4章.休息―rest2―(1)

 微かに何かが流れる音が、ハザの耳に飛び込んで来る。

 だがその音は、彼が想像していたよりも、量や流れが少ない。

 もっと、泳げる程にはなみなみとした水量がある、そう考えて来たのだが、当てが外れたのか。

 一行が目の当たりにしたそれは、壁の裂け目から沁み出た水が、床を削り小さな流れとなっていた。

「思っていた通り、十分な量が流れていますね」

 確かに勢いだけはある様だが、ちょろちょろと、掬う程の量しか流れていない、窪みの流れを見てリムは言う。

 これの何処が、体や服を洗うのに、十分な量だというのか、この女は。

 どこからどう見ても、不十分だ。

 そもそも幅が全然足りない様に思えるが、俺の目がおかしいとは全く思えない――。

 呆れを通り越して、困惑し始めたハザを尻目に、流れる水場の縁に立った娘は、軽く片方の手を振る。


 刹那、彼女の姿が消えた。

「えっ!?」

 思わず、ハザの不可思議そうな声が、口から転び出ていた。

 一体、どこへ消えたのだろう。

 慌てて左右を見渡す彼に、下から届く、何者かの声。

「ハザ――。

 我等は此処に居ます。

 こちらですよ、下を見てくれませんか」

 足元からきゅうきゅうと、妙に甲高い声が聴こえてくる。

 声に従い、下を見るとそこには、小さくなった娘が、茫洋とした澄まし顔で、ハザの方を見上げていた。

 彼女の大きさは、掌の上に乗れる程のサイズ寸法と言っても、過言では無いだろう。

 ハザは小さくなった女を、不思議そうな目付きで、しげしげと眺めている。

 どうにも、この娘と出会ってから、理解を超える出来事が続く。

 これ程までに小さくなって、一体どうすると言うのか。

 すると、リムは甲高く聞こえる声で、こう言った。

「ハザ。

 我等を貴方の掌の上に乗せて、流水に浸けて下さいませんか」




 成程――、こうすれば十分な量の水が流れている、とも言えなくはない、か。

 両手に乗せられる程、そして驚く程小さく軽くなった娘を載せて、幅の狭い冷たい流れの中に差し込む。

 その掌に掬った水の中、彼女はローブ表着を身に纏ったまま、風呂に入る様にして浸かっていた。

 本当に、何時から洗っていなかったのだろう、娘が水に浸かるや否や、黒い物が浮き出て来て、ゆらゆらとした濁流となり、溢れるように流れてゆく。

 両手にも、その指の隙間からも、何らかの塊が引っかかり、積もってゆくのが分かる。

 見た目よりも、相当汚れていたのだろう。

「汗の出そうな所は、今の内しっかりと洗っておけ。

 他に着れそうな物は無いのか?」

「はい。

 我等の持ち物で、着る物はこれしかありません」

 掌の水面から、きゅるきゅる、きゅるきゅると響く、大きな時とはまるで違った、妙に高い声での返事。

 ここから出る事が出来たら、新しい衣服を用意しなければならないようだ。

 当然だが、食糧や服と交換できる、貨幣など持ってはいないに違いない。

 こちらが用立ててやる必要があるだろう。

 通貨を持っていない訳では無いが、女物の衣服等、生まれてこの方、取引する事がまるで無かった彼は、どのようにして商う者と話をすれば、上手く交換できるのか、暫し思い悩む。

 その時はどんな顔をすれば良いのか、真面目に考えている内に、手が冷たくなってきた。

 澄んだ清涼な流れだが、水は雪解けの様に冷たい。

「もういいか?

 手が冷えて来た」

 ハザの声に立ち上がった娘は、着ている衣服の裾を掴んで、返事をする。

「はい。

 我等は構いませんよ」


 手を流れから引き上げると、指の隙間から零れ落ちた雫が、ぽたぽたと垂れてゆく。

 彼は立ち上がり平らな所へと、小さくなった女を、下ろしてやろうとした時、それは起こった。

 娘は掌の上で、軽く手を振る。

 すると物凄い速さで、彼女が大きくなってゆく。

 見る見るうちに、元の大きさへと戻った女の荷重が加わり、突然の事に、意表を突かれたハザは、蹈鞴を踏んで堪えようとしたが、間に合わずに転倒してしまう。

 尻餅をついた姿勢から、それ以上後ろへ行かぬよう肘で上半身を支えた。

 何とか踏ん張った所へと続いて、宙に浮いたリムが、彼の上にどさりとのしかかる。

 瞬く間に柔らかい質感が、鼻と頬を覆う。

「どうでしょうか」

 転倒させた事を悪びれもせず、彼女の声と、ローブ表着から滴る水滴が、頭上から降り注ぐ。

 冷たい飛沫が顔に掛かり、青年は思わず目を瞬かせ、顔を顰めた。

 小さかった時に甲高かった声は、不思議と元の聴き慣れた、静かで清涼な音程へと戻っている。

 どう、とは恐らく、臭いの事を尋ねているに違いない。

 しかし、ハザはすぐに答える事が出来ない――彼の顔には、リムのふくよかな胸が押し付けられ、発言する事を妨げられていた。


 そして徐に肩を掴み、軽々と持ち上げ――丁寧に女体を脇へと押し退けた後、ともすれば下敷きになりそうな体制から、何とか脱した彼は言う。

「ぷぁッ――。

 急に大きくなるんじゃないッ。

 危ないだろう、全く。

 臭いの方は、前よりは、大分マシにはなったが……」

「それではもう一度、水に浸かりましょうか?」

「いや、もう良い。

 矢張りこれ以上は、きちんと洗って、干さねばならんだろうな。

 続きは、上に登ってからだ」

 そう言うと彼は立ち上がり、長剣の留め具を取り付けたベルト帯革、そして肩当を外し、鎧を抜ぐ。


 自分も今の内に汗位は拭こうと、鞄から手拭いを取り出すと、ぼんやりと見ていた彼女が、声を掛けて来た。

「ハザも小さくなって、洗いますか?」

 ジャケット外衣を脱ぎ捨てた時、突然に、リムは突拍子も無い事を言い出してくる。

 ハザは思わず彼女の顔を見返し、瞬き数度繰り返す。

「出来るのか!?」

「はい、可能です」

 可能だという返事は、僅かながら彼の興味を引く。

 しかし、小さくなるという事は、どのような危険が迫るのかを考え、一応ながらにも、どうなるかを、確認しておかねばならない。


 リムの返答を聞きながら、シャツ襯衣を脱ぎ、質問を返す。

「ひとつ、聞くが。

 もし、俺が小さくなったままで、敵の襲撃を受け、お前が倒れたとする。

 その場合、元の大きさに戻るまで、どの位かかる?」

 言い終えて、小さな流れに手拭いを浸け、絞ると体を拭き始めるハザ。

 位置を悟られるという事は、先手を取られる、という事でもある。

 今この場も、誰が覗き見ているのかも、分からないからだ。

 掌に乗れるようなサイズ寸法で、小さくなったまま戦う事になり、普通はあり得ない筈の、尋常でない体格差で、終始圧倒されては敵わない。

「その場合ですか。

 我等が貴方を戻すまで、そのままですよ」

「そのままか。

 敵地と言っても良いここでは、危険過ぎるな。

 興味はあるが――、止めておこう。

 そういう事は、もっと安全な場所で試す事にするさ。

 今は、汗を拭くだけにする」

「はい、成程。

 分かりました」

 彼女は、大人しく引き下がる。

 どうやらリムは、無理やりにでも彼を小さくする気は無いらしい。

 ハザは頭と顔を拭くと、再び清涼な流れに手拭いを浸す。


 そして彼は、細身だが、逞しく鍛え上げられた体を、丹念に拭き始めた。

 刺し傷が見える左の肩口。

 張り詰めた分厚い胸板は、その長剣を存分に振える事を、万人へと十分に納得させるに違いない。

 その下、軽く肘を曲げるだけで、力強く隆起する力瘤。

 爪痕の様な引っ掻き傷が3本、脇から2つの腕の下に向かい、真っ直ぐに伸びている。

 更にその下には、綺麗に6つに割れた腹――その脇腹にも幾つか、刺し傷や切り傷が見て取れた。

 しかし、その古傷の全てがひとつたりとも、急所へと至っていない事が、手練れの者であるならば、直ぐに理解できるだろう。

 正面を拭き終えると、ハザは手拭いを伸ばし、背中を拭き始める。

 首から肩にかけて、動作に合わせ、異なる形へと張り詰める筋肉、そして引き締まった体。

 肩から下に向けても、隆起の陰影がくっきりと映し出され、所々ごつごつと、岩の様に膨れ上がっており。

 それは、並々ならぬ鍛え方を行った事を連想させる。

 彼のその上半身は、見事なまでに逆三角を描いていた。


 背中を拭き終えたハザは、赤い色のシャツ襯衣を身に着け、その上から、青色のジャケット外衣を着込み、留め紐を通すと、鎧を身に纏う。

 最後に、肩当を右肩に留め、身支度を整え終える。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る