閑話 お嬢様護衛作戦失敗録

 ワシントンD.C.某所 その1


「あれ?

 今日アンジェラ来ていないの?

 彼女の大好きなお嬢様の護衛でしょ?」


「だから来させなかったんだよ。

 彼女をウォール街から離したくないからね。

 彼女が居ないと、マネーロンダリングについて他の組織の介入が防げない。

 それに、彼女はかつてこの京都護衛に失敗している。

 今回一連の騒動で上に上がるのは間違いない彼女のスーツにシミはつけたくないというのが上のお考えさ」


「まぁ仕方ないか。

 で、警備スタッフは?

 現地協力者10人と観光客に扮装させた工作員が20人。

 日本側にも通達しているから、問題……」


「……発生しているじゃない。

 え!?

 押さえていた観光バスを米国関係者に横から大枚はたかれて掻っ攫われたぁ!?」


「あー。

 こいつら、国土安全保障省の奴らだ。

 せめてペーパーカンパニーぐらい使えよ。何星条旗出して掻っ攫っていくんだよ……」


「抗議に行ってくる」

「頼む」




同時刻 ワシントンD.C.某所 その2


「国土安全保障省の奴ら何やっているんだよ……堂々と身分明かして横殴りをしかけているんだが」


「裏工作とかしなくていい部署は楽でいいですな。

 しかも掻っ攫ったのがカンパニーの物ときたもんだ。

 ありゃ、しばらく尾を引きますな」


「まぁ、うちもやられないように気をつけておかないと。

 で、お嬢様のエスコートの選抜は済んでいるのかな?」


「ファニー小隊を編成しました。

 まぁ、護衛と同時にテロリストの排除とお嬢様の護衛部隊の戦力評価をしろというのだから、編成になかなか骨が折れましたよ」


「日本人はファンタジーに甘すぎる。

 訳の分からないものに対する脅威に怯えるのではなくしっかりとした対処を……どうした?」


「……小隊指揮官からです。

 ターゲットが向かう予定の京都伏見稲荷神社に、FBIの特別捜査官が来て色々調べているみたいで」


「FBIだぁ!?

 何であいつらわざわざ極東に出向いているんだよ?」


「あ、ネットワークからの報告が今来ました!

 超常現象がらみで捜査するとかで、京都府警を訪問して京都府警総務部長と新聞記者を連れて現場視察を……」


「抗議に行ってくる。

 あと、カンパニーの連中に連絡して、観光気分のFBIを丁重にもてなしてやれと伝えておけ!」




更に同時刻 ワシントンD.C.某所 その3


「あいつら何をやっている!

 全員下げさせろ!!」


「しかし、CIAが『お嬢様の護衛』、ペンタゴンが『護衛とテロリストの排除』、FBIが『超常現象の捜査』でそれぞれ作戦を申請して通って……」


「それをどうして同盟国において行っているかって事だ!

 日本政府がへそを曲げてイラクから兵を退いてみろ!!

 イラクから棺桶で帰る合衆国兵士が増える事が何故わからない!!!」


「ですが、この件は日本政府治安関係者が完全に手を引いて……」


「それを引っ張ってくるのが外交であり政治だろうが!!!

 FBIなんぞ、完全に観光気分で現地警察にまで接触しているじゃないか!!!!

 何かあったら全部の責任がこっちに来るのが何でわからんのだ!!!!!」


「そりゃ、成田空港テロ未遂事件であのお嬢様色々やらかしていますし」


「……」

「……」


「続きいいですか?」

「ああ。少しおちついたらしい。頼む」


「ここまではうちの話。

 別の所も動いています」


「ロシアか?」


「ご推察の通りで。

 ロシアの反体制勢力はロシア内部で事を起こすより、あのお嬢様を狙った方がロシアを揺さぶれるって事に気づいて色々手を変え品を変えて浸透しようとしています。

 日本政府の治安関係者の努力によって多くは水際で防げていますが、今回の京都訪問でそんなテロリストが狙う可能性を非公式ながら伝えてきました」


「日本政府は動いているんだろう?」


「はい。

 ウラジオストック便と樺太便のある樺太を除く道府県警が港に公安関係者を置いて見張らせているそうです。樺太道警は現在麻痺中なので動けてないです。

 更に、大阪府警と京都府警と兵庫県警が暴力団絡みという別件で各所に取り締まりを行うように手配が進んでいます。

 お嬢様の警護からは完全に手を引いたみたいですけど、テロリスト捜索について彼らは手を抜いていません。

 で……」


「どうした?」


「その過程で、向こうの公安関係者から宿泊先のリストを頂いたのですが……これ、今作戦中の連中の宿泊先と一致しているんですが……」


「……!……!!……!!!」(延々と罵倒が続く)


「ボス。いいですか?

 ロビーにCIAとペンタゴンの偉い人が怖い顔して待っているそうで」


「……わかった。すぐにいく」




数日後 ワシントンD.C. ホワイトハウス オーバルオフィスにて各組織の関係者を集めた席での大統領の一言


「……君達京都観光は楽しかったみたいだね」




────────────────────────────────


ビバ!縦割り組織!!


その1 CIA

その2 ペンタゴン

その3 シークレットサービス 国土安全保障省に移管されている


FBIの超常現象特別捜査官

 『Xファイル』。

 途中まで見ていたが、シーズン11までやっているのか。


京都府警総務部長と新聞記者

 『京都迷宮案内』

 『踊る大捜査線』の影響で警察幹部キャラが確定したのが総務部長役の北村総一朗さん。

 なお、京都府警総務部長は、原則として地方採用警察官(ノンキャリ)の筆頭ポストであり、階級は警視長か警視正。


 ちなみに、宿泊リストを届けたのが前藤管理官。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る