応援コメント

序.」への応援コメント

  • おでんをこんな壮大に語る人初めて見た。(子宮のくだりは実際やられたら流石に食欲を失くしそうw)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    昔の作品にようこそ。
    このおでん語りでお分かりのように、
    読みづらくて真に受けてはいけないことを
    ひたすら述べ散らかす物語です。


    辺理可付加

  • 水棲虫さん、どもどもです。
    読みに来ました。
    これから時間を作って少しずつ読み進めますので、よろしく、お願いします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    お越しいただきありがとうございます。
    なかなか変な作品ですが、よろしければ
    お付き合い下さいませ。


    水棲虫。

  • コメント失礼します。

    なかとさんにオススメされてやってきました。いつも拙作を読んで下さりありがとうございます。

    おでん、スペアリブ、ダルメシアン……発想が飛び抜けてますね。文章の美しさとのギャップで驚きながらもひきこまれました。
    ゆっくりになるとは思いますが、楽しみに読ませていただきますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ようこそ、いらっしゃいませ。
    なかとさん、何やってはるんですか……。
    いつもこまりさんの懸命に一日を乗り越える日々を
    拝読させていただ記、勇気をもらっております。
    こちらこそありがとうございます。

    文章が美しい、嬉しいお言葉でございます。
    そこにこういう頭のおかしいことや適当勝手な理論を
    羅列するトンデモ作品です。
    よろしければお付き合い下さいまし。


    水棲虫。

  • ボウモアと海とはまた違う世界観…と恐る恐る読み進めていたら、「ダルメシアンのスペアリブ」が出てきて、「あ、水棲虫さんの文章だ」と思いました。

    おでんでここまで語れますか…こういう描写がたまらないんですよ!

    こちらも楽しく読ませていただきます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    こちらにもいらして下さいましたか。
    いらっしゃいませ。非常に嬉しいです。

    何処で私の本人確認してるんですか!
    何というか、自覚が無かったのですが、
    私はそういう所に特徴があったのですね。

    こういう所で意味不明な理論を捲し立てるのは
    『ボウモア』と同じDNAでしょう?
    喜んでいただけて幸いです。
    よろしければ本作もよろしくお願い致します。


    水棲虫。

  • ごきげんよう、こちらの物語は、掌編ではなく連載なのですね。
    冒頭、少女の身に何かが起きたと思わせる冒頭と、対になるかのような不思議な女性と猫の会話。
    引き込まれるような魅力がある、掌編とはまた違った静けさと流麗さがあり、思わず胸が高鳴りました。
    おでんの丸三角四角にそんな深い象徴性があるなんて、しかも辛子で綺麗にその象徴が縁取られるセンスの美しい思考。
    引き続き楽しませて頂きますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご機嫌よう、いらっしゃいませ。
    こちらにもお越しいただき、誠にありがとうございます。
    立ち上がりと後半であまりにも真面目さが
    ねじ狂うトンデモプロローグですが、
    お楽しみいただけたようで何よりです。

    こんなのはタグにもある通り与太話なので、
    ニヤニヤしながらお楽しみいただけたらな、と
    思います。
    これからも度々こんなトンデモ理論が飛び出しますが、
    どうぞお付き合い下さいませ。


    水棲虫。

  • 読み合いから参りました。これから追わせていただきます。
    独特過ぎる世界観!笑
    感動しました笑
    発想がまずダントツに飛び抜けてますね。
    とても勉強になります。
    続きも楽しみにしております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    独特と言うか意味不明な理論を
    並べ立てる作品で、
    勉強になるなんてお言葉は
    勿体無いくらいなのですが
    どうぞこれからもよろしくお願い致します。


    水棲虫。

  • 自主企画参加、ありがとうございます!
    「層」とはなんなのか、気になりますね……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    素敵な企画をありがとうございます!

    少女に何があったのか、層とは何か、
    これから分かるんだか分からないんだか
    分からない謎解きが始まります。
    どうぞよろしくお願い致します。


    水棲虫。

  • これはお見事!
    おでんで世界を見立てるとは

    スペアリブという名のダルメシアン、そのセンス(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    これがお見事に見えた貴方には
    陰陽師の素質があります(適当)。
    普通はドン引きです。
    じゃあなんでお前はドン引きな話を書いたんだ、
    と言われるとこれが分からない。
    多分なんかの呪いです。

    ほら、ああいう犬は肋がイケメンでしょう?
    そうでしょう? ね?
    だからスペアリブは最上級の褒め言葉です。
    英雄の名前つけるようなレベルです。


    水棲虫。

  •  これまた何と素敵な……
    こういう作品を書きたいんですよ、もう、一気に物語の中に引き込まれましたよ。
     おでんが世界の縮図とする例えには思わず唸ってしまいまい、そして、スペアリブには吹きました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    これからテンションが乱気流になったり
    相変わらず意味不明な食べ物理論が出て参りますが、
    どうかお付き合いいただければ、と思います。

    おでんの件を唸るかギャグと取るか
    馬鹿じゃねーのかと蹴飛ばすかで
    貴方の性格が分かる高度な心理テストです(大嘘)。

    ほら、精悍な犬は肋が逞しいじゃないですか、
    スペアリブ。


    水棲虫。

  • おでんが万物の根源とはΣ(゚∀゚ノ)ノ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ストーリー自体は真面目に考えていますが、
    こういう食べ物に関しての理論とかは
    今後もそれっぽい(こともない)与太話が炸裂する
    作品でございます。

    宜しければお付き合い下さいませ。


    水棲虫。