第105話・どんな時でも②

新生ねおたん、プチちゃんとキティちゃんは野菜の皮むきとカットよろしく」

「オレもかよ……ってかいい加減その呼び方やめろ」

 と言いながら渋々と野菜の皮むきを始めた新生。それにしても……

「おま、剣鉈で野菜切るのかよ」

 とは言え、こう見えて母親の手伝いをしっかりしていたのだろう。手つきがアンジーとは全然違う。華麗な剣鉈さばきですべての野菜を同じ大きさに揃えて切り分けていた。

「刃物なら任せろ」

「怖いわ!」

 プチはサポートに徹し、野菜を手渡したりザルに上げたりと大忙しだ。キティは小川で野菜を洗って光の速さで届ける役の様だった。


「ネネ、ベルノも手伝うニャ!」

「おっ、じゃあ、ベルノとバルログ、ミアぴ(ラミア)でお湯沸かして~」

 水の入った重い寸胴は、バルログのパワーとラミアの浮遊魔法でサクサク運んでもらう。そして火の扱いに長けている二人に着火してもらい……。

「ベルノ、尻尾焦がさない様にな~」


 なんだろう、このすごい適材適所感は。


「亜紀っち、麺ってのはこんな感じでいいのか?」

「うお、光ってやがる……」

 滅茶苦茶綺麗な仕上がりの麺がそこにあった! ガッツリと練っているから硬さに偏りがなく、重力プレスで熟成が進みコシがしっかりとあるのがわかる。もちもち触感の“ほうとう”というよりは平打ちの讃岐うどんって感じだけど、これはこれでめっちゃ美味そう。


 下準備も終わり、ここから調理開始だ!


 鰹節や炒り子でダシを取って、野菜を煮込んでいく。まずは根菜類を投入、葉物は最後に。

「根菜類に軽く火が通ったら、砂糖を少し加えて“含み煮”にする。こうする事でほんのりとした甘さとダシの風味が野菜の中に入っていくんだ」

「なにその八白さんらしからぬ繊細な技術」

 ……アンジーうっさい。

 普通のほうとうなら野菜に7割ほど火が通ったら麺の投入なんだけど、夏のほうとうはここからが違う。


 。そう、【おざら】とは、ほうとうのつけ麺なのだ!


「野菜を煮込んだ熱々の味噌ツユに、冷水で〆たもちもちコシのある麺をつけて食す。これが麺食い県山梨の、夏の定番(注)なんやで!」


 グツグツと煮込んだ野菜の旨味が汁に溶け、味噌の風味と塩気が野菜に入り込んでいる。熱々のツユに投入するのは、小川の綺麗で冷たい水で〆た角の立ったしっかりもちもち食感麺。

 新生の大好きな“油揚げ”は、先に火で炙って焼き目を付けつつ油抜きをして、火を止める寸前にツユに放り込んでおいた。香ばしい油あげと味噌の風味がめっちゃ合うんだ。

「うおお、ラーメンも最強だけどコレも最強じゃねぇか!」

「美味いっス。ヤバイっス」

 なんか恐竜人ライズ達にも好評だし、これからも色々作るとしよう。


「う~ん、八白さんにこんなスキルがあったなんて……」

「油揚げ……」

 口いっぱいに頬張りながら、それでもまだ信じられないと言った様子のアンジーと、油揚げしか目に入っていない油揚げ星人の新生。

「ね、ところでこの見た事のない野菜は何?」

「ああ、それね」

 ウチはアンジーが座っている脇を指差した。そこには小さいキャベツの様な花をつけた謎植物が生えていた。

「え……まさか……」

「大丈夫、ちゃんと食える事は確認済みだぞ」

 この時代に自生していた良く解らない野菜だけど、味は悪くないんだよね。

「安全性も確認済みやで! ミアぴ(ラミア)とベルノに待機してもらって毒見したからな」

「マジかよ……」

 流石に目を丸くする二人。でも、人類の歴史ってそれの繰り返しだったはずだよね。特にキノコ類とかは死にながら安全確認してきたって聞いたし。

「……そうか、先々の事を考えての事なんだ」

「流石アンジー、理解が早い」

「ああ? どういう事だよ?」

「つまりね、この時代に生きる恐竜人ライズ達の為に、自給自足が出来る環境を作っておきたいんだ。転生/転移組のウチ達がいなくなったら餓死しましたとかありえないって」

「ならばもっと色々と探さないとだね。あとさ、八白さん」

「ん?」

「キャベツの芯を水につけておくとか、メロンの種を選別したりすれば、発芽させる事出来るよ」

「え、マジ? そんな裏技あったんだ」

 これは色々試してみる価値があるな。ジャガイモとかもすぐに芽が出るし、可能性は無限大ってやつだ。

「知識ってめちゃ大事だな……」


 皆に好評な夏のほうとう【おざら】はかなり大量に作ってある。もちろん、海の家にいるアンジーの恐竜人ライズ達の分もだ。あとで持って行ってあげないとだけど……それはそれとして、朝からず~~っと木の陰に隠れ潜んでいる魔王軍の二人がいるんだよな。もちろん、みんなには気付かないフリをしてもらっている。


「アンジーが怖くて出てこられないのか……?」






――――――――――――――――――――――――――――

(注)もちろん地域による。県民でも【おざら】そのものを知らない人もかなり多い。


ご覧いただきありがとうございます。

この作風がお嫌いでなければ、評価とフォローをお願いします!

☆とかレビューもよろしければ是非。

この先も、続けてお付き合いください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る