応援コメント

第16話 薬草畑の問題」への応援コメント


  • 編集済

    お前ら急に独りになったことないだろう?
    面(表)ではいくらでも取り繕えます、けど、内側は本人でも気づかないくらい焦燥して目先の事ばっかになる。後から"あーすれば"、"こーしておけば"はめっちゃ出てくる、だから主人公は相当参ってるんだよ。だって、七歳のガキの身体という状態プラス心の支えだった母親も最近なくなってるんだぜ?不安でしかない!!例えるならラスボス相手に始まりの町の初期装備に加えて全てのデバフを掛けられた状態 + プレイヤーは初心者なうえ超機械音痴(なお本人それを認識しないし出来ない)。お前らこの状態にどうするの?

  • 管理不能暴走状態に陥ってる魔道具とか止めて当然では……?
    自宅庭園の魔素が過剰状態になってるのも怖いでしょ。普通に。
    「仕組みも原因もわかんないけどお金になるからほっとこ」は典型やらかしルートというものですよ。

  • Do not fix what is working! 今動いていて、薬草が生えてるなら、そのまま育て続けるのが正しいかと。下手にいじって動かなくなる可能性の方が高い。


  • 編集済

    主人公の人自身が、あまり目の前のことにしか頭が行かない、事なかれ主義の人みたいですね。私何かやっちゃいました?系のお話になるのかな?今後。
    金の成る木を止めるのは、この世界の他人に対する絶対的な不信でもあるのかなと解釈しました。
    ギルドに薬草の摘み取り依頼を出すだけで今の課題は解決しそうだし。
    逆に言えばこの世界観だと、ギルドそのものの運営もザルということかな?おしなべて行き当たりばったり感が満載というか。
    ここまで自力本願的な行動を摂るってことは、侯爵家が主人公を『どうでも良いもの』と看做しているってことになりますが……さてどう解決するんだろう。


  • 編集済

    本当に、自動的に育ててくれて品質も上がる魔導具と魔素をなんで積極的に無くそうとしてるんだ?
    別の畑への移動の手間になるとしても無くす必要あるか?何度も売りに行くのはバレそうだとか思ってるらしいけどさ

  • とりあえず



    普通の状態で生えてくれる薬草畑にしないと、あっという間にジャングルになっちゃうから、除草という名の薬草刈りはしないとだね~


    あとは、もし、あの四角いのが魔力を散らす為にあるのなら、過剰にならないように増やすとか、薬草をこまめに刈り取り続けるとかしなきゃだね…………大変だ


  • 編集済

    主人公は阿保ですか?薬草自動で育ててくれる魔道具を停止させるし、せっかくの魔力豊富な土壌から魔力抜き取ろうとするし、目的は時給自足なら薬草育ったの売りに行くだけで永久に稼ぐことが出来るのに(´・д・`)? 

    11話で 薬草畑で安定して薬草を育てることができれば、それだけでお金の問題が解決するかもしれないし。  何故魔道具停止させた?

    他の果樹園とか野菜畑とかは視察はしたの(´・д・`)?
    薬草畑でこの状態なら他も、、、、(;´д`)読んでてヘイトが溜まります。

  • 冒険者ギルドで薬草採取の依頼を出せばとりあえず畑はスッキリするけどね。
    金銭は出せないけど採取した薬草を半分持っていっていいとかの条件なら受ける人もいるだろうにね。

  • それが出来れば永久機関の完成ではなかろうか