1章.裏切り(2)

 しかしその声は、小枝の散らばるが如く床に倒れ伏し、苦悶の呻きを上げる男達には、ひと言も届いてはいない有様であった。

 あの時の様に、腕と心の臓に世の全てが集まっていれば、こんなに苦しむ事は無かっただろうに。

 悶え苦しむ男達が静かになった頃、まだ息のあった者がハザの脚にしがみ付き、まるで呪詛の様に吐き捨てる。

「ぐっ……。

 か、神を謀る裏切り者めっ……。

 にに、に、逃がさん、逃げられると思、うなょ――、……」

 しかし、最後まで言い切る事は叶わない。

 ひと際視線を鋭くした彼が、長剣の先で軽く小突いたのだ。

 刹那、額が断ち割れ、脚から力無く手を放し、声も無く突っ伏すと、彼の者は絶命する。

 騒然としていた通路は、そこで静寂を取り戻す。

 その様子を冷たく眺めていたハザは、やがて機嫌が悪そうに鼻を鳴らし、剣を背中に収めた。

 ずしりとした確かな重みが、鍛え上げられた背中へと舞い戻る。


 だが彼は更に、怒りに顔を歪め、小さく舌を鳴らす。

 それが聞こえていたのか、そっと宥めようとするリムの声。

 とても静かで、しかしはっきりと聞こえる、小川のせせらぎの様な声であった。

「あの。

 どうか、怒らないでください。

 落ち着いて、お気持ちを話して下さいませんか?」

 そうは言うものの、茫洋とした澄まし顔は、1部たりとも変化は見られない。

 だが本当に、そう思っているのかどうか。

 知りたいのならば、黙って心を読めば良いものを、わざわざ話して聞かせろとは、何かしら意味があるのだろう。

 落ち着きを取り戻そうと、内面は未だにぐつぐつと煮え滾る怒りを抑え込み、どうにかして表向きを取り繕ったハザは、彼女に語り掛ける。

「別に――怒ってなど……。

 いや、腹を立てているから、同じ事だな。

 すまん、怖がらせてしまったか?」

 刺す様な鋭い視線は全く変えられず、彼はリムにひと言詫びた。

 八つ当たりをするつもりなど、元より無いのだ、謝るならば、それこそ早い方が良い。

 だが、さして気にしている素振りは見られず、彼女は言葉を発する。

「確かにそれは、我等には分らないものです。

 ですが、気も楽になると思いますし、宜しければ、お話し頂ければと」

 怯えたのかと思えば、そうでも無かったらしい。

 生来の性格が暢気なのか、肝が座っている性質なのか、単に計算高いだけなのか、今ひとつ良く分からない女だ。

 青年は頷くと、話を続けよう、と言って、己の考えを彼女へと述べ始める。


 教団が裏切ったらしく、リムを探しに降りて来た時と状況が変わった事。

 地上へと登る為の道を、先回りで封鎖して行っている様な感じがする事。

 事情を知っている者が、ハザを陥れる為の罠を仕掛けたかもしれない事。

 帰り道を変えた筈たが、先回りされ後を付けられている気がしている事。

 この先にも間違いなく、恐らくはその派閥であろう敵が居座っている事。

 戦う前、先程考えた通り確証たるものは無く、どれが正解かは分からないが、これらの全てを掻い摘んで話し、そしてハザは続けた。

「神とやら――お前を奪い合おうという、内部での争いが、事の発端かも知れん。

 で――だ。

 お前には分らんかもしれんが、一応聞かせてやろうか。

 身に覚えが無いのに、裏切り者扱いされて、気分が良い訳無いだろう。

 どんな理由であれ、先に戦約を踏み躙ったのは、奴等の方だッ。

 何時から俺を、陥れようとしたのかは知らん。

 だがその時から、お前を奴等の下へ、送り届ける約定は失せている。


 だから、リム、お前も身の振りを、今の内に決めておけよ。

 少なくとも俺は、お前を奴等の所へ、連れて行きはしないからな」

「それは――。

 我等との約束はお守り頂ける、と言う事でしょうか。

 しかし我等は地表にさえ出られれば、それで構いませんので。

 間違っても、我等を害する意思を持つ者達に、付く事はありません。

 どうぞ、ご安心ください」

 答えが既に決まっていたのか、間髪入れずに、彼女は澱み無い返事を返す。

 肝心のハザの方はと言えば、内心に籠った怒りを吐露した事で、少しだけ落ち着きを取り戻した、気がする。

 意図は分かった、とばかりにハザは右手の掌を、彼女へ向けてひらひらと何度か振ると、頭を掻いて深く溜息を吐く。

 そして、壁に背を預けると、鋭い視線をそのままに、更に眉間に皺を寄せて考え込む。

 奴等の考えそうな事と言えば、まんまと手に入れた神とやらを、どちらの派閥が管理するかという、1番想像し易いであろう、トラブル揉め事を思い付いた――この想像通りに、単なる教団の内輪揉めだとしたら、正直な所を言えば、あまり興味の沸く話では無いし、関わりたくも無い。

 例えるならば、毒入りの餌と判っていて、手を出す真似をしたくはないが、手を出さざるを得ない状況、というのが悔やまれる。

 今更ながら、ある程度の面倒事を背負う事は、覚悟を決めた方が良いだろう。

 少なくとも内情程度を知っておかねば、今後に係わるかもしれないのだ。

 それには、敵の懐に潜り込む必要がある。


 だが、策も用いず直接乗り込めば、数で押さえ込まれるだけに違いない。

 余程の準備を念入りに整えなければ、その場からの脱出さえも、ままならなくなるだろう。

 面倒だが、今からその手法を、考え出さねばならない――それも、失敗する可能性の少ないものを。

「我等に手伝える事がございましたら、お申し付けください」

 悩んでいる事を悟ったのか、リムが隣に浮き立ち、声を掛けて来る。

 恐らくだが、出会った時より幾つか見せられた、妙な技を使う事を言っているのだ。

 剣すら扱えないこの女が手伝える、と言ってもそれ位しかないのは、容易に想像が付く。

 確かに奴等は、剣で全て相手にするには、少々骨の折れる数である。

 それに、馬鹿正直かつ真面目に相手にしていては、時間が幾らあっても足りない。

 独りならこの状況を楽しむだろう、いや、存分に楽しんでいたに間違いない――その事だけは、はっきりと容易に、想像する事が出来た――しかし、今はこの女のお守りをせねばならず、そんな事をしている暇が無いのも、また事実。

 この場合は、剣で切り伏せたいという自らの私情私意に拘らず、使えるものならば妙な技でも何でも使い、早々に決着を着けた方が良いに決まっている。

 しかし、それをするには――。

「お前の言う、魔の力とやらか。

 うーん、俺には今ひとつ、使い道が分からないな」

 青年はそう話すと唸り、考え込んでしまう。

 確かに色々なものを見てはきたのだが、それで何が出来るのか、今を以てしてもさっぱり分からない。

 そもそも、何の為に存在する力なのであろうか。

 浮く、飛ぶ、変じる、火を出す、それもまあやれたとしても1度きり、他に何が出来るのだ?

 口元に手を当てたまま、静かに眉間に皺を寄せるハザ。


 しかし何も良い方法が浮かばずにいると、小さいが、はっきりと聞こえるリムの声が届く。

「何をするか、出来るかでは無く。

 何をどうしたいか、とお伝えくださいますと、大変判り易いです」

 内容は的確に仄めかされている、また心を読んだのだろう。

 だが今回は助かる、突破口とまではいかないが、問題解決の為の糸口にはなった。

 そこで口から手を放し、彼は問いかける。

「姿を写し出すのも、消すのも、もう使えないだろう?」

「それは、採るべき方法にもよるのですよ」

「やり方次第では、似た様な事は出来る、という事か。

 成程な。

 じゃあ、こういうのはどうだ?」

 もっと知恵の回る者が居れば、もっと良い方法が思い付くかもしれないが。

 こればかりは仕方がない、その場に居ない者を当てになど、到底出来よう筈も無い。

 僅かな時間、考えたハザは策を練り纏め、辺りを見渡し、誰も居ない事を見届けると、小声で話し始める。


 そして、話が終わる頃には、石床に幾つも散らばり割れたランタン角灯から、燃え移った火は消え、辺りは薄暗い闇が覆い尽そうとしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る