第16話 ずっと
* * *
「雨宮ちゃん、心配しなくても大丈夫だよ。私、夜野君を盗ったりしないから」
花村先輩に耳打ちされて、わたしは赤面してしまった。
予想はできたことだけれど、わたしの気持ちは、花村先輩には筒抜けらしい。
そもそも絶対に隠そうと思っているわけでもないので、仕方ないことだ。
「はぁ……」
小さく小さく、溜息。
わたしは、たぶん、夜野君のことが好きだ。
夜野君の側にいたい。夜野君と話していたい。夜野君のことをもっと知りたい。夜野君を独り占めしたい。夜野君が他の女の子と仲良くしているのが嫌だ。
この気持ちを一言で現すと、恋、なんだろう。
はちゃめちゃに強い感情ではない。夜野君のことしか考えられないというわけでもない。
でも、まだ少し薄い感情でも、確かにあって、決して無視できない感情だ。
いつからこんな気持ちを抱くようになったかは、正確にはわからない。
最近のような、元々出会った頃からのような。
今まで、誰かを好きになることなんてなかったのに。
好きになるときは、あっさり好きになってしまうものだった。
まだ、夜野君との交流なんて、二週間程度のものなのに。
岩辺先輩が撮った写真でも、わたしは泣きそうな顔をしていた。夜野君と花村先輩の距離が近くて、それが嫌で。
夜野君には、見せられない顔だ。
「ねぇ、雨宮さん」
「え、あ、うん?」
夜野君に名前を呼ばれて、心臓が跳ねる。
「もし良かったら、海を背景に雨宮さんの写真、撮ってもいい?」
「あ……うん……いいよ」
恥ずかしいけれど。
写真を撮られるなんて、本当はあまり好きではないけれど。
夜野君なら、いい。
「雨宮さん、撮るよー」
「うん……」
「ピースとか、決め顔とか、なくて大丈夫?」
「だ、大丈夫……」
ポーズとかは苦手だ。
わたしがそんなことをしてもしょうがない、と思ってしまう。
特別に可愛くもないのに、って。
「撮るよー」
カシャリ。
夜野君が写真を撮る。
それを私に見せてくる。
「どうかな? いい感じに風で髪もたなびいて、可愛く撮れてると思うけど」
「か、かわ、いい……かな」
「うん。可愛いと思う。……あ、でも、俺に、可愛い、以外の褒め言葉は期待しないでね。語彙が足りない」
「そういうの、別に、期待、してない……」
可愛い、と言ってくれる。
それだけで、嬉しい。
社交辞令のようなものだとしても。
やっぱり、嬉しい。
わたし……ちょろいな。
「夜野、君。わたし、も、撮っていい……?」
「うん。いいよ。まぁ、俺の写真なんて面白みもないし、せめていい感じに加工して、愉快にしてくれよ」
「……そういうの、しない。ただ、夜野君の写真、欲しい」
「俺の写真なんて大した価値もないけどなぁ。ま、好きなだけどうぞ」
「……うん」
夜野君の写真を撮りながら、思う。
夜野君は、たぶん、すごく鈍い人だ。
わたし、あんまり好意を隠せてないし、割と積極的に距離を縮めようとしてると思うんだけど……。
夜野君は、全然わたしの気持ちに気づいていない様子だ。
まぁ、気づかれてたら、それはそれで気まずいんだけど……。
本気で伝えようと思ったら、ちゃんと、好きだって言わないと伝わらないんだろう。
そこまではっきり伝える勇気は、まだ、ない……。
「……ありがとう。写真、大事に、する……」
「大事になんてしなくていいよ。でも、うちの部の残念男子、とか言ってネットにさらすのはやめてよね。流石に傷つく」
「そんなこと、しない……」
「そう? なら良かった」
夜野君の写真を見ていると、自然と頬が緩む。
夜野君は穏やかで、少し色が薄くて、わたしのこともすっと包みこんでくれる雰囲気がある。
それがとても心地良い。
ずっと側にいたくなる。
こんな人に出会えて、良かった。
カシャリ。
近くでシャッター音。
顔を上げると、花村先輩がスマホを構えていた。
わたしにだけ今撮った写真を見せながら、また耳打ちしてくる。
「すごくいい顔してたよ。まさに、恋する乙女、って感じ」
恥ずかしくなって、また頬が赤くなる。
「や、やめて、ください! そういうの、ダメ、です!」
「あはは! いいと思うんだけどなぁ!」
「消して、ください!」
「うーん、消しちゃうのはもったいないから、雨宮ちゃんに送ってから消すよ。どうするかは雨宮ちゃんが決めて」
花村先輩から写真が送られてくる。
誰にも見せたくないけれど、ああ、わたしってこんな顔して笑うんだ、って感慨深いものもあって。
消してしまうのは確かにもったいないから、自分のスマホに保存した。
「……盗撮禁止、です」
「ごめんごめん。もうしないよ」
花村先輩が離れて、岩辺先輩と話し始める。
わたしの隣には夜野君がいて、海の写真を撮っている。
ずっと隣にいられたらいいなぁ、なんて。
まだ今日は始まったばかりなのに、もうお腹が一杯な気分だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます