応援コメント

第33話 人をどう動かすか」への応援コメント

  • 私も毎日子供たちに宿題しなさい!!と声張りすぎてそれが慣れて全くしなくなってヒートアップして💦
    工夫も大事ですね。先生方の工夫の仕方……すごい。でもクラス、生徒たちの性格による笑

    作者からの返信

    大人が注意しなくても自分から行動してくれる子に育ってほしいのですけど。なかなか一筋縄ではいかないですよね。最近は間を上手く使うようにして、先生が話さない理由を生徒に考えさせるようにしています。

    間違えるのが嫌で常に静かなクラスがあれば、私語がやまないクラスもあります。生徒達の反応によって、クラスの雰囲気は全然違いますね:( ;´꒳`;)

  • あゝ、慧さんの指示に無反応な生徒たちを目前として、でも、なおも働きかけようとする姿が目に浮かびます。。。
    その日、その時間、報われなかったとしても、次の日、次の機会に報われることもあろうと思います!

    作者からの返信

    反応がないと淋しいので、どうにかして動いてもらえるように奮闘していますね。夏場は声が枯れます……。
    本当に長い目で見なければ心がもたないですね。次の日、次の機会に報われるよう、祈るばかりです。

  • 羽間先生があの手この手で工夫されていることが、すごく伝わってきました。
    うちは我が子がやる気のエンジンのかけ方が難しいタイプなんですが(授業参観の時でさえ態度が酷かった)……なんというか、心の通じていない感じがすると、ストレスが本当にすごいですよね。
    高校生ともなると本人たちの自意識も複雑になってきますし、クラス全体の雰囲気もあって、一筋縄ではいかないんだろうなと想像します。
    体育会系の声出し、なるほどと思いました。いろんなノウハウがあるんですね。

    作者からの返信

    嫌々させるより、自主的に動いてもらいたいのですが、なかなか上手くいきませんね。クラス全体で動きたくない雰囲気があると、大人しい子も空気に飲まれてしまいますし、負のスパイラルすぎます……!

    心が通じていない感じがするの、本当にストレスなんですよねぇ。分かりみが深いです! 誰のために声を枯らしているのかモヤモヤしてしまいます。
    顔に出さないようにしていますけど、結構焦りながら打開策を考えていますね。教室移動も大変ですが、生徒と接するのはかなりカロリーを消費します。気を配ることがたくさんです。

    担任の先生や、同じクラスの授業担任の先生方に悩みを共有しながら、良いやり方を模索中です。いろんなノウハウに触れながら、自分にもできそうな形を試していますね。