第6話 今度の拾い主もまた変態のようです
連れていかれた場所は、高いビルの最上階にある部屋だった。
ガラス張りの窓から、街の光が見える。
ふわふわとした手触りの床に、男によって丁寧に下ろされた。
その瞬間に距離をとって、大きな黒い革張りの椅子の後ろへと隠れる。
「まずは風呂だな。その前に一つ聞きたいことがある」
「何」
警戒する私に、男は近づいてくる。
これ以上は近づけさせないと、気を張っていたら、男の姿が消えた。
ふいに
いつのまにか、男が横に立っていた。
「なっ!」
「この匂いに味、やっぱりコウの血か」
驚いて飛びのく。
男は動じた様子もなく、私を見た。
「とうとうコウを殺したのか?」
「コウを知ってるのか!?」
物騒なことをいわれたことよりも、コウの名前が出てきたことに驚く。
「何を言ってるんだお前は」
男は、私の質問に顔をしかめる。
知っていて当然のことを聞かれたような反応だった。
「私は何もわからないんだ。覚えてない。一年前、気づいたらコウの事務所の前にいた」
「記憶喪失ってやつか?」
「そうらしい」
私が頷けば、男は黙りこんだ。
「考えることはいろいろあるが、とりあえずは風呂だな。使い方はわかるか?」
「当然だ」
「ならいい。服はそのあたりに投げとけ。着替えはこのシャツを着ろ。後髪が邪魔だし切るぞ」
男はそのうち床屋に連れていってやるといい、肩の下あたりで私の髪を切り落とす。物凄く雑だったが、少しすっきりとした。
案内された風呂場で服を脱ぎ、蛇口をひねってお湯を出す。
コウの家にもあったから、使い方は覚えていた。
温かい水が血を洗い流してくれるけれど、こびりついた匂いが消えない気がして。
何度も石鹸を体につけて、念入りに洗う。
先ほどまで尖っていた犬歯はもうないし、角もない。
指先の硬い爪は消えたけれど、髪は赤いままで。
もう、元の私じゃない。
――違うな、あの姿が元の私なのか。
風呂に備え付けてある鏡に映った自分を見て、そんなことを思う。
全てがどうでもいいように思えてきて、適当にシャツを羽織って風呂を出た。
「体くらいちゃんと拭け。手のかかる妹だな」
折角着た服を脱がし、男がタオルで体を拭いてくる。
まるで子供にするように、髪まできちんと乾かしてくれた。
男は善人ではないようだったが、私に危害を加える気はなさそうだ。
妹と呼んでいたし、この人は私の兄なのだろうか。
どちらかといえばくりくりした私の目に対し、切れ長の瞳。
顔立ちは全く似ていない。
けれど、この人も私も鬼だ。
「教えてくれ。私は何なんだ?」
「そんな心細そうな顔をするな。まずはお前から今までのことを話せ。全部ちゃんと聞いてやる」
その声色には気遣う雰囲気があった。
甘いココアという飲み物を手渡され、こくりと一口飲めば、ほっと溜息が出る。
私はコウやカズマと出会ったこと、何故か喉が渇いてコウを襲ってしまったことを男に話した。
「殺されたはずのお前が、どうしてコウのにいたのかとか、気になることはあるんだが……とりあえず置いておくとしてだ。コウは何も教えなかったんだな?」
全部聞き終えて、男は確認してきた。
「教えなかったとはどういう意味だ?」
「コウは最初からお前と知り合いだ」
男の言葉に、目を見開く。
「オレとコウ、そしてお前は一緒に暮らしていた時期があった」
男は私の反応を探っているように見えた。
「でもコウは私のこと知らないって」
「記憶を取り戻されると不都合なんだろ、あいつにとってはな」
冷ややかな口調には、
この男とコウの間には、何か確執があるのかもしれない。
そんな予感がした。
「それにしても
コウを私が染めたとはどういう意味だろう。男の言っていることは、よく分からなかった。
「コウは家族みたいでいい名前だろと言っていたぞ」
「へぇ、そっちの意味なのか? 何も話さずにお前を側に置いていたことといい、相変わらず回りくどいなあいつは」
独り言のような響きを持つ言葉に返答すれば、馬鹿にしたように男は笑った。
「お前の名前はシュカなんてふざけたモノじゃない。本当の名前はトワだ」
「トワ?」
「永遠と書いてトワと読む。オレが付けたんだ。シュカよりずっといい名前だろ?」
変な読み方なのには変わりなく、正直どっちもどっちじゃないかと思った。
しかし、素直に言えば男が怒る気がしたので何も言わないことにする。
「オレはアオ。お前の兄だ」
アオと名乗った男は、そう言って私の過去を語って聞かせてくれた。
◆◇◆
今よりも遥か昔。
私とアオは出会った。
当時は今よりも境界が不安定で、鬼がよく人間側の世界へと足を踏み入れていたらしい。
アオとその親代わりである『先生』は、鬼を退治する《
「親代わりが退鬼士でアオ自身も退鬼士なのか? アオは鬼だよな?」
「今のオレは鬼だが、元は人間だったんだ。今から何百年も前の話だけどな。今は退鬼士なんてかったるいことはやってない」
オレのことよりまずはお前自身のことだと、アオは話を元に戻した。
ある日アオの育ての親である先生が、私をどこからか拾ってきた。
幼い私には記憶がなく、自分が鬼ということさえ理解していなかった。
先生はそんな私を
「なんだアオと出会った頃から、私は記憶喪失だったのか」
「まぁな。本当、よく記憶をなくすやつだ」
アオは呆れた口ぶりだ。
鬼は殺されるのが当たり前。
けれど私を拾った先生自身が鬼と《贄人》の間に生まれた鬼だったため、幼い鬼の私に思うことがあったらしい。
「先生は身分の高い女性の子で、人間として育てられたが、実際には鬼だった。誰も恐れ多くて指摘しなかったがな」
鬼はほとんど男しか生まれないため、人の女を《贄人》にして自分の子を産ませようとする。
先生の母親は攫らわれずにすんだらしいが、鬼の子を身ごもり、その結果先生が生まれたとのことだ。
鬼でありながら人の子として育てられるという複雑な生い立ちの彼は、人間離れした力で鬼を退け、都を守り、人々から尊敬される立場にまで上り詰めたらしい。
「先生は自分と境遇の似たトワを死なせたくなかった。だから《退鬼師》として育て、人の世界で生かすと決めたんだ。殺すのは心苦しいし、トワを見逃したところで、鬼の世界に放りこめば争いの種になるのが見えていたからな」
「争いの種?」
「女の鬼は希少で《
私の存在が周りの人間にばれてしまえば混乱を生むし、鬼に知られれば狙われる危険がある。
だから先生は、自らが教え育てている《退鬼士》のなかに私を紛れこませ、自分の手元で守ることを決めたらしい。
先生のもとにいる《退鬼士》は全員男の《贄人》。
男装した私は男として、兄代わりのアオの補助を受けながら鬼に《贄人》にされた少年や青年たちと一緒に過ごしていたようだ。
「オレとトワは先生の右腕として、鬼を倒していた。ちなみにコウは仕事中にお前が拾ってきた人間だ」
「人間? コウは出会ったとき《贄人》じゃなかったのか?」
疑問を口にすれば、それも覚えていないんだなと呟いて、そのままアオは話を続けた。
先生が育てた《退鬼士》たちは、鬼を退け境界を正していったらしい。
そして、とうとう鬼の世界と人の世界を遮断することに成功した。
都には平和が訪れたのだ。
けれど、今度は助けた人間が《退鬼士》たちを
鬼がいなくなり、普通の人ではありえない力を持った《贄人》は、人々の恐怖の対象となったのだ。
「守ってきた奴らは、手のひらを返したようにオレたちを化け物扱いしはじめた。お前らは鬼なのだから元の世界に帰れだのと、勝手な事を抜かしやがったんだ。誰のお陰で、平穏な生活を手に入れたのか忘れてな?」
アオの言葉には憎しみがこもっていて、その怒気にピリピリと空気が震えている気がした。
民の声に動かされた国は、《退鬼士》の国外追放を決めた。
やりきれない怒りのなか、先生は《退鬼士》たちを守るために、国に直談判しにいったのだという。
けれど皆の元に帰ってきた先生は、首一つの姿になっていた。
先生は人を鬼にする研究をしており、先生のもとにいる《退鬼士》は故意的に作られた《贄人》で、鬼の予備軍である。
そう国は結論付けたのだ。
「オレたちは国に追われて、都から逃げた。けど途中で意見が割れてな。二つの
先生がそんな事をするわけがないと、先生を殺した国と自分達を迫害した人間を恨み復讐しようとする者たち。
もう一方は、自分は人間だと主張し、人に戻りたいと願う者たち。
アオは前者を率いて人間を
私はコウを連れて後者の仲間を守りながら、人里を転々としていたらしい。
私が率いていた班は、人間に襲われても攻撃を加えはしなかった。
自分達は人間だ。
鬼とは違う。
だから、人は襲わない。
それが私のいた班の考え方だったらしい。
そんな生活を続けていたある日、国は私の班に接触してきた。
手渡された資料には先生のもとにいる《退鬼士》が、先生によって故意的につくられた《贄人》であるという理由や証拠が、事細かに上げられていて。
そこには思わず信じてしまうような、情報がたくさんあったらしい。
「まぁ正直な話、先生は完全に無罪ってわけではなかった」
淡々とアオは語る。
鬼に血を吸われても《贄人》になることはないが、逆に鬼によって血を一定以上与えられると《贄人》になる。
鬼によって瀕死状態になっているちょうどいい年頃の男に、先生は自身や私の血を与えて。
死んだり《鬼もどき》になればそれまで、《贄人》になったら《退鬼士》として迎え入れることをしていたらしい。
「人間よりも頑丈な《贄人》だけの《退鬼士》集団を作れと、指示してきたのは国だ。あいつら全員、先生がいなきゃそのまま野たれ死んでた。戦う奴がいなきゃ、国も守れなかったんだ」
恩知らずどもめと、アオは吐き捨てる。
アオは先生が最初に《贄人》にした人間だったらしい。
鬼に襲われて家族を殺されて。
唯一生き残った幼いアオを、先生が引き取ってくれた。
アオは先生と同じ《退鬼士》になりたいと志願し、自ら《贄人》になったようだ。
大抵の鬼は血を飲むため、もしくは自分の子を産ませるために《贄人》を作る。
血は若い女が基本的に美味しく、子を産ませるのもまた若い女が適している。
そのため当時、鬼の被害者である《贄人》は女ばかりだった。
鬼に攫われずにすんだり、助け出された《贄人》の女性を《退鬼士》にしようと国が望んでも、怯えて使えない者がほとんど。
そのうえ、そういう女性たちは人間に囲われ、都合のいい遊女のような扱いを受けることがほとんどだったのだと言う。
鬼が《贄人》にしようとするのは、若くて綺麗な娘が多かった。
老いずそのままの状態を保ち続ける被害者の彼女たちを、人間は手放そうとしなかったらしい。
国を守るために、人を守るために。
心を痛めながらも、先生は死にかけた青年たちを本人の同意がないまま《贄人》にして、《退鬼士》へと育てていたようだった。
「全部が全部、先生の罪になった。誰よりも国と民のことを考えて、心を砕いて。誰よりも人と鬼の間で苦しんでたのは――先生だったのに」
アオの顔が歪む。
苦しそうで、泣きそうな顔をしていた。
先生の力になれなかった自分を、責めているかのように見えた。
「全部は国の思惑通りになった。先生が《贄人》にした仲間のほとんどが、やりきれない怒りをぶつける対象を求めてた。命の恩人である先生を恨む奴も当然でてきたんだ。裏切られたってな」
さらに、国は《退鬼士》たちのなかに、本物の鬼がいると彼らに囁いたらしい。
鬼さえ差し出せば、他の《退鬼士》は助け人間に戻してやる。
そんな甘言を囁いた。
「《贄人》を人間に戻すなんてできるのか?」
「無理に決まってるだろ。国に騙されたんだ」
本当に馬鹿なやつらだと、アオは思い出して腹が立ってきたようだった。
「お前に着いていったやつらは、鬼への怒りや恐怖心がかなり強かった。人間だった自分に強い未練があるからこそ、人であることにこだわったし、執着を持ちすぎていた」
アオが言うには、彼らは仲間のなかに鬼がいると怯え疑うようになり、時には殺し合いが起こったらしい。
鬼と《贄人》はよく似ていて、角を隠されれば彼らに判別は難しかった。
術符を当てて仲間が鬼かを確認しようとする者も現れたが、疑われた者はいい気がしないため、余計に事が
私の率いる班は、急速に崩壊していったようだ。
「術符を当てることで自分が鬼と判別されてしまうことを、トワの班のやつらは極端に恐れていた。本当の鬼は、トワ一人だけだったんだがな」
私が鬼だということは、先生とアオ、そしてコウしか知らないことだったらしい。
そしてお互いが疑いあい、班が崩壊するなか、私に術符を当てた者は一人もいなかったようだ。
「本当の鬼が疑われないっていうのも皮肉だが、トワは班のまとめ役で慕われていたからな。けどある日、トワが鬼だという情報が流れてきた」
その結果、私は仲間によって罠にはめられ、裏切られた。
致命傷を負わされ鬼の姿をさらけ出した私を、仲間たちは殺そうとしたらしい。
私を襲った者たちのなかには、今まで《退鬼士》として守ってきた人間の姿もあったようだ。
「別行動をしていたオレが駆けつけたときには、お前は力を暴走させて、自分の片腕で《退鬼士》として優秀だったコウを、全員の目の前で死ぬ直前まで痛めつけていた」
そして心の折れた仲間を蹂躙し、人間を襲い。
都を破壊しつくし、双方に恐怖を植え付けたのだという。
「どんなに仲間や国が謝っても、お前は許さなかった。見境なく全てを殺しつくそうとするから、人間は《退鬼士》たちとまた手を組んでトワを倒すことを決めたんだ」
鬼が境界の向こうに隔離され、平和になったはずの世界。
そこで私は新たな
そして月日が流れ――人間と《退鬼士》たちは私を追い詰めることに成功した。
「何度境界を閉じようと、私を殺そうと無駄なことだ。何度だって
最後にそういい残して、私は皆の見ている前で崖から落ちていったらしい。
「オレも探したが、トワの死体は見つからなかった。国は《退鬼士》を排除すれば、トワがまた現れたときに対処できないと考えて保護することを決めたんだ」
それが現在では形を残して《役人》になっていると、アオは締めくくった。
……つまり私は遥か昔に、国を滅ぼしかけた極悪人だったという事でいいのだろうか。
はっきり言って、全く実感がわかない。
「これで思い出したか?」
「いや全く。私は本当にそんなことをしたのか?」
アオが嘘をついているとは思わない。でも、素直に信じられる話ではなかった。
「人間を殺すなら一緒に殺してやると、手を貸そうとしたオレまで殺そうとしただろ。それも覚えてないのか」
「いや全然」
正直に答えたら、アオはかなり不満そうな顔をした。
「えっとその、昔の私が悪いことをした。代わりに謝る」
「謝ってほしいわけじゃない。妹だから今まで本気で戦う機会はなかったが、あれが一番血が燃え上った戦いだった」
そのときのことを思い出したのか、アオが
「切りつけあって、
いい事を思いついたと、アオが提案してきた。
大人っぽい印象だった顔が、子供のようにわくわくとした様子でこちらを覗き込んでくる。
「嫌だ」
「ノリが悪いな。いいじゃないか殺しあうくらい……お前とオレなら、きっと何よりも素晴らしい時間の中で終わっていける」
即答すれば、
コウも変態だが、アオもまた変態のようだ。
似たような、それでいて逆の方向で。
どうして私の周りには変な奴が集まるのだろうかと、そんなことを思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます