このエピソードを読む
2022年6月17日 11:08
書いてみようかなと思ったんですが、その年代向けというのが分からなくて書いていません。私はかなり幼い頃から文字のつくものを読んでいたもので、そのことを言うと友人知人から「その年でそんなの読んでる人いないよ」と言われていた方でした。なのでよく分かりません。小学校はともかく、中学生ってもうかなり大人だと思うのですが。どんなものでしょうね?
作者からの返信
コメントありがとうございます。国語の問題になるような、とまでは行かなくとも、読んだ児童生徒がそれぞれに感じて、考えて、ということが出来るのが理想だと思います。年齢層、あるいは朝読書に向いているかは、その個人の感想を、皆に内容を説明しつつ発表出来るかどうか、というのを基準にしたら分かりやすいかもしれません。…ん、逆に回りくどくて分かりにくいか。。。大事なのは、そこまで考えられているかどうか、かもしれないですね。正解ではなくとも。
2022年5月9日 23:41
小中学生向けって意外と難しいですね😵私もずっと考えてます(笑)
そうですよー。難しいのです。難しいからこそ、児童文学関連の指南本が多くあるのでしょうね。
書いてみようかなと思ったんですが、その年代向けというのが分からなくて書いていません。
私はかなり幼い頃から文字のつくものを読んでいたもので、そのことを言うと友人知人から「その年でそんなの読んでる人いないよ」と言われていた方でした。
なのでよく分かりません。
小学校はともかく、中学生ってもうかなり大人だと思うのですが。
どんなものでしょうね?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
国語の問題になるような、とまでは行かなくとも、読んだ児童生徒がそれぞれに感じて、考えて、ということが出来るのが理想だと思います。
年齢層、あるいは朝読書に向いているかは、その個人の感想を、皆に内容を説明しつつ発表出来るかどうか、というのを基準にしたら分かりやすいかもしれません。
…ん、逆に回りくどくて分かりにくいか。。。
大事なのは、そこまで考えられているかどうか、かもしれないですね。正解ではなくとも。