21.聖女、夢を見る
「いやに早く帰ってきたね、遥か遠き国の
気がついたら明るくも暗くもない空間の中にいて、長い髪を二つに分けて、耳の辺りで束ねている人物と向かい合っていた。
髪を結っているので、女性かと思ったが、女性にしては体の線が鋭い。
声は高くもなければ、低くもないので、性別を判定できない。
慈しむような瞳を向けられて、アーシャは戸惑う。
「……失礼ですが、前にお会いした事が……?」
アーシャの問い掛けに、相手は少し驚いた顔をする。
「あれ?………しまったな。貴女の
困った顔は、まるで少女のようだ。
黄色味の強い肌で、顔が平たいから、神の国の亜人なのだろうか。
そんな風に考えていたら、相手はクスクスと笑う。
「失礼だなぁ。私はこう見えて、元人間だよ」
考えが読まれたアーシャは驚いてしまう。
「あ、ご、ごめ……じゃなくて、申し訳ありません」
「良いんだよ、遥か遠き国の御巫。貴女の悲惨な一生は知っているから。搾取され、利用され、生と死の境界に閉じ込められた御巫。貴女は世界を知る
笑った顔も少女のように愛らしい。
「じんしゅ……?」
「そう、この世の人にはそれぞれ赤、白、黄、黒、青の五色の肌をもつ種族がいるんだ」
「五色!!!」
「うん、
アーシャは驚いてしまう。
神の世はとっても彩り鮮やかである。
少女のような少年のような、幼いながらも、老成した雰囲気を持つ相手はクスクスと笑う。
「あと、この地の王は神の血は入っているが、神ではない」
「……この地の王……?」
「君がゼンと呼ぶ
涼やかな顔で次々と爆弾を投下する人である。
ゼンが神ではないと言われて、アーシャは目を剥いてしまう。
しかし『神の血』という事は、この地の神は人と契りを交わすのだろうか。
「ここは祭祀を司る王と、統治を司る王が治める地だったんだ」
話に追いつけないアーシャは、ポカンと間抜けな顔を晒して、話を聞くことしか出来ない。
「二人の王が協力して、この地の安寧は守られていたんだけど………ほんの少し前、大きな戦があってね。まぁ、ほんの百年程度前のことさ」
わからないなりに、一生懸命聞いていたアーシャは、ブッと噴き出してしまう。
百年は全然『少し』ではない。
人の寿命は五十歳程度だから親子孫三代で、ようやく繋がる年数だ。
「この地の守りの重要さを知らなかった愚か者どもが、王を戦に駆り出そうとして、大騒ぎして、あろう事か、祭りを血で穢してしまったんだよ」
はぁ、と彼(彼女?)は溜息を溢す。
「君も見ただろう?ここに眠る
「……くらのみこ……?」
「君が先程、眠らせてくれた
誰かを眠らせただろうか?とアーシャは悩むが、沈痛な面持ちの相手は気がつかない。
「血の穢れは、
痛ましそうな顔の相手に『全く意味がわからないんですけど』と言うこともできずに、アーシャは曖昧な相槌をうつ。
「そのせいで祭りの詳細を知る者が絶えて、二人の王を立てることも忘れ去られてしまった。彼の方の怒りに蝕まれながら、ここを統治する事は出来ない。正しい祭りも行えなくなる」
真っ黒な、まるで深淵の闇のような目が、アーシャを見つめる。
「だから君に頼んだんだ。この地の王を助けてほしい、と」
「ええっ!!」
大変な事を依頼されていたらしい。
王の補佐なんて、一介の底辺聖女になんて無理な話だ。
「ふふふ、何も難しい事じゃないよ。今の王の資質は統治。祭祀の資質を持つ者は……誤った情報により、無力になる事で、繋ぎ止める鎖となる道を選んだ。……だから君には、前の国でやっていたように、統治王と一緒に舞踏を捧げてくれればいい。それ以外は、たっぷり大事にしてもらって、健やかに育つと良い」
アーシャは悪い頭をふり絞って、一生懸命相手の言葉を理解する。
「えっと………私は結界を張って、ゼンを清めれば良いんですか?」
「うん。一年に一度だけね。それ以上は君の体に毒になるから」
頷かれて、アーシャはホッとする。
それなら今までの業務と一緒だから、何とかやれそうだ。
それにゼンのためになるなら、いくらでも頑張れる。
「
そんなアーシャの頭が優しく撫でられる。
「私も頑張って君の体を引き寄せるから、次に会う時は期待していて」
「体を……引き寄せる?」
耳慣れない言葉だ。
「君の国は、ここより体が精神に寄っているんだよ。だからこの国では受肉させないと顕現できない」
「はぁ………?」
全く意味がわからない。
飲み込めていないアーシャに、相手はクスクスと笑う。
「難しく考えなくて良いよ。今は私の力が弱すぎて、君の小さな頃の姿しか取り寄せられなかったけど、次に会う時には、もう少し君を大きくできると思う」
細くて白い指だけど、何となく手の温かさはゼンに似ている気がする。
心地よい感触にアーシャは目を細める。
「……実は、この前会った時も同じ事を約束していたんだけど……まさか君がとんぼ返りしてくると思わなかったから、殆ど取り寄せできなくて……ごめんね。次は絶対にもっと大きくするから」
すまなそうな顔をされて、アーシャはふふふと笑ってしまう。
相手が覚えていない約束を、果たせなかったと謝る誠実さが嬉しい。
「王たちは君を、この土地から引き離して育てることにしたようだから、しばらくは私からは君たちが見えなくなっちゃうのが残念だ」
「王……ゼンが?」
優しい顔で頷いて、相手はアーシャの頭を撫で続ける。
「でもあの子たちはとても優しいから。君を大切にしてくれると確信しているよ」
慈愛の微笑みは、女神のように見える。
「あぁ………もう出立するようだね。幸せにおなり、遥か遠き国の御巫」
温かな微笑みに、寂しさが混ざる。
それと同時に頭に触れた温かさが薄れていく。
誰が出立するのだろうと疑問に思ったが、その疑問が解消されるよりも先にアーシャの意識は途切れた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます