応援コメント

第26話 パーティーへの招待と第一王女(2)」への応援コメント

  • フェリシアが貴族的常識の勉強の必要性に気づいて勉強するきっかけになるとかかな?
    子どもだから許されるんでしょうけど、いつまでも前世の調子のままでは絶対にやらかしますもんね。
    もう別世界ですし、歩み寄りは大事〜
    王子もそのうち自分の朴念仁ぶりについて気づくと良いですね...

  • う~ん、お貴族様の常識、難しいですねぇ。
    王子様とのコミュニケーション不足もありますねぇ。

  • 王室の常識は
    虐げられ侯爵令嬢の非常識
    第一王女なら、なんか変だ!って
    ぼちぼち気付いて欲しいなぁ
    ついでに彼女が実家でどういう目にあっていたのか?
    調べさせてほしいな

  • エリーはメイドとしては雑魚クラスの連絡員業務員?

  • ]_・)いや、『婚約者』だから、ドレスを誂えるのは当たり前だと思ってるんだろうけど、場繋ぎの婚約者だと理解してるから、ドレスは自前だと判断されたんだって事に気づこうね?王子と王女や

  • いかにも社会的マジョリティな発言。

    少しはまともかと思いきや第一王女も似たようなものかぁ
    と言うか、ここの王族がそうなんだろうな。。

    フェリシアも不憫やね。。

  • いや、フェリシアの環境聞いてないのか? 追い出したん、お前らの身内やぞ。
    それにしても対話がなってない……。のは、そもそも気を遣うことを知らないからか。王族だもんな。

  • 王都に行くのにパーティドレス1着だけなんて王子の婚約者としてありえないからでは?お茶会とか王家の皆様との顔合わせとかでそれなりの衣装と装身具いりますよね?


  • 編集済

    確かに読み返すと合わせてもらうって言っただけで、用意しろとは言ってないな。エリーの発言と慌て具合で何か認識のずれがあると気づいて欲しいもんやけど。
    それともハーヴィーはほんとにドレス用意させるつもりだったのか?

  • よかった……どうにも王子側との温度差があると思ったが、認識違いか……
    それにしても、伝達の際の補足が不足していたような?
    ドレスの仕立てに慌てていた様子が報告されていないのだろうか……
    引き続き、情報共有の不足は問題になりそうですね。