第4話 王子さんへの質問コーナー!

「あれ、どうしました殿下、ずいぶん早いですね」


 私たちが外に出ると、間葉王子はすぐに自分が乗ってきた車の運転手を探し出した。


「いやぁ、実はのっぴきならない事情が起こってね。悪いけど、桜田さくらださんには

もう一働きしてもらうよ」


 王子は今までの出来事を、桜田さんという名前らしい運転手に詳しく話した。さすがに王家側の桜田さんには、玉璽を見せるだけで事情が伝わるというわけにはいかないらしい。もちろん途中で見せはしたが。


 桜田さんは興味深そうに王子の話を聞いていた。どうやら桜田さんもこの事情は知らなかったらしい。いったい、私が元は王家の人間であるということは、どこまでの人に知られているのだろうか。もしかすると一家の重大機密なのかもしれない。


「まあ、とりあえずの事情は了解できましたから、皆さんは車にお乗りください」


 私と中野は後部座席に座る。やはり高級車なのだろう、かなり座り心地は良い。


「ところでだ」


 車が出発するなり、王子は助手席から振り向いて話しかけてきた。


「僕たちは兄妹になったわけだ」

「ん? ああ、そういえばそうでしたね」


 もう少しカジュアルに接してほしいのだろうか。しかし、一応向こうは年上なわけだし……。


「了解です! 呼び方はカジュアルに改めます! ……でも敬語は続けますよ?」

「あー、もうちょい崩してもいいぞ。『間葉〜、今日の夕飯何〜?』くらいでいい」

「……えーと、敬語はなしでいいことはわかったけど、王族の食事なんて想像もできなさそうだからその質問をするのはやめとく。つーかなかなか庶民的だね間葉」

「超無抵抗でカジュアルになったなこいつ……まああれだ、普通に養子にもらわれただけだと考えてくれればいい。僕たちはたまたま国を治めるという家業を生まれつきに義務付けられているだけだからな、あんまり気負わずにやってくれ」


 タメ口になると、急に間葉が身近に感じられてきた。よくある小説なら、ここで『兄上』と呼ぶのを渋って間葉を焦らすところだけど、一気に言ってしまえば速攻で赤面するかと思ってやってみたーーが、どうやら想像の上だった。


「といっても、お姉さんーー陽子ようこさん以外は、この国の王族はあまり政治をしている印象がないのですが」

「うん、そのイメージは確かにあるかもしれないな。でも陽子は僕たちを代表しているだけだからな。政治は王族のみんなと、それから議会の人たちと一緒にやってるよ。ていうか、議会は一般に公開されているはずなんだけどな……テレビとか動画配信とかでやってるよ。あんまり見ないの?」

「実はあんまりなんです」

「もしかしてめっちゃ頭悪い?」

「何ですかその超絶ストレートな質問……頭はいいですよ。この前の社会のテストは57点でしたし」

「悪いじゃん」

「どこがですか! これでも前回から16点上がったんですよ!」

「前回もう少しで赤点じゃねぇか。雑魚やん。とりあえずまともになるように教育しないとな」

「ひえええ! なんか今の言動からして、怖そうな家庭教師にスパルタにやられる未来しか思い浮かばないっ!」

「大体正解だ」

「ふぎゃぁぁぁ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る