第2話 プチ家出したぼくの事情




 小学6年生のぼくは、ただいま現在、家出を決行中なのであ~る。<(`^´)>

 もちろん、本気の家出じゃないけど、夕方まで絶対に帰ってやらないんだ~。




      🤔👟




 だってさあ、ひどいんだぜ、とうさんもかあさんも、それに兄貴や弟のやつまで、みんなでぼくのこと笑いものにして、まるでボールでも蹴るみたいにさあ……。⚽


 そりゃあぼくは3人兄弟のなかで一番ドンくさいかもしれない、それは認めるよ。

 だけど、生まれつきっていうか、それがぼくの個性なんだから仕方ないでしょう。


 兄貴も弟も、勉強はできるし、足は速いし、絵はうまいし、まあ、優等生だよね。

 そのふたりのあいだに挟まれたぼくだけが、いつも置いてけぼりなのさ。(*ノωノ)


 これでも自分じゃ一所懸命やってるつもりなんだけど、結果がついて来ないんだ。

 あと、ついでにけんかも弱くてさ(笑)、泣くのはいつもぼくと決まってるんだ。




      😮‍💨🌿




 あのね、自分で言うのもなんなんだけどさ、大器晩成? あれだと思うんだよね。 

 でも、そんなことを匂わせようものなら、それがまた癪にさわるって大騒ぎだよ。


 とうさんやかあさんも? いやいや、さすがにそれはない、兄貴と弟のやつがさ。

「おまえなんか一生ビリでいろ」とか「にいちゃんの弱虫」とか言われほうだいで。


 けど、ぼく、早くしゃべるのが得意じゃないから、惜しくても言い返せないんだ。

 もぐもぐしていると、兄貴も弟もぼくの何倍もの言葉のつぶてで攻撃して来るしね。



 

      🤢🍳




 今朝だってそうだよ、ぼくは目玉やきの半熟が食べられないって知っているのに、あれはわざとさ、テーブルのお皿を替えたのは、兄貴か弟の仕業に決まっているよ。


 無理やり食べさせようとするから、思わず手で払ったら味噌汁がひっくり返って。

「なにやってるんだ!」「また、あんたなの?」とうさんかあさんにも怒られてさ。


 兄貴と弟は知らん顔を決めこむし、ぼくは例によって言い訳できない……で、家を飛び出てやったのさ、「くふ~ん」と心配顔のココはかわいそうだったけどね。🐕




      😡🦖




 衝動的に飛び出したのはいいけど、ブッチャケ、行くところがないわけじゃない?

 とぼとぼ歩いていたら街のはずれに出て、自然に足が古墳山に向かっていたんだ。


 なぜって言われても困るんだけど、保育園のときバス遠足で行ったことがあって、メチャメチャ景色がいいいところだったような記憶があるから、それでだったかも。


 坂道を登って行ったら、とつぜん深い山に分け入って行くから少しビビったけど、ここまで来て引き返すのもアレだと思って、大人のあとについて登って行ったんだ。


 


 

 


 

 

 


     





 


 

 


 



 


 

 


 




 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る