第12話 決着

「何だ貴様、ここは冒険者風情がしゃしゃり出て来る所では無いわ。引っ込んでおれ」


「まあ、待つのだ、ダウラギ公爵。先程の挨拶と立ち振舞い見事であった。ただの冒険者では無かろう、申して見よ」


「ありがとう御座います、陛下。申し上げます。その神の誓約書は偽物かと」


「なんと!」


「き、貴様、言うに事欠いて。ただでは、すまんぞ」


「誰か、鑑定出来る者は居らんか。いなければ呼んで参れ」


「陛下、もっと良い方法が有ります。ここに居る皆様が一目で納得出来る様な」



「如何する?」


「王女様に、その神の誓約書に向かってホーリースプレンダーをかけて頂きます」


「……なる程、そう言う事か。それなら一目瞭然じゃな。メアリア頼む」


「はい、父上。『ホーリースプレンダー!』」



全員が神の誓約書を見つめる。しかし誓約書に変化は無かった。


「どう言う事だ、ロウグ司教!」


そう、神事によって神の力が宿っているなら、誓約書は聖なる癒しである光属性の魔法、ホーリースプレンダーを受けると、共鳴して光輝くはずなのだ。


「う、うわあ!」


司教は逃げ出したが、騎士によって直ぐ捕縛され、うなだれている。


「くそっ、最早これまで。皆、死ねぇ!」


公爵の奴、何か魔道具を持っている。自爆でもする気か。


『昇速×4』 奴のすねをこん棒で叩く。


「あぅっ!」


「公爵を取り押さえよ!」


ダウラギ公爵は騎士に連れられ、謁見の間からつれ出された。



「お主に救われたな、感謝するぞ。名は何と申す?」


「はっ、ミロウクと申します」






ーーーー


陰謀は発覚し、公爵に繋がっている者は全て処刑された。


マゼーレの国王は、ゾロイツェンの国王に密書を送ったそうだ。粛清の嵐が起こるんだろうね。


俺とリスバティは国王と伯爵から、しこたま褒美を貰った。


「私の息子になる気はないか?」


皮肉な話だ。父や貴族の汚い所を見て来たお陰で、今回はそれが役にたった。そして伯爵家を追い出された俺が息子にと言われている。


「有難い事ですが、2人でやる事も有りますし、世界を見て周りたいのです」


「そうか。……何か有った時は頼って欲しい。待っているぞ」


「ありがとう御座います」


「ミロウクさん、リスバティさん、このご恩は忘れません。ありがとう」


「レオナさん、お元気で」



「行ってしまわれましたね」

「うむ……」



ーー



「これからどうするの?バキンスの街に戻るの」


「せっかくここまで来たんだ、バレイシル王国のダンジョンに行って見よう」


「うん」






        ☆☆☆☆☆




「頭、やっとあいつらを撒いた様ですぜ」

「しつこい奴らだったな」


「俺達より酷い悪党なんか、他にたくさん居るのによ」


「そうよ、俺達は盗賊の中でも好い人なんだぜ」

「なに馬鹿な事を言ってんだ」


「一休みしたい所ですね」

「あそこに、洞窟が有るじゃねぇか」


「調べて見るか」



「部屋が有りますぜ」

「誰も居ねえし何もない。第一、生活感が無い」


「あそこに魔法陣が!」


「待て、私が見てみよう。何とかなりそうだ、ゴン、私と一緒に来い」


「へい」



「か、頭、こ、これ」

「何を慌てている」



「こ、これは」


膨大な数の魔道具が並び、重なっている。それも、そこいらに有るチンケな魔道具とは訳が違う。



「頭、これって?」

「ああ、間違い無い。勇者の遺産だ」


パッと見ただけでも、使い方によっては恐ろしい物も有る。だがこれさえあれば、奴らに復讐が出来る。


父さん、母さん、やっと仇が討てます。





「お前達、これを使って一勝負しようと思うが、どうだ?」


「「「おおー!」」」





ーーーーーーーーーーーー



「今日はここで1泊しよう」

「ここからなら、馬車で2日位かしら?」


「そんな所だ。飯でも食べよう」

「うん、お腹空いた」


オープンテラスの有るオシャレな店に入った。人気の店らしい、凄い賑わいだ。


「いらっしゃいませ。ご注文は?」


「この店のお勧めの料理を頼む。後、ワインを」

「私も」


「かしこまりました」



「おい聞いたか?」

「あれか?」


「ああ、可哀相にな。せっかく勇者の遺産を手にいれたのにな」


「Bクラスの銀翼の連中でも、魔族の大群に襲われてはな、1人も生きて無かったそうだ」




「また魔族に襲われたのね」


「そうらしいな。200年前の勇者も罪な物を残したもんだ」



「お待たせ致しました。こちらが当店自慢のコジュケイ鳥を使った、コース料理です」


ロースト、皮だけを炒めたもの、野菜をコジュケイ鳥の肉で巻いて、串に刺し焼いたものにスープ。


どれをとっても美味そうだ。


「美味しそうね」

「さあ、食べよう」


コジュケイ鳥の料理を堪能した後に本屋に寄ったが、ツィガナー関係の本は無いに等しかった。店主によれば、関わっても商売以外の事は話さないそうだ。


「彼らの商売って?」

「女は占いで、男は錬金と鍛冶だよ」


「そうなのか、ありがとう」




翌日、バレイシル王国行きの馬車には、俺達の他に2人の冒険者が乗っていた。男女のペアで俺達と同じだ。


しかし様子が少しおかしい。オドオドしてると言うか挙動不審なのだ。まだ若いのにCクラスで優秀だが、余り関わらない方がいいかな。


だがリスバティは、お構い無しに女の子に話しかける。


「霧のダンジョンに行くのですか?」


「え、ええ、そうです」

「私達もなんですよ」


「そうでしたか。可愛い鳥ですね」


「誉められると嬉しいね、シュエネ」

「ピィピ」


俺のサーチスキルに何か引っ掛かった。


「リスバティ、注意して。貴方達も気をつけて下さい」


「は、はい」


「魔族だわ」


「くそっ、こんな所まで、何で判るんだ」

「貴方達、襲われる理由が有るの?」


「そ、それは……」


「リスバティ、理由は後だ。来る」

「はい」



馬車を止めてもらい、御者さんには隠れて貰った。



「いたぞ。あそこだ、人族の匂いがプンプンするぜ」


「貴方達、戦えるな?」

「はい、僕達のせいです。戦います」



距離はあるが先制攻撃だ、重ねを増やせば威力も上がり届くだろう。


『トーチ×20』


炎の渦は、先頭を飛んでいるブタ鼻の魔族を捲き込み、燃やし尽くした。


「ぐぎゃあ」

「ズ、ズメイル!」


「よくも、人の分際で。皆殺しにしてくれる」


ありゃりゃ、火を着けてしまった様だ。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る