第2話 「私、王女になりましたわ!」

 えーと……この王子は、何をわけのわからない単語を並べているのだろうか。この世の中には、何をどう間違っても『私=王女』という等式は存在しないし、そんな要素はどこにもない。私は一般市民だ。一般市民なのだ!


 でも、それならなぜ王子はあのような言葉を発したのだろうか。ーー全て説明はつく。おそらくこれはテレビのドッキリか何かだ。後で「残念、冗談でした!」と言って、私の反応を楽しもうとしているのだ。


ーーとなると、それに騙されるのは、私のキャラとはいえないだろう。


「あーはいはい、王子もなかなか演技がうまいですね。そろそろ俳優に転向しますか? ふふ、私にはわかっていますよーーそんな非論理的なことは起こるわけがないのです。私が王女だなんて! 王子、もう少し上手なドッキリはできなかったんですか?」

「むむ、そう来たかーー確かにそうだよね。信じられないのは無理もないと思うよ。でも、君がなんと言おうと、これは事実なんだよね」


 王子はまだドッキリを続けたいらしい。さすがにもう無駄でしょうーー視聴者は完全にドッキリだと気づいているはずですけどね。これ以上やっても、恥をかくだけですよ?


「じゃあ、証拠を見せたい。ちょっとそのペンダントを貸してほしいんだけど」

「はあ……何も出てきませんよ」


 私は王子に例のペンダントを渡す。すると、王子はどこからか針を取り出し、ペンダントのメイン、宝石部分を押した。ーーと、ペンダントが二つに割れ、中から一枚の紙が出てきた。


「思った通りだーーさっそく読み上げるよ」


 王子は勝ち誇ったような顔をしている。


「『このペンダントの持ち主になっているであろう女性は、天原王国の第三王女、天原紀斗奈あまはらきとなである。これを見た者は、彼女がそのような身分であることを、天原王国中に公表しなければならない』ーーどうだい、これで文句はないだろう」


 なんだかすごいものが出てきている。まさか私も、これほどのものだとは予想していなかった。かなり現実味がある。


「い、いや、まだわからないでしょう……だれかがこっそり入れておいた可能性も……」


 王子は紙の左下をとんとんと指差した。


「これを見てもか?」

「……あっ!」


 見ると、そこには判が押されていた。天原国民ならだれでも知っているマークだ。要するに、それは王国公式の玉璽ぎょくじだったのである。

 

 さすがにドッキリといえども、玉璽まで偽造したりはしないだろう。となると……


「マジなんですかぁっ!?」

「マジだよ。ていうか言葉遣いが悪いよ王女ちゃん。『本当なのですか?』だろ」


 自分も言ってるくせに。


「まあまあ、せっかく王女だとわかったのだから、何か挨拶でも」


 どういう流れなんだ? でも、せっかくだからやってみよう。よくある悪役令嬢を思い出して……


「みなさん、わたくしは新しく天原王国の王女になりました、天原紀斗奈ですわ! よろしくお願いいたしますわ!」

「おー、うまいじゃないか。さすが恋愛小説家は違うな」


 王子がにやにやと見てくる。ーーちょっと恥ずかしい。でも、これが私の日常的な言葉遣いになるのかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る