応援コメント

14.ニセ医療に注意!」への応援コメント

  • 代替医療に頼りすぎなければ亡くならなかったという芸能人のニュースも聞いたことがあるし、
    一方で私自身ハーブティーでアレルギー症状が緩和した経験もあるんですよね。
    アレルギー体質の場合、ほんと「症状は抑えられます」ってだけですからね、現代医療の薬。
    漢方薬やメディカルハーブティーのほうが体質改善に役立つ気がします。

    とはいえ優志の胆石は代替医療で治るのか!?

    作者からの返信

    民間医療なども、効き目自体はあることが多いようですが、根拠がないためむやみに広められないですね( ´•д•`; )

    錯綜する医療情報をどう選ぶか——そんな思いを作品にしたいと思い、書いております(*´ω`*)

    でも胆石はさすがに厳しいでしょうね……。

  • むー。
    中田医師の最初の印象は悪かったのですが、こうして聞いてみると間違ったことは言っていないのですよねぇ。
    患者自体が選択肢を狭めてしまっている。
    実父が病気になった時に、やはりこういった話が出ただけにいろいろと考えさせられますね。
    さて、優志さんはどんな選択をするのか?
    引き続きまた、そちらを拝見していきたく思います。

    作者からの返信

    とは様

    お読みいただきありがとうございます(*´ω`*)
    実際にお医者さまが仰ってたことを元に書いたのですが、いざ病気になった時に、どういう選択をするかをしっかり考えておかなきゃな、と書きながら改めて思いました(・ω・`)

  • ごきげんよう、ううん、現世では各種病状がさらに悪化、ですか。

    私自身は医療従事者ではないのですが、医療関係機関の方々ともお仕事でお付き合いがありますけれど、この松田医院のお医者様の仰ることもよく判るんですよね。
    ある程度まで症状が進んでしまうと自然治癒では二進も三進もいかなくなってしまう。
    優志さんは優しくて穏やかな方でご家族仲も良く、ご友人もいらっしゃるようですし、周囲の皆様のご心配もあるでしょうからきちんと医療機関で治療して欲しいですね。

    作者からの返信

    おだ しのぶ様

    この主治医は優志から苦手に思われてますが、決して間違ったことを言ってないんですよね……(・ω・`)
    仰る通り、医療機関できちんと治療するのが大切ですね。
    ただこのお医者さんは、「このままだと大変なことになる」と脅すような言い方で、患者を安心させるという配慮が欠落している……そんな医者と出会ってしまった私自身の体験も交えて書きました(・ω・`)
    優志さん、いいお医者さんと出会えるといいのですが……

  • どっちのお医者さんが正しいのか、分からないですね……きっとどちらも正しくてどちらも間違っているのでしょうが……。
    真実は1つだが正義は1つじゃない。敵が言葉の通じない相手だから、余計に難しいです。

    そして久しぶりにあの2人と出会える……!?

    作者からの返信

    このエピソードは、現実に〝どういう選択をすればいいか〟を問われますね(・ω・`)自分の価値観と照らし合わせて選択する……そういう面も、書いていきたいと思ってます。
    はい! またあの2人と冒険できるかもしれませんね……⸜( ॑꒳ ॑ )⸝