7 神代も聞かず
「じゃあ、赤い糸は……赤は血と考えるのが妥当ですかね」
「そうですねえ、わざわざ胴に巻きつけますし、内臓の線もありそうです、が……先生、視線がうるさいです」
じーっ、ともの言いたげにこちらを見つめられたら、それが音でなくてもうるさいとしか言いようがない。
なお、さっきは息がぴったりだったロビンは我関せずでお茶を
「いや、ちょっとそれは雑だなあって思ってさ。糸に関する今回の一件にも繋がりやすい点を
「うーん……?」
とはいえ、何を忘れたかなんてわからないので、忘れているのである。
糸の類似。なんだろう。
「ダメそうじゃない?」
「うー、ヒント、裁縫における糸の禁忌。糸を通すまでは許されるよね」
ロビンが
「……え、あ、あー、あれですか、人に玉結びさせるな」
「そうそう」
脳内を
「えーと、縫い物をする際の糸の
「先生が
「そうだよ。後は、高知県の一部の地域では、生まれて間もない子が死ぬことが続くと、その子をクルマゴと呼ぶんだけど、そのクルマゴの
赤い糸を
確かに今回の一件の想起の起点にはなりそうである。
「後は縛る、くくる、縫いつけるという動作の意味するところ。物事の固定、拘束、束縛。つまり、ひとりかくれんぼにおいては、ぬいぐるみに取り
「センセイ、それ
じっと静かに事の成り行きを見ていたロビンが口を
それを受けて、
「連想って……」
中途半端なことをされれば、気になるのが人情というもの。
糸、赤、水、この三点から浮かぶものというと――
「
「
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます