第一章

1-1:歩き軀の影

―――――――  1  ―――――――




公方くぼう様、宰相さいしょうの中将ちゅうじょう義輝よしてる公、昨今世に蔓延はびこけがれ御配慮ごはいりょされ候故そろゆえ、新たに小袖こそで御樣おためし末衆すえしゅうえ申す。いては、ふつく𧗷わざ持つ者御召抱おめしかかえられそうろう門地もんち門閥もんばつ貴賤きせん委細いさい問い申さん故、早々言上ごんじょう有る候事そろこと


 洛中洛外らくちゅうらくがい高札たかふだが掲げられた。

 発せられたのは、勘解由小路かでのこうじ烏丸からすま室町に造られた二條にじょう武衞陣ぶえいじん御構おかまえ、通称、武家御所より。

 室町幕府第十三代征夷せいい大將軍たいしょうぐん従三位じゅさんみ足利あしかが参議さんぎ左近衛さこんえの中将源朝臣みなもとのあそん義輝は京に入り、朽木くつきでの幕政体制を本格的に都に移す為、斯波氏しばしの旧武衛陣跡地に新御所普請ふしんを命じ、永禄三年、居を移した。

 この頃、すでに京でも【步軀あるきむくろ】が屡々しばしば見られ、いくさでの荒廃、疲弊と共に蒼生そうせいを大いに悩ませていた。


 父、義晴よしはる存命時、步軀等と謂ふもの・・・・は話題にも上らなかった。

 遠い風聞にわずかに漏れ伝わってきた事はあるものの、わらべ向けの御伽噺おとぎばなし市井しせい取沙汰とりざたたぐい眉唾物まゆつばものと捨て置かれた。精々、巫覡きねか坊主が口にする程度。

 少なくとも、細川氏、三好氏との戦いに明け暮れていた現実主義者の義輝にとってみれば微塵みじんも興味ない絵空事。

 にわかには信じがたいその怪異かいい化生けしょうの類に意識せざるを得なくなったのは天文てんぶん末、後奈良ごなら天皇は兵革へいかくの凶事にたんを発する様々な災異を断ち切る為、改元を提案、弘治へと元号を改める旨、義輝に宛てた。

 干戈かんかの責は将軍である自らにもあるとかしこまった義輝ではあったが、協議の書に記された災異の中に、黃泉歸よもつがえりが度々出没するよしとあり、無碍むげにする事が出来なくなった。


 朝廷ののたまう黃泉歸とは、“癲癩くるはたけ”なる疫病えやみとされ、正に步軀を指す。端的に云い換えれば、往生おうじょうしないしかばね、成仏しない仏、うごめ亡骸なきがらながらえる死人しびとひとえに、亡者もうじゃと云う。天文末期には各処戦場、特に西国さいごくを中心に屡々目撃例が挙げられていた。

 これが異形いぎょう物怪もののけや合戦場に限られていれば、流言飛語といさめるだけで事足りる。しかし、愈々いよいよ人里での目撃が聞かれると捨て置けない。

 しかも、それが山城周辺ともなれば話が違う。間もなく、京でも步軀を見たと云う者が現れる始末。

 猶豫ゆうよがなくなった。


 武家御所に移った当初、同朋衆どうぼうしゅうを集め、よみがえる仏を如何様いかようにして成仏させるかを検討した。だが、異なる宗門による回向文えこうもんの違いから統一見解を見出みいだせずにいた。

 半井なからい典藥頭てんやくのかみ瑞策ずいさくたずね聞くと、狂犬咬たぶれいぬかじと云う流行病はやりやまいの一種とし、打ち棄てる他無し・・・・・・・・、との事。

 陰陽頭おんようのかみを代行していた勘解由小路かげゆのこうじ在富あきとみにも相談を持ちかけたが、高齢となり後継者問題に頭を悩ませていた在富からは何等なんら具体的な対処法を導き出せなかった。

 この頃、在富の嫡子ちゃくし賀茂在昌かものあきまさ伴天連バテレン加斯帕ガスパル維列拉ビレラによる洗礼を受け、吉利支丹キリシタンになっていた。

 義輝は在富から助言を受ける為、在昌に吉利支丹をてさせようと維列拉に対し、謁見を許可した。

 これが手掛かりとなる。


 維列拉いわく、

癲癩てんらい疫癘えきれいの一種と聞き及んでおります。かつて、秘密の任を担っていたフレイタスの下から三名の死之メルカドーリス商人・ダ・モルチが特効薬を持ち出したと伝え聞いております。エウと同じ波爾杜瓦爾ポルトガル人であった、と」

主等ぬしらからの伝聞と聞けば鐡炮てつはうなら知ってはおるが特効薬とは如何いかなるか?」

満剌加式火縄銃エスピンガルダは護身用つはものとして広く使われております。秘匿ひとくするような代物では御座いません」

「なに? 知っている事を詳しく申せ」

「残念ながら閣下、私には分かりかねます。ただ、癲癩は惡魔憑あくまつきと聞き及んでおります。従いますれば、信心しんじんにてこれはらう事も出来ましょう」

御祓おはらい、か……其方そち宗旨しゅうしであれば、其れが叶うと?」

無論シン! 我々耶蘇イエズス会であれば可能です」

「……あい分かった。其方等が以前より望んでおった布教を許そう」

有難き幸せムイト・オブリガード実に斯く有れかしエイメン!」


 実の処、義輝は全く維列拉の言葉を信用してはいなかった。

 にも関わらず、耶蘇教やそきょうの布教を許したのは、神仏典藥の技で何とかなるのであれば、既に朝廷の力のみで癲癩は治まっている筈だからだ。朝廷に連なる者達であれば僧も神官も薬師も数多くいる。

 併し尚、癲癩が広がっているのであれば、朝廷の持ち得ない力が必須。すなわち、耶蘇。故に、許可しただけ。

 もっとも、朝廷の持ち得ない力はそれだけではない。

 それが、武。

 宗旨・宗門の違いはあるものの、はらいの類が利くのであれば、どの宗派であっても構わない。だが、此処ここ迄の聞取ききとりで祓ならざる進言と云えば、瑞策の“打ち棄てる他無し”のみ。

 これに維列拉の宗旨、基督キリストを当てめ、“斬捨きりすて無雙むそう”と諦観ていかんいだくに至る。

 そして、小袖御樣末衆と云う腕自慢を募る事にしたのだった。


 そう――

 ――これこそ、二人・・が日の目を見る切掛きっかけであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る