第13話 異世界でする定番のアレ

 アメリアに料理を教わりに行き、一緒に夕食を食べて帰って来たのだが、二つ分かった事がある。

 一つは鮮度の問題だ。

 食材の保管が全て地下の収納庫で、冷蔵庫が存在しない。

 なので、この村には魚や海産物なんて流通していないし、野菜だって日持ちするものがよく使われているようだ。


「コズエ。氷魔法で溶けない氷とかって出せないかな?」

「溶けない……は無理かな。でも、溶けにくいなら出来るよ」

「なるほど。じゃあ、明日にでも家具屋さんに行ってみようかな」


 昔の日本で使われていた、木の箱に氷を入れて食材を冷やす冷蔵庫……あんな感じの物を作ってもらおう。

 そして、もう一つはナギリの事だ。


「ナギリ……ナギリが俺にくれたスキルって、敏捷性の向上だよな?」

「そうよー。今のトーマ君に必要かなーって思ったの。素早く動けるわよー」

「……速過ぎて、アメリアが目を白黒させていたんだが」


 ナギリのスキルを発動させると、普段の倍くらい速く動ける気がする。

 普通に歩いて帰って来たのに、あっという間に家だったしさ。


「でも、こっちの世界って魔物が襲ってくるでしょ? 身を守るには良いと思うの」

「それはそうかもしれないが……」


 ただ、使用時と未使用時の差が激し過ぎるんだよな。

 いや、コズエの力もそうだけど、ナギリのは普通の行動に影響が出ちゃうんだよ。

 コズエとナギリと話しながら明日の食事の準備を終えると、敏捷性には慣れるしかないかと思い、今日は就寝しようと毛布に包まり……一旦起きる。


「あの、ナギリ? どうして毛布の中に潜り込んで来たんだ?」

「え? トーマ君と一緒に寝ようと思ったんだけど? コズエとくっついて眠っているんでしょ?」

「な、なぎリン! それは言っちゃダメー! トーマが寝た後に、そーっと潜り込むんだよ」


 いや、コズエは俺が知らない所で何をしているんだよっ!

 あとナギリも、なるほど……じゃないからっ!

 ……翌朝、目が覚めたら二人とも毛布の中に入ってたけどな。

 さて、朝食だが……昨日仕込んで置いた小豆をアンコにして、トーストの上に。


「おぉぉっ! 思った通りだ! 物凄く旨い! あー、バターが欲しかったなー」

「トーマ君はお豆が好きなの?」

「豆が好き……というか、今の俺が容易に入手出来る素材が豆っていうだけかな。収入が得られるようになったら、いろんな食材を試して、いきたいんだけどな」

「なるほどねー。じゃあ、この世界の定番を、お姉ちゃんと一緒に……する?」


 ナギリが上目遣いで見つめてくるが、一体何だろうか。


「定番って?」

「もちろん……魔物退治よ。素材は売れるし、お肉も手に入るわよ」

「あー、昨日までのトーマにはさせられなかったけど、なぎリンの力もあるし、今なら大丈夫かも。出来れば、もう一つくらい戦闘系のスキルが欲しかったけどねー」


 ナギリとコズエが魔物退治を勧めてくるが……いやまぁ、コズエの力があれば大丈夫か。

 ナギリの力が、どれくらい有効なのかは未だ何とも言えないが、どのみち包丁や短剣で魔物を倒そうとは思わないけど。


「じゃあ、残っているアンコをパンで挟んで……とりあえず、昼食はこれだな。あと、倒した魔物の素材や肉を持ち帰る為のカバンか籠が居るな……籠なら家具屋にあるかな?」


 冷蔵庫の話もあるので先ずは家具屋さんへ行き、氷と食材を入れる木の箱を注文して、お店に置いてあった手頃なサイズの籠を購入した。

 蓋とかはないけど、ちゃんと背負えるので、右手に小杖、腰には二本の包丁と、背中には籠とお弁当が入った包み。


「よし、行くか!」


 小豆に続く美味しい素材と、今まで食べた事の無い肉などに期待を込めて南の森へ。

 昨日よりも奥へ進むと、早速何かの気配がする。

 ナギリのスキルを発動させて様子を伺っていると、ガサガサと茂みが揺れた直後に、黒い影が突進してきた!?


「なっ!?、イノシシっ!? しかも、デカいっ! 危な……って、あれ? 遅い?」

「遅いんじゃないよー。トーマ君の反射神経が良くなっているんだよー。お姉ちゃんの力で敏捷性が上がっているからね」

「敏捷性って、そんなところも強化されるんだ」


 ナギリの言った通り、俺目掛けて突っ込んで来たイノシシを簡単に避けると、


「≪ストーン・バレット≫」


 コズエの力で強化された初級魔法を放つ。

 ナギリとコズエの力を借り、俺よりも大きなイノシシを倒す事が出来た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る