4.ねずみと猫のパーティー


 猫とねずみが一緒になって開かれるパーティー。その準備が始まる。

 

 たくさんの猫たちと、9匹のねずみの家族は協力しながら、料理を作ったり、材料の調達に出かけたりしている。

 もちろん飛田とびたも一緒に、山芋料理を作るのを手伝った。


 彩り豊かな料理が置かれた庭の丸いテーブルを、猫とねずみと共に、囲んで座る。

 

「じゃあ手を合わせて」


 ねずみのお父さんが言うと、みんな揃って手を合わせる。猫たちが前脚を合わせた時に、「ぽふっ」と可愛らしい音がした。


「いただきまーーす」



 パーティーが始まった。


 9匹のねずみの家族は、木の実のシチューや、山芋の味噌汁など、人間でも食べられる料理も熟知していた。そのため、飛田は安心して料理を口にする。

 猫たちは、川魚の刺身を夢中で口に放り込んでいる。


「ふふふ……、何だか夢みたいですよ。ねずみさんだけじゃなく、猫さんともこうして話が出来るなんて」

「優志、楽しんでるか? いっぱい食ってけよ」


 ゴマが口の周りに魚の肉片をつけたまま、話しかけてきた。

 改めて、ゴマに尋ねてみる。


「ゴマくん、君が、愛美さんのところの猫なんですよね?」

「ん? そうだぜ」

「愛美さん、心配してましたよ。急に消えたって言ってましたから」


 既にゴマの顔は、魚汁にまみれている。


「もぐもぐ……ああ、そうだな。気が向いたら帰るつもりだ……もぐもぐ、ああ、うめえ! ねずみの母ちゃん、おかわりだ!」

「でも、何でここに……?」


 質問を重ねようとするが、ゴマはお皿を持ってどこかに行ってしまった。やっぱり猫らしく、気まぐれである。


 入れ替わるように、ゴマと似た白黒模様の別の猫が、話しかけてきた。


「優志さん、何か困った事があったら、私どもに言って下さいね」


 その猫も、見覚えがあった。

 愛美が、ゴマと一緒に可愛がっていた【ムーン】という名の猫だったのである。愛美が飼っている猫の中で、最年長の子だ。

 しかし目の前にいるのは、飛田よりやや背丈が小さく二足で立つムーンの姿。しかも、紫色のローブを着てとんがり帽子をかぶっており、まるで魔法使いのような出で立ちだ。


「……あなたは、ムーンさん……ですよね?」

「はい、私は【星猫戦隊ほしねこせんたいコスモレンジャー】の副リーダー、【輝ける望月もちづきの大魔導——ムーン】と申します。こうしてみんな一緒になれる日が来るなんて、……あの時には思いもしなかったです」

「……星猫……戦隊……ですか? 望月の大魔道……? さっきから勇者だとか大魔道だとか……。この猫たちは一体……?」


 飛田の頭の中は、クエスチョンマークだらけだ。


 しかも——。


 ざっと猫たちを見れば——ゴマ、ムーンだけでなく——稲村家のガレージで、愛美が可愛がっていた猫たち全ての姿があったのだ。

 しかも、みんな二足で歩き、服を着て言葉を話している。


 既読放置状態になっている愛美に、このことを報告しようと飛田は思った。

 だが、今は手元にスマホがなく——というよりもそもそもこの世界で電波が届くわけもなく——連絡が取れない。


(いなちゃんも愛美さんも、まさか飼っている猫がみんな服着て喋っていただなんて知ったら、どんな顔するでしょうか……)



 気付けば料理もほとんど無くなり、パーティーはひと段落ついたようだ。


「みんな、静かに!」


 深緑色の、西洋の神官服のようなものを身につけたグレー柄の猫が席を立ち、口を開いた。


「いまさっき、【Chutopiaチュートピア2120にいいちにいぜろ】の市長チュータさんから連絡があって、3日後に、ねずみ族と、地底の猫族が手を取り合った事を記念する祝賀会が行われまーす! 会場は、【ニャガルタ】の首都【ニャンバラ】の中心街のホテルです。是非、みんなも出席しましょう!」


 話を終えたグレー柄の猫が手をポフポフと鳴らすと、ねずみたちの拍手と猫たちのポフポフが混ざり、庭に響いた。

 

? ニャガルタ? ニャンバラ? まるで、地球空洞説でよく言われる伝説の地底世界、アガルタ、シャンバラのような地名ではないですか。まさか、地底奥深くには、猫の国があるというのか? そんな夢みたいな国、実在するというのでしょうか……?)


 ここは、本当に現実なのだろうか。

 本当に、おかしなことばかり起きている——。


 飛田は拍手しながら、ボーッと考えていた。


「我々は太陽の祝福を受けし民なのだ。これから力を合わせて、素晴らしい世界を作っていこう!」

「おーーーー!!」


 額に菊の花のような模様のある別の白猫が締めの言葉を言うと、再び大きな拍手とポフポフが巻き起こる。


 猫とねずみのパーティーは、締めくくられたようだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る