応援コメント

序.」への応援コメント


  • 編集済

    今回は一見なにも問題ないように見えますが、お願いでやばいことになっちゃったり……?神様は悪気がなくても怖い時がありますからね。

    お賽銭があんまり少ないと両替で赤字になるとか、お願い事が叶ったらちゃんとお礼に来ないと不味いとか、色々聞いてからなんか怖くなっちゃって、たまに神社へ行っても、最悪神社の人の缶ジュース代にはなるだろう10円玉〜50円玉放り込んでなんも願わずに帰る変人が完成しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まぁ、触らぬ神に祟りなし、なんて、
    最初から全否定な感じの文言もありますからね。

    聖天さまみたいな、信仰を止めると不幸になったり
    死んだりする存在もいるそうで。
    やっぱり人は人の領分で生きるのが一番かもしれません。
    私も神社に行っても挨拶しかしない人間になりました。


    辺理可付加

  • 良い時間ですよね、マジックアワー。
    自分も夕暮れ時、夜明け前の時間が好きです。
    逢魔が時に遭遇した小さな祠は吉と出るのか凶と出るのか…?!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    私もその時間帯が本当に大好きです。
    大学時代、田舎のマジックアワーを
    ゆっくり下宿に帰った思い出。

    果たして誰ぞ彼に彼女があったのは神か悪魔か……?

    追伸:三谷幸喜監督作品の方の『マジックアワー』は、そんなに面白くn


    水棲虫。

  • 私も遥か昔は市民ランナーもどきだったので、見知らぬ道に入っては新しいルート開発はよくやっていましたね(*^^*)

    今回もコックリさんの様なお話なんでしょうか。それとも……?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    おぉ! ランナーさんがここに!
    私は散歩好きですが、変なルート開拓して
    偶に帰れない距離にあることがあります。

    さて、今回はこのお祈りが発端になりそうですが……?


    水棲虫。

  •  ああ…ワクワクが止まらないのじゃあ。
    神様に願う事、これ即ち過ちなんですよね。本来は…
     さあ、今回はどんな物語を魅せてくれるのでしょうか? 毎日楽しませて頂き、私は贅沢な読者ですよ、ホント。
     

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    仰る通り、神様という存在は非常にデリケート、
    触れるのは中々難しいのです。
    今回はそんなお話……。
    贅沢と行ってくださった言葉に恥じぬよう、頑張ります!


    水棲虫。

  • ごきげんよう、第十三話の連載開始、おめでとうございます、そしてありがとうございます。
    本当に凄い量を書き溜めていらっしゃるのですね、もう尊敬の念しかありません。

    水戸黄門様と悪代官さんが交互に笑っていらっしゃるのかしら? と思っていたら、ランニングの呼吸だったのですね(私馬鹿ですね)。
    アスリート、その中でも特に、駅伝とかマラソンとか、私とは一番遠いところにいらっしゃる方だわ……。
    そもそも私は滅多なことでは走りません(走れません)ので、学生時代の持久走を思い出してみると、こんな想いで走ったことなどないなあ、と。
    京都の街って、そうか、政令指定都市、国際観光都市だけれど、こんな風に忘れ去られたような風景、小さなお社とかが残っている街でもあるんですね。
    確かに、こんな感じの景色が目に飛び込んで来たら、ちょっと寄ってみようかしら、なんて私でも思いそうです。
    それが、罠?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいまし。
    第十三話開始を祝って下さり、誠にありがとうございます。
    尊敬なさるようなことではありませんよ。
    そして書き溜めはこの十三話がある内に十四話を完成せねば
    と追い立てられている状況です。

    私自身書いていて「笑い声みたいだ」と思いました。
    私も剣道してましたが、走るのはどうにもこうにも……。
    走る才能って動きがどうとかより楽しめるかだと思います。

    京都にも忘れられた神社や無人の神社はたくさんありますが
    実は今回の舞台、京都ではないのです。またも出張編!
    私もよくそういう所を見つけると寄ってしまいます。
    山道でやると、気が付けば徒歩で十駅近く
    来たりしてるので普通に罠です。


    水棲虫。