【新宿ジオフロント】桂華鉄道その77【秋葉原ジオフロント】

【新宿ジオフロント】桂華鉄道その77【秋葉原ジオフロント】



1 :名無しさん :ID:???


このスレは平成の鉄道女王たる桂華鉄道グループについて語るスレです

京勝高速鉄道や越中島支線の旅客化、香川鉄道、四国新幹線や建設途中路線などマターリ語りましょう



2 :名無しさん: ID:???


2げと

四国新幹線の停車駅のパターンがこれ


    新坂出-新茶屋町-岡 山-相 生-姫 路-西明石-新神戸-新大阪


特急型  ○--------○---------------○---○

普通型  ○---○----○---○---○---○---○---○



3 :名無しさん: ID:???


現在建設中の路線がこれ

  新宿新幹線

  新常磐鉄道

  なにわ筋鉄道

  名古屋湾岸貨物鉄道

  地下鉄 住吉-豊洲間 九州帝国大学連絡鉄道 北九州空港連絡鉄道 福岡人工島貨物ターミナル 福岡人工島新駅の設置と地下鉄と鹿児島本線及び香椎線直通 原田線冷水トンネル改良工事 羽田空港アクセス鉄道  熊本空港連絡鉄道(認可待ち) 第二青函トンネル(認可待ち) 青森駅改良工事(認可待ち) 函館駅改良工事(認可待ち) 福島駅改良工事(認可待ち) 新板谷トンネル(認可待ち) 茨城空港連絡鉄道(認可待ち)

  


4 :名無しさん:ID:???

今のグループがこれ

  京勝高速鉄道

  越中島鉄道

  香川鉄道グループ 

   香川鉄道

   四国新幹線

   新大阪駅ホーム

   桂華バス

  桂華土地開発

  九頭竜川鉄道 第二種鉄道事業 夜行列車 上野-青森間 桂華鉄道リゾート夜行『ホワイトレジャーエクスプレス』 長野の第三セクターを経営支援

  大分空港連絡鉄道

  帝都湾岸鉄道りんかい線 埼玉縦貫地下鉄道



13 :名無しさん:ID:???


新常磐鉄道の秋葉原駅

十両編成対応二面四線留置線つきの巨大ターミナルになったからジオフロントにしちゃえと設計変更したの最高に笑うな



15 :名無しさん:ID:???


そりゃ、繋げる先が東京駅地下ホームだろう?

既に余裕がないからやばくなったら秋葉原打ち切りという算段だろうに



17 :名無しさん:ID:???


やばくなれば南は品川止め

北は秋葉原止めって訳だ

大丈夫なのか?



20 :名無しさん: ID:lunakeikain


>>17

東日本帝国鉄道と組んだことで上野駅地上ホームが使えるのが大きいわね

最悪特急は全部そっちに逃がせばいい訳で



24 :名無しさん: ID:???


>>20

だからそれ上野東京間が激烈に混むって分かって言っているんだよな?

まぁ、秋葉原打ち切りでも秋葉原東京間が混むんだろうし

品川から来た列車どこで折り返させるんだ?



25 :名無しさん:ID:???


>>24

なんと北千住駅

留置線の為に荒川に橋を追加でかけるんだと



30 :名無しさん:ID:???


さすがお大尽な桂華

派手に金ぶち込んでいるよな



31 :名無しさん:ID:lunakeikain


>>30

まぁ、地下に大規模トンネル掘ってジオフロントにしちゃうより安いから誤差よ誤差



32 :名無しさん:ID:???


>>31

鉄道事業を持っていると信用は段違いだろうがかける金額おかしくないか?

いや、ジオフロントでできた土地の差配を考えたら桂華鉄道も不動産の副業って考えるべきなのか



33 :名無しさん:ID:???


日本の私鉄はみんなそんなじゃないか



37 :名無しさん:ID:???


新宿ジオフロントの区画秒で売り切れたらしいぞ



41 :名無しさん:ID:???


ワンルーム月三万円だろう?

セカンドハウスにピッタリじゃないか

中央線でラッシュ時に通勤するぐらいなら押さえてそっちから通勤の独り身には魅力だろうよ



42 :名無しさん:ID:???


そういえば新宿ジオフロントの本命工事である新宿新幹線に絡んで帝西鉄道がついに新宿駅に乗り入れるとか

ついでに地下鉄東西線に帝西新宿線乗り入れ発表だと



43 :名無しさん:ID:???


>>42

中央線「ひぃぎぃぃ!もう入らないのぉぉぉ!!!」



45 :名無しさん:ID:lunakeikain


>>43

その結果三鷹-立川の複々線化に桂華が金を出す事になったそーで

『私鉄』が自腹で線路を作って貸す第三種鉄道事業者形式で貫くから地元も強く言えんとか



48 :名無しさん:ID:???


なっとくいかねーな

あのあたりの住民ガチおこで反対運動起きるんじゃね?



51 :名無しさん:ID:lunakeikain


>>ヒント

構造改革特区法に大深度地下

ついでに岩沢都知事は桂華と仲が良い

金の問題が解決できている以上打てる手は限られているわよ



60 :名無しさん:???


>>51

そーいう傲慢さが華族や財閥への反感に繋がっているんだよなぁ……



68 :名無しさん:ID:???


良い事ではあるし中央線住民だから賛成したいがもうちょっとなんかこう手は無かったの感が



70 :名無しさん:ID:???


まぁ公共事業は悪ってイメージは強いからな

地方にばら撒いていらない箱ものばっかり作りやがってというのは分かるけど都心部の建設費用はシャレにならんだろう

……中央線複々線化工事、たしか概算で四千億円とか言ってなかったか?



71 :名無しさん:ID:???


>>70

二兆円ぶち込んで新宿新幹線を作っている桂華にしてみれば、誤差……とはいえんか

新宿新幹線の五分の一か……



76 :名無しさん:ID:???


そういえば新金貨物線の旅客化も金を出すんだろう?桂華は

全力で常磐線のパンクを恐れているんだな

高架複線化で費用は数百億円だと



78 :名無しさん:ID:???


地元住民の足目的じゃなくて

新常磐鉄道東京秋葉原間のパンク回避目的だから駅すら検討しないってドストレートぶり

地元が駅を造るならばそれを阻害しない事前提で検討するだと



82 :名無しさん:ID:lunakeikain


>>78

東京駅が悪いのよ!東京駅が!!

だったら東京駅地下ホームの利便性を上げるしかないじゃない!!!



87 :名無しさん:ID:???


多分そんなノリでりんかい線買ったんだろうな。桂華は

利用者の一人としては新宿からあの遊園地に行きやすくなったからなんとも言えんが



90 :名無しさん:ID:???


りんかい線買って即座に羽田空港アクセス鉄道の計画ぶちあげるのが最高にクールだよな

おまけに中央防波堤埋め立て地にトンネル掘るんだとか



93 :名無しさん:ID:lunakeikain


>>90

そりゃこれだけ地下掘ってたら土砂どうやって運ぶのよって訳で




────────────────────────────────


中央線複々線化

感想で指摘されてだったら作るか的ノリである


新金貨物線の旅客化

ニュースにあったので

https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20220113-OYTNT50266/

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る