第18話 格納庫の人形

 コクピットは単座だ。操作には自動車用のハンドルを、中央で二つに分割、グリップ状に変形展開できるギミックが備わっている。

 ルスキニアは席で中を確認するマキビへ問う。


「動力は、水蒸気か?」

「いいや、これは通常の甲冑機とは違う」


 本来は永久機関を備えて扱う、ホムンクルスの監督機であった。

 黄白丹さえ積まなければ、現状ただの木偶――のはずだ。

 黒猫が、正面の計器に降りる。


「起動した?

 動力もないはずなのに――」


 その足場に円形の盆があり、黒い招き猫状のシンボルがあしらわれていた。


「……関係ない、わけがないよな?」

「ルスキニア、もう遅いかもしれないんだけど」

「なんだ」

「この機体が暴走しそうになったら、そのときは迷わず俺を殺してくれ」

「急なことで、お前がなにを言ってるのかさっぱりわからん!」

「説明はする、ただ――またちょっと専門的な話になるから」

「聞かせてくれ」


 マキビは話しだした。


「まだ確かめないとわからないことは多い、これは錬丹術のために用意された人形だ。

 さっき言ったように、ホムンクルスの使役には、霊長の丹、ソーマを供給する炉、ないし永久機関、そして、それを制御するための媒介がいる。

 俺はその媒介をいま、捜している」

「媒介、ってのがないと、この人形が暴走しちまうって?」


 マキビは頷く。


「この人形は永久機関を介して、ホムンクルスの軍団を御し得るものとして、研究室が独自のツールを盛り込んで、開発を発注した」

「媒介ってものの役割は、なるほどわかったよ。

 でもそもそも論、どうやったら媒介ってのは作れるわけ。

 また、錬丹術かなにか?」

「霊長の思考を反映し、同じく霊長から摂れたエネルギー体を制御する、そのために指揮者コマンダーと、エネルギー体の仲介に入るものがいるんだ。

 それもまた、ソーマや丹に関わる技術さ。

 ここにはそれがない」

「寧ろないのは、『本来の動力源』だけじゃない?」

「――え」


 下から声がすると、やってきたのはなんとアイドニである。


「いま人形の媒介となっているのは、その猫ちゃん」

「みゃー」

「そして人形の動力源となっているのは、マキビくん、君自身のソーマなんじゃないかな。

 本来そこに搭載されるべきもの、なんてのは私にはわからないけど。

 補助動力となるものが、まったく見当たらないなんてのは、おかしい話だし」


 アイドニのもとへ、ふたりと一匹が人形を降りて向かう。

 ルスキニアから、口々に聞いた。


「どうしてここに?

 昼は助かったよ、ありがとう」

「人形のこと、詳しいんだな」


 アイドニは苦笑する。


「事務所に行ったら、ヤームルさんに入れ違ってこっちへ行ったらしいことを聞いて。

 グラスちゃんの友達って言ったら、わりとすぐ通してもらえた。

 この街じゃどうかしらないけど、甲冑機のいろはなら、田舎じゃ真っ先に教わるよ。

 農作業や、僻地の作業には不可欠だし」

「おぅ……」

「なるほど、な――確かにそう考えるとつじつまが合う。

 にしてもきみ、人形どころか、ソーマにも詳しいんだな。

 吸血鬼でもないのに」


 マキビが言うと顔を赤くして嘆息する。


「人間なのは、お互い様でしょう?

 それにうちは――ちょっとでも、るーくんの役に立てるならって、想ってるだけで」

「あぁ、そう、ほれ行ってこい」

「ちょっと?」


 彼も呆れながら、ルスキニアを彼女へと突き出した。


「なるほど、ならこれは、このまま俺のほうで、学園の敷地まで持っていくか」

「いけるのか?」


 ルスキニアに問われ、頷く。


「動かすだけなら、俺のソーマで充分ってことだろう。

 搬入するためか、備品調べてたとき、未使用のガレージがあった。

 今後はあそこに置くよ」

「そういえば、再始動するって言ってた研究室、やらかした上級生の吸血鬼は結局どうなるんだ?」

「血を猫に与えただけでも、それが露見して大騒ぎだ」


 アイドニが言う。


「あれは今日付けで退学になってたね、掲示板で出てたよ。

 あとお薬作ってたってひとも、一緒に処分されたみたい」

「すると残されたのは、部屋と教授に、間抜けどもが遺した研究のデータだけ。

 どのみち、元通りとはいかなかっただろう」


 ルスキニアは、他人事のように言うマキビに、苦言を呈する。


「その上米を掠めていく人間が、言うセリフじゃねぇよ?」

「かもな。あいつらの積み上げてきたものを、ほかに盗られる前にと、俺は出し抜いたわけだから」


 物音がして、振り返る。

 肩で息つかせた、吸血鬼先輩がいた。


「本来の持ち主が、戻ってきたか。

 ルスキニア」

「面倒になったな」


 アイドニに黒猫を預けて下がらせ、ふたりは前に立つ。


「さて――先輩、やっと来てくれましたか」


 何度目かの白々しいマキビの態度に、またルスキニアの視線が冷たい。

 眼前の男と、その背後に控える工房の主人も同様だ。


「ふざけるな、俺の研究を横取りしやがって!」

「人聞きが悪いな。

 自宅へ工作員に入られて、わざわざそれを、俺たちで取り返したんですよ?

 これは侯爵のめいですよ」


(確かに言っている過程は間違っていない、間違っていないのだがッ……!!?)


 マキビは薄ら笑いさえ浮かべている。

 ルスキニアやその場にいる、ほかの全員があっけにとられた。

 虚言は吐かずとも、この男、どこまで胡散臭くなれれば気が済むのだ?


「それで、研究は外されてしまったようですけど――あのお方への申し開きはありますか?」

「人間如きがあのお方のお傍付きだ?

 馬鹿にするのも大概にしろ!?

 あれは俺の買ったものだ!」

「持っていくというなら、とっととご自由にどうぞ」


 いいのか? とルスキニアは視線を向け、マキビは肩を竦める。


「あなたの持ち物ですからね。どのみち、これだけでは動かせないようですし。

 いったいどうやって動かすのやら、通常の甲冑機が水蒸気を電源とするのに、あれはそうでない」

「貴様らには関係ない!

 劣等種が俺様相手に口をきけると想うな!」


 アイドニはわかっていて、うまいことあの男の視線に黒猫が入らないよう隠れてくれていた。

 マキビは拳骨で殴られる。

 それから、男はマキビの横を通り過ぎようとするが、彼は言う。


「どこへ運ぶおつもりです。

 表に運搬車もつけずに――学内の敷地は、もう生徒でないあなたには使えない。

 教授が認めませんよ」

「うるさいッ!」


 それ以上、彼を挑発することをマキビは言わなかった。

 ……どのみちこの人形は、彼に処分してもらうほうが良いかもしれぬ。

 工房の主が、困り果ててマキビへ言う。


「あのお方の経由かい。……時々、変なのがやってくる。

 人間が客として来るのも、珍しい。

 甲冑機を買うだけの金があるやつは、限られるからな」

「御覧の通り、僕らは客ってより、今回先輩のバックアップが主です」


 ルスキニアがまたすごく歯がゆそうにしているが、放っておく。


「わりにお互い、欠片の敬意もないように見受けるが」

「否定できませんね。

 ご迷惑をおかけしました――もしあの男が続くようなら、こっちに連絡ください。

 彼が対処してくれるはずです」


 マキビは頭を下げて、事務所とルスキニアの連絡先をメモした紙をフレウへ手渡す。

 こういう世界観なので、基本的な連絡手段は、固定回線の置き電話しかない。


「ルスキニア、あとは頼んだ」

「えぇ……」


 彼はマキビに耳打ちする。


「確かに結社のほうで、甲冑機用の移送は手配できるが――あの男、このままだと格納庫に居座るしかないだろ?」

「これを発注して支払いを済ませた本人は、まぎれもなく彼だからな。

 人間の俺が言っても話は拗れる、わかるだろう。

 それに、彼がどこへ人形を持っていくのか、あてがあるのかは放っておけない」

「そりゃそうだけどもぉ……。

 アイさん、マキビと猫、先に連れて戻っといてくれる?

 俺も後から――行けなかったら、そいつを夜中でも電話口叩き起こすから」

「わかった」


 アイドニはあっさり頷いた。

 マキビからすると、てっきりもう少しルスキニアといたいかに見えたが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る