4章.休息―rest2―(2)
壁際にもたれる様に青年が座ると、彼女――リムはふわりと近くに来て、立っていた。
矢張り、地に足を着けていない。
座る様子を見せない――浮いているから、立ちっぱなしでも疲れないのだろうか。
そう言えば、この地底で暮らしていた時は、どんな営みをしていたのだろう。
あの時は確か、引き返そうとした時に、美しい歌声が聞こえた。
彼女が暗がりに響く歌を歌い、遺跡のあの玄室で、暮らしている姿が目に浮かぶ。
その時、唐突にリムが透き通った声で、座った青年に話を始める。
「我等は唄など、歌ってはいませんよ。
此処に幽閉されたのは、随分と昔の事、それからずっと、我等はこのままです」
彼女の声に従い、青年が確かに、古い剣を引き抜いた筈だ。
それでも、この娘は今だに幽閉されていると言う――その言葉は、どういう事を差して言っているのか、ハザは皆目見当が付かない。
聊か察しかねる意味を持つ、リムの言葉を慎重に思案しつつ、彼は答える。
「あんな凄い技を使えるお前が、閉じ込められるとは、驚きだ。
しかしもうあそこからは抜け出せたんだ、もう心配はいらん。
上までは、俺が連れて行ってやる。
そう言えば、リム、あの古びた剣は何だったんだ?」
彼女の云う幽閉と言う言葉で、思い出すハザ。
封じられていた、という話に興味が湧き、リムに話を促す。
あんな炎が出せて、むざむざ捕らえられた等と、彼の感覚からすれば、到底信じられる話では無いが。
争った時にあの技で、振り払いは――しなかったのだろうな。
当時は、美しく磨かれていたであろう剣に、その胸を貫かれるまで、ぼんやりと眺めている様が、まるで目の前に浮かぶ様だ。
「その事ですか――。
我等は未だ、幽閉されている身ですよ。
それにあの針は、人にしか抜けない物でした。
抜く前に崩れ去ってしまえば、更に長い時間、あの場所へ留まる事となったでしょう」
「もう古い剣は無くなった。
それで、針の呪いとやらは解けたのか」
問う青年の声に、返って来る短い沈黙。
その時、リムは少しだけ、唇を歪めた様な気がした。
忌々し気に――いや、困り気に。
「それが――。
我等を縫い付けていた、針が抜けた程度では……。
この遺構そのものが、我等の対話を妨げる、そのような呪いが、込められている様なのです。
そして、我等も幽閉から抜けられくなる、秘術が編み込まれていました。
彼の者達も、実に抜け目の無い」
「俺があそこへ来なければ、抜け出せなかったという事か。
お前独りでは、厳しい状況なんだな」
「針の失せた今となれば――。
我等だけでも、地表まで出る事は可能でしょう。
しかし、魔の力が扱えぬハザお独りでは、かなりの困難が予想されますし。
我等では成し得ぬ、ご助力がありましたので、そのお礼にと、ご一緒しています」
この女、口は達者な方だと思ってはいたが、俺を相手に、中々言ってくれるな。
――ハザは気取られぬよう、内心で唸る。
他の者が彼に、このような口を利けば、その背負った長剣であっという間に、首と胴を切り離されてしまうに違いない。
彼女の減らず口に、ハザは口元を若干引き攣らせながら言う。
「抜かせッ。
そもそもここには、俺1人で辿り着いた。
1人でも、こんな薄暗い穴蔵から、さっさと抜け出せるに決まっている。
敵が現れる度に、バタバタ斃れている輩に、言われたくはないな」
この娘は、好奇心が強い訳でも、特別に人懐っこい訳でもない。
何と言うか、警戒心の様なものが、あまりにも薄いのだ。
普通備わっているであろう、そういったものが、欠如していると言っても、過言では無いだろう。
そのような性質のお陰か、目の前の敵が獲物を振るっても、罠が迫っていても、避けようとすらせず、じっと眺めている。
よくも、そんな事が出来るものだと、ハザは内心呆れていた。
「我等は我等で、被害が最小となる様、きちんと選択をしています。
ご心配には及びません。
とは言え――。
脱出にハザのご助力があったお陰で、2~3千年程は、目算が縮みました。
その辺りは、貴方のご助力、感謝していますよ。
空いた時間で、他の事が出来ますから」
薄暗い穴蔵から地表に出る、たったそれだけで、数千年単位で待つとか、どれだけ気が長いんだ。
先程から、茫洋とした顔付きを全く変えずに、平然と言い放つ娘の言葉に、彼は再び呆れる。
「彼の者達が練り上げた針の呪いは――。
それはもう、とても強いものでした。
流石に我等とて、短い期間で紐解く事は出来ません。
準備は整えていましたが、こればかりは、待つ他に途は無かったのです」
……短い期間とは一体、どの位の年月の事を差すのやら。
この対話で、この娘の時間の概念が、何となく分かった気がした。
「ああ、わかったわかった。
そこまで言うなら、そう言う事にしておこうか。
魔の力とやらは、良く知らんからな。
例え騙されていたとしても、俺には区別がつかん」
彼は、精一杯の憎まれ口を返し、様子を見たが、彼女――リムの顔色は何一つ変わらない。
胸中に沸いた、臍を噛む思いは収まらないが、そこまで言って、軽く眠気を覚えたハザは、腰の鞄を外し、中から取り出した布を被り、そして鞄を枕とすると、背を向けた。
「俺は話疲れた、少し寝る。
何かあったら、遠慮なく叩き起こしてくれ」
「――はい。
その、何か、の際には、どうすれば良いでしょうか?」
「何か、音を立てろ。
それで起きる」
「音とは、どのような?」
「お前、歌っていただろう。
……あんな感じで音を出せば良い。
それで、すぐに目を覚ます」
遺跡の前と内部、そして先程聴いた、美しい音楽の事を、彼は思い出していた。
それを聞き、思い当たる事があったのか、弁明するリム。
「あれは――。
人は、その様に聴こえると言うのですが、唄ではありませんよ。
我等の言葉で、よろしいのですね。
それならば、お安い御用です」
彼女の言葉に頷くと、手元に
だが、壊れた
有体に言えば、取っ手と枠しか無いのだ。
まるで気が付かなかった――リムは何故こんな物を持ってきたのか、疑問に思っていたが、漸く察する。
奇妙な技で、灯火を持ち歩く為だろう。
そんな、使い物にならなくなった照明具、その中央辺りで、ゆらゆらと丸く輝く玉が浮いていた。
不思議に思い、指先でそっと触れてみたが、輝きに熱さは感じない。
それもその筈だ、油を入れる所も割れてしまい、中身はとうの昔に空っぽのまま。
今更ながらに、燃えている物ではない、と彼の直感が訴える。
さて、どうしたものかと考え、しばらく眺めていると、様子を眺めていた女の声が、ハザの耳に飛び込む。
「――?
どうなさいましたか」
「俺が聞きたい。
よく見たらこれも、お前の奇妙な技のひとつか。
火が着いてないぞ……。
これ、どうやって消すんだ」
リム――彼女からの返事は無い。
だが、直ぐに壊れた
どうやら、自身で消す事は出来ない代物らしい。
実に不便な光源だ、壊れる前の方がまだ可愛げがある。
「成程。
改良が必要な様ですが、すぐに解決する事は難しいかと」
光が失せた後の、暗がりの中に小さく、消え入りそうな声が、耳元まで届く。
壊れて、火の着かなくなってしまった
リムの云う、良く分からない言葉の意味は、もう気にしない事にして、当たり障りのない話題を、軽い口調で投げかけるハザ。
「暗くても平気か?」
確か、この女は明かりの無い中に居た。
心配は全く要らないとは思うが、一応念の為に、尋ねてみる事にする。
間髪入れずに、変わらず茫洋とした声が、耳朶に飛び込む。
闇の中と言えど、まるでその面持ち、顔色まで想像出来そうだ。
「以前もお伝えしましたが、光陰は我等に、何ら影響をもたらす事はありません。
どうぞごゆっくり、お休みください」
余計なお世話だったようだ、気遣い等と、慣れない事はするもんじゃないな。
軽い溜息と共に、寝転がったままの姿勢で青年は言った。
「ああ、そうさせて貰う」
その言葉を皮切りに、会話が収まり静けさが戻る。
話し声はそこで止まり、訪れた暗闇には緩やかに、空気の流れる音、そして小さな水路のせせらぎだけが、微かに響く。
ハザの立てる静かな寝息は、時折吹く風に紛れ、静かな闇の中でも聴こえる事は無かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。