2 令和4年5月末日まで

《5,5,28》

職場では

松岡修造のように

大丈夫、何とか、なる

声が先

心がアト

人間関係が9割

TIM DUNCAN

ビッグ・ファンダメンタル

純真

無垢

宮本浩次大好き


《5*5*23》

チョコのことを書きたい

彼女に対する感謝を

だれの為でもなく


丁寧に生きよう


大事にしよう


《5*5*21》

眠い

ひたすら

眠い

声が先、心がアト

行動が先、心がアト

昼寝

パワーナップを最優先にし

午後は 

松岡修造

中村テンプウ

クンバハカで

眠気

吹き飛ばせ!


《4*5*15》

声が先、心がアト

行動が先、心はアト

雑談力

傾聴力は運動神経

運動、神経

基本を大事に

《ラポール》

ミラー

ペース

バックトラック

《フロー》

没頭

今、ここにある、こと



《4*5*13》


1から5

イントロを

書き直してやる!


泰然自若

基本を大事に

運動神経

傾聴

拝聴

フロー

リズム感

どうせやるなら

楽しくやる

パワーナップ

小説無料

瞑想無料

運動無料

雑談無料

向上無料


嗚呼

素晴らしい


《かく、うつ、読む》



《4,5,10》

先ずは自分の状況を

把握することからはじめよう


体調は

どうかな…


昨日の疲れ?

どうかな…


先ずはコーヒーでも飲んで

カラダにスイッチを


白米を

食べすぎた、か?


PV数で

一喜一憂するな


改稿を繰り返す

こと

集中する、こと


只、文字が好きな自分

そのことに気づけた

自分

狩人

シリーズ


これは

ライフワークに

なればいいし


無理なく

続けられればいい


無理なく

無理なく


呼ばれているならば

呼ばれているなりに


無理なく

無理なく


やれれば、いい


と、いうよりも

自分なりの文体の発見


得意な表現

苦手な表現


得意表現は

1《誰かの視点で描いてしまうこと》

2《誰かの心で描いてしまうこと》

3《会話を…で繋げリズミカル、に》

4○を使わないこと

5 …スタートの書き出しチェック

6 5、7、5、7、7


そんなカンジダ


ウォーミングアップは十分だ

では、始めると、

しようか


コーヒーが

効いてきた


カフェインは

一日4杯 まで

だが、使いようで

何とでも


《4,5,9》

慌てない

切り替え

フロー

《運動神経》

会話

動き

傾聴

雑談


全て

運動神経支配


…つまり

 マインドセットの

 上位概念…


…運動神経が

 全てとも

 言えるのか?


…フローに入れる

 その瞬間が

 多くなってきた

 今日の朝は

 いい!

 このまま

 流れ止めずに

《運動神経》

《フロー》


《回りに流されずに

 自分のことに集中する!》

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る