第2話・爆誕ニャン!
肌に風を感じ、足が地についている感覚があった。恐る恐る目を開けてみると、そこに広がるのは想像していた異世界とは全く違う風景だった。
「ここが……異世界?」
スカッと抜けるような青空に
そんな爽やかな天気とは対照的に、枯れた樹木と岩山ばかりのなにもない大地。所々水たまりがあるのは雨でも降った後なのかもしれない。気候的には春か秋かといった感じで、暑くも寒くもなく過ごしやすい気温だ。
「そうだ……ウチ、恐竜に」
……なってなかった。人間サイズで一安心、手も足もそのままだ。いつ着替えたのかわからないけど、フード付きの白いパーカーと黒の膝丈スウェットパンツになっている。
持ち物は報酬でもらったカバンが一つだけ。パソコンもスマホも無いとか、ちょっと落ち着かない。位置情報もわからないとか不安しかないな。
流石になにもなさすぎて『なにすりゃいいんだろ?』といろいろと考えていたら、ウチの腹から盛大な鳴き声が聞こえてきた。
「こんな時でも腹は減るんだな……」
地面が乾いている場所を探し、大きめの岩を背もたれにして座った。青空の下での食事ってキャンプ飯みたいでよき。
カバンを開くと、どんぶりがヒョコっと飛び出した。その中は湯気が立ち上る熱々のラーメンだ。よくわからないけどなんか凄い構造のような気がする。
ウチの主食のラーメンと、ひと箱十二個入りの一口サイズミルクチョコ。これが無限に出てくるとかもう神アイテムじゃん。願いが百個だったらこの鞄を百個貰う選択しかないわ!
……っておい。
「これ豚骨醤油じゃないか! 鶏塩って言ったのにさ、ったくアホかあの女神。どうやったら間違うんだよ……」
と、文句を言いながらも『ずずず』っとスープを一口。
「あ……」
こってり濃厚な豚骨のダシに、す~っと鼻に抜ける醤油の風味。
「
透明感のある中太麺がもちもちシコシコしていて……滅茶苦茶いけるな、豚骨醤油って。今まで“もたれそう”ってイメージだけで敬遠していたからな。
「なんか人生損した気分だよ……」
コクとキレのスープが麺に絡んでなんとも素敵なハーモニーを奏で、あっという間に完食してしまっていた。
「ふう……豚骨醤油、侮れん! 大変おいしゅうございました」
パンッと手を合わせて食材に感謝。
ひと心地ついて余裕ができたからだろうか? ウチはその時、初めて身体の変化に気が付いた。
「あれ、なにこれ?」
——しっぽ? それと、頭の上に耳??
まさか……これは猫耳しっぽになってるじゃないか。
動く……こいつ動くぞ! 右に左にしっぽが動く、伏せたり立てたり耳がぴょこぴょこ。そしてもふもふ。さらに特筆すべきは見た目が若くなっていること。十六~七歳くらいだろうか……さすが転生!
「猫耳美少女爆誕ニャン!! ……とか言ったりして」
……水たまりに映っている自分と目が合ってしまった。そこには片足を上げ、両手で猫ポーズをキメている中身アラサーの猫人がいたんだ。
あ~、やばいくらい顔が熱い。ほほにあてた両手のひらに熱が伝わる。きっと顔真っ赤だ。なんかもう、恥ずかしいを遥かに通り越して『生きててごめんなさい』とか言い出しそうだよ。
「……誰もいなくて良かった」
そうは言っても猫耳美少女。これは大当たりだ。なにげに若返っているのが素晴らしい。
ところで恐竜ってどこにいるんだろ? それに街はどっちだ?
「ったく、変な異世界やな」
〔違います、ここは異世界ではありません〕
「って、うぉい女神。急に出てくんな、あせるだろ」
相変わらず声だけの存在だけど、驚くなという方が無理だ。
〔ここは太古の地球、ジュラシックワールドです〕
……太古の地球だって?
「それはタイムスリップって言わないか? ってか、ウチは異世界転生したんじゃないの?」
〔異世界、とは一言も言っていませんよ?〕
「うわ……詐欺やん」
〔ですが、現代社会から太古のロマンあふれる地球に転生するなんて、むしろ
「……ったく『ここはひとつ』じゃないやろ。酔っぱらった中間管理職のおっさんかっての」
〔ところで、八白亜紀。たまに変な関西弁が混ざるのはなぜでしょう?〕
「あ……それはアレだ、うん……その……」
ウチくらいの世代なら多分みんな経験がありそうなんだけど。『お笑い芸人の影響です』なんて愚にもつかない理由だったりするんだよな。
「そ、それがウチのアイデンティティなんや!」
〔そうだったのですね。お笑い芸人の真似しているのだと思っていました。大変失礼いたしました〕
……女神さん、変なとこで鋭い。
〔それでは、頑張ってくださいね~〕
「っておい、異世界詐欺はどうなって……って、逃げやがったか」
なんか勢いで誤魔化されてしまった。太古の地球ってことは、街も人も文化も存在しないんだよね……マジか。
「ウチ、急に生きていく自信がなくなったのですが」(グルルル……)
流石にゼロ文化の世界なんて、一人でどうこうできるレベルの話じゃないぞ。これはなんかもうヤバイだろ、とんでもない所に放りだされてしまった感がハンパない。
「ふぅ……」
とりあえずその場に腰を下ろして、チョコを二つ三つまとめて口に放り込んだ。こういう時は脳にブドウ糖を補給せねば。
しかし、マジで異世界転生じゃないのか。これはかなりショックデカい……“魔法どーん”とかやって『ウチ、なんかやってしまいました?』って言ってみたかったよ。
「この先どうしよ」(グルルルル……)
それにしても、さっきから後ろでグルグルとうるさいヤツがいるのだが。放っておいてくれよもう……ったく、誰だよ。
…………ティラノサウルスでした。
――――――――――――――――――――――――――――
キャライメージ画
八白亜紀→https://kakuyomu.jp/users/BulletCats/news/16817330652571711525
ご覧いただきありがとうございます。
この作風がお嫌いでなければ、評価とフォローをお願いします!
☆とかレビューもよろしければ是非。
この先も、続けてお付き合いください。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます