14.長男、知覚する(前)

『明日は近所の動物園でも連れて行ってやれば?』

弟のそんな一言に、禅一の心は大きく揺れ動いていた。


禅一が最後にちゃんと動物園に行ったのは、小学校四年生の遠足だ。

今でこそ、動物から避けられまくる禅一だが、小さい頃は動物から嫌われる事はなかった。

それが七歳を過ぎた辺りから、段々と避けられ始めた。

最初は飼育小屋のウサギに微妙に避けられるが、キャベツを出せば寄ってきてくれる程度だった。

それが年を経る毎に、どんどん悪化していき、近所の野良猫が姿を現さなくなり、毎日挨拶をしていた犬が尻尾を巻いて寄ってこなくなり、飼育小屋のアヒルから威嚇の舞を受けるようになり、やがて全ての生き物が寄ってこなくなってしまった。


小学校五年の遠足は、ちょうどアヒルの威嚇を受けるようになった頃だった。

全校生徒の中で、禅一だけがアヒルに猛烈に威嚇されるので、悪戯をしているのではないかと、先生たちに疑いをかけられ、厳重注意を受けてたりしていた。

『禅一は動物に何かしている』

そんな共通認識ができてしまってからの、動物園だったので、散々だった。


まず禅一を目にした小型の動物たちは、警戒・威嚇して鳴きまくる。

そして禅一が近くに行くと、檻の隅に逃げて、震える。

大型草食動物・肉食動物は普通だったのだが、それ以外は全部そんな感じだった。

飼育員たちは動物らの様子に、首を傾げていた。

そんな中、餌やり体験ができる山羊のコーナーで、遂に問題が起きてしまった。

突然大興奮した山羊たちが、激しく走り始め、飼育員さんの静止も聞かず、遂には一頭が金網に思い切り激突して、倒れてしまったのだ。


それまでは全く問題なかった動物たちが、小学生たちが来た途端、異常行動を取る。

当然、動物園側は小学生たちが何かしたのではないかと疑った。

そして疑われた側の小学校の教師たちが疑ったのは、禅一だった。

何もしていない、と、主張しても、丁度、禅一が訪れた時に、山羊の大暴れが始まった事により、黒判定を受けてしまった。

『何もしていないのに、こんな事になるはずがないだろう』

そう言って叱られ、禅一は無理やり頭を下げさせられて、途中で強制帰宅させられてしまった。


そんな事件があったから、次の年は、破れかけのオブラートに包んで『遠足への参加は辞退してほしい』と学校側から告げられ、その時は祖母の健康状態が悪かった事もあり、禅一は参加しなかった。

中学高校は環境が変わり過ぎて、動物園どころじゃなかった。

大学生になって、近所に動物園があるのだからと行ってみたのだが、やはり隠れて出てこないか、隠れる場所がなくて震える背中しか見れなかった。

何だか申し訳ない気分になって、すぐ退園したのは言うまでもない。

それ以来動物園には寄り付かないようにしていた。


腰の位置より小さな生物には避けられる。

もうこれは『体質だから仕方ない』と割り切るしかなかった。

無理に近づいても何も良いことはないと、外国の国立公園のライブカメラなどを、寂しく眺めて、満足するしかなかった。



そこに現れたのが、アーシャだ。



腰どころか、脛くらいのサイズしかない。

それなのに禅一に怯える様子は全くない。

むしろ物凄く懐いてくれる。

日中は家の中でもカルガモの子供のようについてまわり、料理中などで動きがない時も足元にいて、時々遠慮がちに足に寄り添ったりしてくれる。

夜も小さくて短い指で、しっかりと禅一を握って眠る。

小さい生物に好かれたことのない禅一には、可愛くてたまらないし、

(もしかして体質改善したんじゃ?)

と希望を抱いてしまう。


保育園では相変わらず子供に逃げ散らかされてしまったが、害がないとわかると、受け入れてくれる子もいたので、尚更期待してしまう。

全く理由もわからずに、段々と動物に嫌われていった時のように、段々と元に戻っているのではないか。

『アホなくらい氣が垂れ流されてる』

と、譲に指摘は受けているが、禅一の目には自分の『氣』なんか見えないし、感じ取ることもできない。

物凄い量が出てると言われても、全く実感がない。

なので、ついつい淡い期待を抱いてしまうのだ。



「くぁべちゅ」

「それはキャベツじゃなくて、レタスだな」

マヨネーズ付きのレタスを、幸せそうに頬張るアーシャに返事をしつつ、禅一は自分の心がフワフワと浮かれている事を自覚する。

本日のアーシャも絶好調で、バターを塗っただけの食パンを食べては、ゴールを決めたサッカー選手のように両手を突き上げ、イチゴを食べては「みぃにぃぃぃぃになぁ!」と叫びつつ、椅子の上でイナバウアーを決めていた。

「コレ、一人で連れてって大丈夫か?」

表情筋が死滅した顔で、譲が聞いてくるが、

「これだけ元気なんだから大丈夫だ」

禅一はフワフワと的外れな返事をして、外出準備を整えた。


早起きして作ったお弁当。

少し冷ましたほうじ茶の入った水筒。

デザートの入った保冷袋。

お手拭き。

ピクニックシートはなかったので、譲の作業用のブルーシートを借り受けた。

こんなにワクワクと準備をしたのは、いつぶりだろう。

完全に浮き足立って、禅一は出発した。


(落ち着け。アーシャが行きたがったら行くだけで、基本的にはピクニックだ)

期待のあまり駆け出しそうになる足を、禅一は何度も制する。

しかし動物園の緑が見えだすと、どうにも心が逸る。

(外から見ると、本当に森だな。ここの動物園は行動展示に方針を切り替えているらしいからな)

小さいながら、動物たちの育成環境に近い森を再現し、園内部は緑豊かな森に小道が走る形で、ストレスの少ない状態で動物たちを展示しているのだと、無駄に調べた知識が、禅一の頭の中を巡る。

自然な状態で、気ままに鳴いているサルや、鳥の声を聞くだけで胸が高鳴る。

(以前は入口近辺で帰ったけど、今回は最後まで見れるかもしれない)

アーシャの希望に沿おうと思いながら、禅一の妄想は止まらない。

(最初の展示はハヌマンラングール。白っぽい毛で真っ黒な肌が可愛いんだよな)

気を抜いたら、ついつい動物園を見て回る夢想を始めてしまう。

何回も見直したせいで園内マップだけは、しっかりと頭の中に入ってしまっている。


「ゼン」

ウキウキと禅一が、動物園の併設されている、公園に入ろうとすると、不安そうな顔でアーシャが服を引っ張る。

初めての場所だから怖いのかもしれない。

腕の中で小さくなっているアーシャを、不安から守るように、禅一はアーシャを抱えた手に力を入れる。

そして余っている方の手で、芝生公園や人工湖がある方向を指差す。

「アーシャ、こ・う・え・ん」

公園という言葉だけは知っているのかもしれない。

「こーえん?」

アーシャはその言葉に伸び上がる。

「はぁぁぁ」

そして緑の目を輝かせて、キョロキョロと周りを見回す。


冬でも青々とした常緑樹の葉っぱを見上げたり、そのままの形で道に落ちている椿を不思議そうに見たり。

アーシャはグルングルンと首を回して、表情豊かに景色を楽しんでいる。

ただ公園で歩き回るだけでも、彼女は十分に満足しそうだ。

動物園までは望まないかもしれない。

「あ、アーシャ」

そんなアーシャに禅一は緊張しつつ声をかける。

何故か喉が乾燥して張り付くので、禅一は軽く咳払いをする。


(公平に……公平に……)

「え〜っと、こ・う・え・ん」

まず、第一の選択肢である公園を、禅一は指し示す。

「こーえん」

アーシャは大きく頷いて、繰り返す。

「ゆ・う・え・ん・ち」

禅一は少し体を動かして、大きな観覧車がよく見えるようにして、第二の選択肢である、遊園地を示す。

「ゆーちえん」

ちょっとした文字列変換が起きているが、アーシャは再び繰り返す。

緑の目はキラキラと、観覧車を映している。


(小さい子はやっぱり遊園地か……!)

そんな焦りから、注意を引くために大きな声を出そうとした喉を、咳払いでいなして、

「ど・う・ぶ・つ・え・ん」

なんとか通常の音量とテンションで、動物園の入り口を、禅一は指し示す。

「どーつえん」

しかしアーシャが復唱した時に、

「ど・う・ぶ・つ・え・ん!」

うっかり強調してしまい、禅一はもう一度空咳をして、誤魔化す。


「公園、遊園地、動物園」

禅一は改めて選択肢を示して、どうしたい?と、首を傾げて見せる。

「ん〜〜〜」

どこに行きたいか聞かれたと理解した様子のアーシャは、真剣な顔で三方向を見る。

(公平に……公平に……)

禅一は自分に言い聞かせる。

動物園は近いのだから、いざとなったら、一人で来たって良いのだ。

別に全然選ばれなくて良い。

そう思い込もうとするのに、心の奥底では願ってしまう。


禅一の心を見透かしたように、アーシャが笑う。

「ん」

そして真っ直ぐに動物園の門を指差してくれた。

「そうか!動物園か!」

その瞬間、抑えられなかった喜びが、噴き出してしまう。

滅茶苦茶にアーシャの頭を撫でつつ、待っていましたとばかりに、瞬時に入場を済ませてしまう。

「ふへへ」

へにゃりと笑みを浮かべるアーシャと笑い合うと、恐れる物は何もないような気分になる―――。




が、そんな禅一を待ち受けていたのは、震える白い毛だまりだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る