応援コメント

四.住めば都?」への応援コメント

  • つばきちゃん伸びる……?ほっぺが?(伸びるだろうけど今はそういう意味じゃない)

    喫茶店行ったら寒くてもクリームソーダが飲みたいのわかる。昔喫茶店で飲んだフルーティなクリームソーダが忘れられない。アレはどうやって作ってたのか。定番の安っぽいメロンソーダも好きですけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    幽霊にして108の秘密技を持つつばきちゃんに
    不可能などないのだ!

    逆にクリームソーダとかナポリタンとかパフェとか、
    そういう目的があるから喫茶店行くまであります。
    でもチェリオのも好き。


    辺理可付加

  • 堂々とデザートを食し、しかも伸びる(かもしれない)つばきちゃん。今更ながら、幽霊とは…?(笑)
    桃子ちゃんは毎回休みに合わせてもらったり(自分が合わせるわけではない)、交番を抜け出したりして大変ですね〜。堂々と勤務中に抜け出せる名目や肩書きがあればいいのに(^^)
    (「心霊警察」とか笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    幽霊とは、幽霊です。つまりなんでもアリです。
    百年を生きる(死んでる)存在ですからね。なんでもアリ。
    作者の都合に合わせて伸びたり縮んだり
    目からビーム出たりしてもいいんです。いいんですよ。

    逆に「心霊警察」とかいう肩書きを持って堂々としてたら
    懲戒免職になってしまうような気もしますが……。
    紡が遠出するエピソードの時に、どうやって桃子に
    ちょっと長めの連休を取らせるかが悩みどころです。


    水棲虫。

  • まだ切り分け中って感じですね。
    才木さんを狙った呪なのか、ホイホイしてきてしまった念なのか…
    たくさんのシェフとソースを考えると、お願い事しちゃったらワイワイたくさん来ちゃった神様の力で才木さん飽和状態、とか。

    それはそれとして、伸びたつばきちゃんと聞き猫並みに伸びるつばきちゃんを思い浮かべてしまいます。
    可愛いですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まだなんとも答えが見えて来ない今回の事件。
    因果が見えないとどうしようもないので
    ここからそこに向かって踏み込んで行きます。
    シェフとソース、この話はどう関わって来るのでしょう?

    追伸:猫並みに伸びるつばき、可愛いけど立派にホラーです。


    水棲虫。

  • うーん、難しいですねー…予想が立たないです。前回とはまた違う意味で何かと何かの合わせ技(というか、食い違っている?)というヒントは出されていますが、神社は要因の一つなのか…今回の人が怖い系ホラースポットみたいな下宿が直置きタイプの伏線なのか、それともこの荒れ方は原因ではなく結果なのか…。解答編をお待ちします!(←考えすぎて疲れた)
    今回ハッキリしたことはただ一つ、桃子さんは話するために入ったカフェでご飯頼むレベルのマイペースさんだということっ…!笑 いいですよね、こういうとき何注文するかでクールキャラから超マイペースキャラまでのコントラストができるの。でもスイーツをガンガン行くつばきちゃんも大概ですけど!笑 この子はどちらかというと図太い!笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今回はある意味一番簡単で、ある意味一番難しい謎です。
    ある種のミスリードも入っているので色々見極めながら
    大いに悩んで下さいまし、ぐふふ(性格の悪い笑み)。

    いいですよね! 私もこういう何気無い、細かいところに
    キャラの性格や「らしさ」が出る描写が好きなのです。
    時にはセリフなんかよりよっぽど人柄が見えるような。
    マイペース桃子に図太いつばき。
    まさか、紡が一番繊細なキャラをしているのか……!?
    多分この作品にそういう女性はいない。


    水棲虫。

  • つばきちゃん伸びるのかーΣ(゚Д゚)

    お金持ちなのに安い方のホラーみたいな寮にいる。
    寮の住人から何か貰っちゃったのかなー?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    こういうことを言った時、マジなのか冗談なのか
    分からないのがつばきクオリティ。
    彼女なら出来なくもなさそうなのが、なんとも……。

    実家が太いのだからもっといい寮に住めたと思うのですが、
    モデルになった大学がまぁ、有名なオンボロ寮に住むのが
    醍醐味みたいなところもあるので……。


    水棲虫。

  •  紡さんがカプチーノの泡を吹くシーンとか、そういった描写がいいんだよなぁ。
    上手いんだよなぁ… とても勉強になります。
     そうそう、感心しているのは置いといて、遂にご対面ですね。果たして『呪』の原因や如何に! ……うん、わからんwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    会話文主体のくせに、時々思い出したように
    細かい部分を書いたりするカメラのピント特殊系作品です。
    上手いと言っていただけて大変嬉しゅうございます。

    まだ玄関ですからね。会ってみれば
    なかとさんもお分かりになるかも知れません。


    水棲虫。

  • ごきげんよう、可愛い桃子ちゃん、管轄割ってませんか? でもまあいいか、可愛い桃子ちゃんだし。
    大学内に制服警官が立ち入ったら、ちょっと怖いアジ(味醂干しではない)とかしちゃうお兄様方が「学園内の自治がががが」と言いそうですね。
    紡さんの現時点での見立てでは、神社の神様の問題ではなく、お参りに来た才木Jrがそこで何かに引っ掛かった、という観測なんでしょうか、だから本人に会うまで判らない、と。
    そうか、全方向を狙った無差別テロみたいな「呪」と、特定のターゲットがある「呪」の二種類があるんですね、言われてみればなるほど、って思いますね。
    そして後者の方が「強い」というのも。
    才木Jrくんが狙われたのか、たまたま引っ掛かったのかは判りませんが、描写されている大学寮内の雰囲気だと、その「呪」、なんだか増幅されているような気もしますね。
    昔々のことですが、一度だけお友達の男子学生寮にお邪魔したことがありましたけれど、それを思い出しました。
    ストッキングでここ歩くのヤダ! 土足がダメならせめて靴下とスリッパ持ってくるんだった! と激しく後悔したことを思い出しました(スリッパ履く? と出してくれたスリッパに足を入れる気になりませんでした)。
    チョー頭イー大学の学生さんなんだから、寮内も綺麗、とはいかないのですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    京都府警なのでセーフ。ダメなら近藤に頭下げてもらいます。
    そうですよね。明らかにこれのモデルの某大某寮は
    学生の自治にうるさい過激派集団ですからね。
    アジの喉も干上がります。男の下宿に味醂は無さそう。

    ここまで来たらもう、一旦本人に会わないことには
    足掛かりがありませんからね。やはり足で稼ぎましょう。

    その無差別テロにも、深度がありますからね。
    自己啓発本に書いた基本的な励ましの言葉から
    一人の相手とやっているカウンセリングまで。
    百万人の為に歌われたラブソングから
    貴方へだけのプロポーズまで。
    相手に対する深さと言うものが。

    それはおだ様、男の一人暮らしを甘く見ましたね?
    箱入り娘でございますな!(偉そうにすることではない)
    チョー頭イーが過ぎると逆に無頓着になるのでしょう。


    水棲虫。