応援コメント

第31話 喪失 1」への応援コメント

  • もっとこうしてあげたら、ああしてあげたら、よかった。

    ――――みんな、そう思ってしまうのではないでしょうか。

    いつまでもその想いは消えなくて。

    きっと、あとでそう思うとわかっていても、当時はできなくて。
    で、やっぱり、そう、後悔する。

    う~、やっぱり泣きました。泣くでしょ。

    作者からの返信

    泣いて頂けたとは嬉しい限りです。

    おっと、女性を泣かせて嬉しいのは私の
    人間性に難が有るからではなく、作者と言う
    立場からくる感情の揺らめきですからね!
    (誤解が無いように言っておかないと、作品から
    判断すると完全にコイツはオカシイぜとなりますからね)

    真面目な話になりますが、人の努力や善意が必ず報われるとは
    限らないですよね、小説の中くらいな実らせてあげてよとも
    思いますが、、、この物語の先に救いは有るのでしょうか?

    お付き合いいただきありがとうございます。


  • 編集済

    応援コメントのお返事ありがとうございました!

    一つの大きな転換期がやってきたような気がしました。

    母の日記からは、ハルトの母親が自閉症の妹サクラを愛情を持って一生懸命になって育てていたことが伝わってきました。

    また、ハルトもサクラの心情を読み取ることができ、妹や母を守る強い気持ちが生まれていたこともわかりました。

    謎であるのは、父の手紙と現実の矛盾、ハルトの思い出せない記憶、、、
    真実はまだわかりません。

    江島さんが優しさについて語っている箇所がとても心に響きました。

    続きを楽しみにしています!

    作者からの返信

    いつも応援ありがとうございます。

    本当に励みになります。

    少しソウゴの過去について触れて、物語を

    進行しようと思います。

    楽しんで頂けると幸いです。