応援コメント

閑話 フェリシアの評価」への応援コメント

  • 王族自体が自分たちを駒として見れるように育てられてるからその辺ドライなんだろうなあ
    恋愛の自由なんて無いですもんね


  • 編集済

    よく物語で王族や貴族と結ばれるってあるけどキッツいよな…
    子供が出来ても直接育てられないし、子供が出来ないと周りから出来損ない扱い(オブラート表現)されるし周りから妬まれるし思ってるよりお金は自由にできないしで産む機会とか敵と戦う旗印とかそういう人生になるんよねぇ…。
    ただ物語的には『理解あるイケメン王子と結婚!』は終幕にはキリが良くてうってつけだから難しいよねぇ…。

  • まだ10歳にもなっていない子に流されやすいって評価は流石にどうなのよ
    他の貴族のお子さまはそこまでご立派なのかしらん

  • まさかここまで自覚がなかったとは予想外のボンクラ王子w

  • ]_・)ヤバい、逃げる方法を今から準備しないと

  • あ~。まだ8歳だったけ。しっかりしている感じなので忘れていました。
    王族って継母だった王女様もだけど凄く勝手だね。

  • 8歳の子を、親元から遠く離して家庭教師もカバネスも付けず、復興で慌ただしい西部で暮らさせる。8歳といえば小2の女の子だ。
    本人は従魔と農業して暮らせれば平気そうだが、
    父親が画策して送り込んでいるのだから酷い話しでしかない。
    仮とはいえ婚約者との関係を改善しなさいと、ゴニョゴニョ姉弟で相談するんじゃなくて、侯爵家に子供を戻して普通の暮らしをさせてあげようという発想はないのかな?
    そもそも侯爵パパが変なんだけどね。

  • 本人の意思確認しろよ。

  • その程度の事も気が付かないとか自分の事有能と思ってる節があるけど無能だな

  • 気持ちのこもらない対応を変えないなら、邪魔なだけだわ

  • まだ8歳だっけか

  • フィリップ、クソだな。
    ヘイト解消するのか、ぽっと出のヒーローが後から出るのか。
    少なくとも、現時点でフィリップがヒーローになるハードルは、かなり高いと思われ。

  • フェリシアとしては、自我を出すほどの価値がないからね。
    そしてやはり王族は面倒。年齢差があるから特に
    てかフェリシアの魔力量がどれくらいか覚えてない

  • 結局利用されるだけされてポイ捨て同然な扱いされないといいけど…

  • うーん……王族迷惑……