異変
会談は宙を舞った。
光の
制度について思考が追いついても、その必要性や有用性がわからなかったのである。
ただ、熱かった。
己が未熟で無知と知りながらも、マヨルは熱く語ったのだった。
「で! お前はその熱にうかされてんのか、ええ? 珍しく熱くなってるじゃねえか、
リュカは今、ヤリクと共に夕暮れのワスペル市街を疾走していた。
元々が鉱山都市だけに、その街並みはシム族を始めとする魔族が整備してきたものだ。リュカたちの集落では、族長を含む一部の者だけが石造りの住居を構えている。
だが、ここワスペルでは大半の建物が石造りで整然と並んでいた。
「訳のわからない話だったんだ! けど、わからないから知りたくなる!」
「なにを? その、マヨルって娘のことをか?」
「彼女の言うことをだよ、ヤリク!
「そうかぁ? ちょっと聞いた感じじゃ、とても正気だとは思えないけどな!」
それでも二人は、街の奥を目指して走った。
先程、ヨギから受けた一報が原因だ。
それは聞き捨てならない話だったし、今この現状が危機を迎える可能性に満ちている。例のマヨルの問題発言は、少なからず人間側にも大きな動揺をもたらしたようだった。
そして時はしばし巻き戻る。
大混乱の中で、会談は休会となった。
アシュラムからの提案で、引き続き明日また改めて話し合いが持たれることになったのだ。そして恐らく、マヨルに次という機会は与えられないだろう。
リュカはそれが少し残念な気がして、そんな自分に驚いていた。
ともあれ、他の仲間たちと街の酒場で合流する。
そこかしこに人間だらけで、それは店内でも同じだった。
「……御曹司、抜け目ないなあ。族長たちに嫌な目でみられるだろ、それ」
リュカは、先に来ていたヤリクを見て呆れてしまった。
人間たちが陣取る店の中央を避けて、
白い湯気が煙るそれは、人間たちが火を使って調理したものだ。
そのことを咎める視線に、ニヤリとヤリクは不敵に笑う。
「俺たち魔族は火を使わん! ……まあ、たまに少し使うがよぅ」
「それで? いいよ。言い訳というか、屁理屈を聞こうか」
「おうっ! 俺は火は使っていないが、人間の料理は
「悪びれないね、お前は。……僕の分は?」
「連中、広場で飯炊きしてるぜ? 言えばくれるんじゃねえかな」
「のこのこ顔を出して、
なんとも豪胆なことで、ヤリクは人間たちが集まってる真っ只中に出向いたらしい。彼にとって人間の料理は、それだけの価値があるのだろう。
もしくは、リスクに鈍感なだけか、能天気過ぎるかだ。
ともあれ、そっと周囲を見渡してみる。
そこにはもう、魔族の姿は全く見当たらない。
人間たちはこちらなど気にした様子もなく、酒を傾けながら早めの夕食に
「で? その、例の御子様とやらがしでかしたって聞いたぜ?」
「まあね。なんていうか、突然
「やっぱあれじゃないのか? ちょっとお気の毒な娘とかってのさ。ほら、人間にはたまにいるらしいじゃん。ちょっと頭がおかしいっていうか」
「トチ狂って、魔族の元に嫁いできちゃうような?」
はふはふと食事をかっこんでいたヤリクが、手にした
行儀が悪いと思ったが、自分も良くない言葉を口にしたと思う。
リュカの母親は、
ヤリクは自分を角ナシとからかうが、両親のことをくさしたことは一度もなかった。
「お前な、リュカ。そういうとこだぜ、わかるか?」
「……わかってるよ、今のは僕が悪かった」
「気にし過ぎさ。お前ももっとな、男と女で人を見ろ。人間だ魔族だなんざ、小さい小さい」
「なんか、お前に言われると妙に腹が立ってくるんだけど」
やはり、気のおけない仲間に自然と感謝の念が込み上げる。
魔族の日常は、その全てが感謝で彩られていた。
大自然、花や木、石に獣に、地水火風。
魔族が火を使わないのは、自然が自ら望んで火を起こさないからである。
「でさ、ヤリク」
「んー? ああ、一口食うか?」
「いらないよ、食い意地が悪い。それより……ミンシュシュギって知ってるか?」
「いや? 知らないな。言葉の響きから察するに、食い物じゃなさそうだし、色気もへったくれもない」
リュカ自身もまだ理解が及ばないが、そんな自分に確認するように話してやる。
ようするに、大事なことは全員で話し合い、全員の多数決で決めるやり方らしい。族長も平民も、男も女も一緒にである。
そんな世界にどうやら、あのマヨルという娘は以前いたらしいのだ。
そのことを話してやると、
「へえ、それじゃあなにかい? 御子様の国には族長がいないのか?」
「いや、いるらしい。族長を決めるのも、その多数決……センキョとかいうのを執り行うとのことだ。信じられるか? 女の族長もいるんだってさ」
「俺なら真っ先に、そのセンキョとかに参加する奴らに金を配るな。貨幣に興味がない奴には、家畜や土地なんかか? ……当然、アリだよな?」
「駄目なんだってさ。話し合っての説得や勧誘はいいが、金品を使うのはナシらしい」
そう、訳が分からない。
何故、そんな制度があるのか。そもそも、どうやって維持しているのか。
ただ、不思議と奇妙な魅力を感じるのも事実である。
まるでまやかしの幻術に見えて、筋だけは通っているように思える。きっと、リュカたち魔族の使う
「僕は、もっとマヨルの話を聞いてみたい」
「なんだ、
「違うよ、ただ……彼女のいう世界の
「……お前、モテないだろう。ミサネもかわいそうに」
「なんでそこでミサネの名前がでてくるんだよ」
「そういうとこなんだよ、角ナシ。そもそもな――」
そういうヤリクが、不意に黙った。
その表情に緊張が走ったのは、酒場の空気が静止するのと同時。
人間たちが一斉に振り返った扉から、ヨギが慌てて入ってきた。
子供だとわかると、とたんに人間たちは元の歓談と飲食へ戻ってゆく。
だが、ヨギの血相を変えた顔は尋常ではなかった。
「リュカさんっ、ヤリクさんも! よかった、ここに……あの、あのっ!」
「どうしたんだ、ヨギ。……ヤリク、ちょっと頼む」
「あいよ」
リュカとヤリクとは
ヨギの揺れた目に、リュカは異変を感じ取った。そして、彼のもたらす言葉を、まずは仲間内でだけ共有したくなったのだ。
自然とヤリクは立ち上がって、人間たちが賑わってる
見てるリュカが驚くほどに、彼は平然と話しかけて輪に加わった。子供だからと油断もあるのだろうが、やはりヤリクの話術と愛嬌は大したものである。
そして……ヨギを落ち着かせて話を聞き、リュカは
それで今、夕闇迫る中を走っている。
目的地は、ワスペルの街でも奥まった方にある、人間たちの宿泊所だ。行き来する人間たちのための施設で、当然ながら人間が暮らすようにできている。この街には平時から、鉱石を求める商人が多数出入りしていた。
確か、人間の
「急げ、ヤリク! ……マヨルを始末って、自分たちで
そう、ヨギは教会の騎士らしき男の話を聞いてしまった。見るも
どうやら、光の御子という伝説は絶対ではあっても、御子自体は持て余し始めたらしい。
それでも、有効活用しようという気だけは意地汚く確かだった。
「なあ、リュカ! その、御子様ってのが殺されるとどうなる?」
「ヨギの話では、魔族の仕業ということにするらしい。それを理由にまた戦争が起こることも考えられるし、御子自身がいなくなれば話し合いを持つ必要もなくなる!」
「なんてこったあ……よくもまあ、そんな
「まったくだ!」
恐らく、アシュラムたち教会の人間にはわかるのだ。マヨルのいうことが、彼女が提示する世界がどれだけ恐ろしいかが。きっと、王族や貴族たちも同じだろう。
それは多分、リュカたちの仲間、十二氏族の誰もがそうなのではないだろうか。
先代より血を継ぎ認められた、有能な者だからこそ族長になる。
血統と実力でのみ、魔族の指導者は認められるのだ。
話し合うまでもない、どこの生まれか、誰の子か……それだけわかればいい。もっと知りたい者は、知力や腕力で確かめ合えばいいのだ。
「そうか、わかったぞ……そういうことか」
「おいおい、なんだよリュカ」
「マヨルの言う世界は、王様や教会にとっては煙たいものなんだ。多分、神様とかってのにもさ」
日が完全に落ちると、周囲を宵闇が包み込む。
そして、向かう先にぼんやりとランプの明かりが灯った。人間は植物から油を抜いて、それに火を灯す。闇を照らしてからでないと、眠れない種族だと言われている。
弱々しい灯火の数々が、巨大な
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます