第99話・マブの証?

「って事でアンジー、毛布だしてくれる?」

「あら、八白さん気が付いていたのね」

 そそくさと岩陰から出てくるアンジー。初代新生が舌打ちしてたけど、まあ聞こえなかったことにしておこう。

「だって上にランフォちゃん……あ、いまはランちゃんか。が、来ているもの」

 気が付かれない様にしているつもりなのだろう。距離を取って飛んでいるが、バッサバッサと翼音が聞こえる。元々は初代新生の恐竜人ライズだったけど、アンジーの元に行ってからは正式な名前で呼ばれるようになったんだ。スーツをビシっと着た、ちょっとお姉さんタイプのキャリアウーマンって感じのだ。

「まあ、戦闘には間に合わなかったけどね。ところでさ……」

「あ、無理。ウチにも理解不能」

「……だよねぇ」

 やはりアンジーも、赤デカいのとトリスがベルノに従っているのが不思議みたいだ。思わずアンジーと顔を合わせて苦笑してしまっていた。


「しかしまあ、派手にやられたもんだね~。ボロボロじゃん」

「うぜえ……オレを殺そうとしておいてどの口が言うんだよ」

「あん? もっかい刺してやろうか?」

 いきなり戦闘モードに突入するアンジーと初代新生。二人とも目がマジだ……。異世界十年選手の迫力に、メンタルで対抗する不良少女。罵り合いながらも、スッと毛布を取り出すアンジー。

「こらこら、やめなさいって。初代、アンタ動けないっしょ」

「ああ、貧血なのか。病弱だなぁ。お子ちゃまは」

「若さに嫉妬か? うぜぇよ、お・ば・さ・ん」

「何だとコラ? 女子大生に向かって何ほざいてんだよ」

「君達もうやめとき~」

 アンジーから受け取った毛布を初代新生の身体に巻き、冷たくなった手を突っ込ませる。抵抗するかと思ったら、そんな力すら残っていなかったらしい。こんなんでよくもアンジーと怒鳴り合っていたもんだ。


 ウチが初代新生の手当てをしているのが気になったのだろうか、ティラノがそそくさと様子を見にきた。

新生ねおっち大丈夫なのか?」

「大丈夫。血が足りないだけだから、モリモリ食って寝ればそのうちに……」 

 ……あれ? なんだこの違和感は。なんかおかしいぞ。

「どうしたんだ? 亜紀っち」

 う~ん……

「なんだろう……?」


 ――!!!


「って、ティラちゃん何で初代をしてるのさ!!」

「何でって……何となく?」

「ちょ、なんとなくで名前呼びするとかナシナシのナシでしょ」

「……うるせえな。やきもちかよ」

 悪態だけは絶好調の初代新生。

「やきもちとかそういうんじゃなくて! いや、そうなんだけど、そうじゃなくて。名前呼びってのはもっとこう、なんつーかさ。あああ、もう……」

 名前呼びってマブの証じゃないのか? 初代新生がマブ認定されたって事? いやいやありえんって。ティラノさんそこんとこどうなのよ。二人の仲なんぞ認めん、ウチは許さへんで。

「仕方がない……」

 こうなったら二人の仲に割って入っちゃる! 

「今後お前の事は“新生ねおたん”と呼ぶ事にする」

「……何だそれ。止めろよ、意味わからねぇ」

 力を振り絞ったツッコミを最後に新生は眠りについた。少しは心を開いでくれたのだろうか、楽しそうな寝顔だ。これは良い兆候と受け取っておこう。


 ……それはそれとして、体温の低下が気になる。

ミアぴ(ラミア)、炎魔法で新生たんを温めてあげてくれる?」

「ネネ、それなら任せるニャ!」

「ん?」

「ベルノのじぇんとるめん、バルログの出番ニャ!」

「ですから神使しんしとは……」

「ウヒョヒョ……」

 何かこっちはこっちでカオスじゃないか。会話成り立ってんのか? ……なんかもう、ここで何があったか聞くのが怖くなってきたよ。

「バルログは炎の魔人ですの。すぐに暖かくなりますわ」

 と、ラミアから説明があった。そういえば二人とも魔王軍だったね。なるほど、この図体で全身から熱を発生させればすぐに暖かくなるだろう。肌の色が赤みを増してくると、ぽかぽかと暖かく……暖か……く……汗が噴き出て……



「……暑いわ、セーブしろ!」






――――――――――――――――――――――――――――

キャライメージ画

ラン→https://kakuyomu.jp/users/BulletCats/news/16817330654242869201


ご覧いただきありがとうございます。

この作風がお嫌いでなければ、評価とフォローをお願いします!

☆とかレビューもよろしければ是非。

この先も、続けてお付き合いください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る