け入れてくれるのか。いや、せめて食料の一つでもくれると助かるのだが。そんなことを思いながら進むと、不意に声が聞こえてきた。言い争いの声である。
「テメエ、一人だけ荒稼ぎで調子こいてんじゃねえぞ!」
「爺さんが伝説の漁師だかなんだか知らねえが、生意気なんだよ!」
「うるせえ! 悔しかったら小倅一人より稼いでみろよ!」
仮に異世界だとしても、言葉は『日本語に聞こえる』。しかし今不審を抱くのはそちらではない。
ホムラは足を早め、偶然建っていた掘っ立て小屋の影に身を隠す。よくよく見れば、そこは小さな基地、漁師のたまり場になっていた。魚を干す場や、小舟などが点在している。掘っ立て小屋も、石造りだった。
「こいつぁ、いよいよ」
ホムラはモゴモゴとつぶやきながら、状況を注視する。言い争いは、その間にも激しさを増していた。最初は三人だったはずのそれは、いつしか一人の少年を多数の漁師が取り囲む形になっていた。しかも、誰も彼もが屈強な体躯だった。
「チイッ」
ホムラは舌を打つ。目にしているのは、彼が一等嫌う光景だった。多数で一人を、いたぶる姿。たとえ見知らぬ土地であろうと、たとえその気性で一度命を失ったとしても。変えるに変えられぬ芯があった。
「許せねえ」
身体の中心が、カッと燃えた気がした。いや、真実身体から炎が出ていた。無論、今までにはあり得なかった。服は燃えていない。肌も焼けてはいない。なにが起きたかも分からぬまま、ホムラは漁師どもの前に躍り出た。
「オラァ! 多勢で一人をいたぶってんじゃねぇ!」
炎が爆ぜるように、彼の体は加速した。無我夢中で、ホムラは己の身体を振り回した。「火の神!」「恐れ多い!」などの言葉が耳に刺さったが、関係なかった。逃げ遅れた一人をしっかり海へ蹴飛ばすと、彼は息を吐き、激情を鎮めた。
「はあ。はあ……。怒りのままにやっちまったが、大丈夫か?」
改めてホムラが周囲を確認すると、そこには一人、うずくまっている男がいた。いや、男と言うには体躯が小さい。恐らくは先程、いたぶられていた少年だ。ホムラは近づき、気安く声をかけるが。
「おーい、もういいぞー」
「ひぃ! 火の神様、お鎮まりください!」
少年はうずくまったまま身体をずらし、ホムラを直視しないように努めてしまう。結局この後、説得だけで夕暮れを迎えてしまうことになった。
***
辺りはとっぷりと暮れ、遠くで得体も知れない鳥が鳴いていた。ホムラは少年に連れられる形で、彼の家へと向かっていた。
「神様でも、ドジを踏むことがあるんだね」
「だから神様じゃねーっての……」
「じゃあなんだってそんな赤いのさ。赤い髪に赤い瞳。火を操る。おべべだって赤いし、この世のモンじゃなさそうじゃないか」
「こいつぁ……」
染めた奴だし、カラコンだ。そう言いかけて、ホムラはやめた。どうあがいても、この少年には通じなさそうである。ここが異世界なら、なおさらだった。
「まあいいや。今夜はちょっと用があるんだけど、飯ぐらいはごちそうしてやるよ。入った入った」
「ほう」
「爺ちゃんが漁師の腕一本で建てたのさ。今じゃ住んでるのは、オイラだけ」
通されたのは、そこそこ丈夫な作りをした石造りの家。一人で住むには、やや広いか。身体はいつの間にか乾いている。ホムラは、言われるがままに家へと入った。
「父ちゃんは漁から帰ってこなくて、母ちゃんはその前に病気でね」
聞こうとは思っていなかったのに、少年は勝手に身の上を語ってくれた。手を合わせようかと思ったが異世界の礼儀は分からない。ホムラはひとまず、少年の家族を思って目を閉じた。
その後、ホムラは少年と飯を食い、語らった。出された料理は不思議とどれもが口に合い、話は捗った。とはいえ、神様扱いだけは変わらなかったのだが。
「ともあれ、ここが火王国、火の神様を奉じる国で良かったよ。近くの街まで行けば、必ず神殿がある。きっとなんとかなるさ」
「俺は神様じゃねえ……が、それが早いか」
「もしくは……今日のお客人に聞いてみるか、だよ」
ふむ。ホムラは身を乗り出した。少年が仔細を語る。
「この後、ちょっと沖に出て、あるお方を拾うんだ。そっからはちょーっとオイラが細工をして、少し遠くの港に送るんだよ」
「ほう」
ホムラは興味深く息を吐いた。あるお方とやらが自分に興味を抱くかはともかく、この異世界についての手がかりだけは欲しかった。ホムラは意を決し、彼に付いていくことにした。
***
夜更け。ホムラが空に見る星は、完全に過去に見たものとは異なっていた。月らしきものは見えるが、他の並びが全く違う。彼の心に、えも言われぬ寂しさが立ち上った。しばし呆けていると、少年から声がかかった。
「神様。他の船から見えるとマズいから、もうちょっと照らす高さを下げとくれ」
「わかった」
指示に従い、ホムラは火の高さを下げる。幸いにして、周囲に船は見えなかった。船は木造で小さく、あまり沖に出るには不向きでは、とホムラは思った。そんな思いを拾ったかのように、少年が口を開いた。
「神様は火を操るけど、オイラは海でちょーっと強いんだ。じいちゃんもそうだったらしいけど、ちょっとだけ魚の声を聞いたり、水面を操ったりできるのさ」
「そっちの方がよっぽど神様じゃないか?」
さあね、と少年は笑った。ホムラは変わらず、辺りを照らす。先程の怒りを思い出すだけで、不思議と炎は応えてくれた。この変調も、どうにかしたいのだが。
「さて、頃合いだ。神様、空を照らしておくれ」
「おうよ」
言われるがままに、ホムラは空を照らした。現世――今まで生きてきた世界――との差異が、はっきりと見える夜空。そこに一筋の影が差す。それは、一羽の蝙蝠だった。
「あれか?」
「うん」
蝙蝠がなぜ、とホムラは思う。しかし蝙蝠はゆるやかに高度を落とし、やがて人の姿に蝙蝠羽を備えたものへと変わる。そして最後には少女の姿をとって二人の前、舳先へと軽やかに舞い降りた。
「あら? 今回はお客人がいるのね」
「はい。火の神様です」
火に照らされた少女は美しく、肩口で切り揃えられた金髪がよく映えている。ホムラはしばし、その姿に見とれていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます