第12話 誰かの痛み

誰かの痛み


 涼し気な音。サラサラと流れる音が、閉じられた空間内の至る所から聞こえる。みずみずしい空間だが、湿っぽさは感じない。心の内を潤すような清廉さは、授かった者の在り方を体現でもしているのだろうか? ボーっと思いながら、冷水に浸かる足の冷たさに身震いをした。


「さて、お答えいただきます」


 人をこんな水の檻に連れ込んだ張本人は素知らぬ顔で本題に入る。時たま、雫が頭や肩を濡らす。程よい滴量で不快ではない。


「本人の了承も得ずに閉じ込めて、しかも当然と会話続けようとする?」


 少女は、握られた手を振り払うと、数歩後ろに下がりリアトリスと距離を取る。

 二人は、直径5メートルほどの半球の内側に居た。この半球は、リアトリスの加護によって形作られ、流水が常に対流することで巨大な水の牢獄ろうごくとなっている。


「お答えいただくまでは、貴方を帰すことは出来ないので。このような手を使ったことは、率直に謝罪いたします。それでは、一つ目です。何があったのですか?」


 少女は持っていた剣を鞘に戻すと再び腰紐に刺した。空いた両腕を組み、片足に重心を掛けて立ち、楽な姿勢を取った。


「少し話が長くなるが、まあ構わない? いつもと違う点があったもんでね」


 少女は自身が目にしたことについて語り始めた。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 ごとり。ごろごろ。

 頭が生核せいかくの曲面を跳ねるように転げ落ちる。それを横目に、正面の図体ずうたい朱山あけやま緋桜ひさは見つめていた。切り落とされた首の付け根から白い灯が導火線どうかせんを走る火のように勢いよく下端に移っていく。しかし、導火線が炭化した紙や紐を残すのと異なり、周囲に無数の灯花ひばなを散らせた。その小花が光りを失い、燻銀いぶしぎんの鏡に白以外の色がのり始める。正面を向いていた顔をわずかに下げ足元を見据える。ブヨブヨの胴体が横たわっていたその場に、乱雑に散らばるおびただしい数の記憶紙きおくしが広がっていた。

 剣を鞘に戻し、しゃがみ込む。カツンっと鞘が生核に当たるが、気にせず見つめる。左手は膝に沿え、右手で重なり合った紙をずらしながら、一枚一枚に目を通す。


兇悪きょうあくここにきわまれりって奴だわな」


 生核の格子をすり抜け、鴇色ときいろの灯の傍をひらひらと落ち、足の踏み場もないくらい敷き詰められていく。まるで紅葉が終わった落ち葉のように、かさこそとこすり重なる。

 鏡に映し出された一枚一枚には、一人として同じ人が写っていない。歯が生え始めた赤子から、枯れ枝のような老爺ろうや。老若男女が渇いた紙の向こうに居た。彼ら、彼女らの共通点は、命がついえるその時が、穏やかな最後とかけ離れていた。その一点だけだった。

 緋桜は一枚を両手の平に乗せ、立ち上がる。顔の前に上げた掌を少しずつ前方に倒すと白い灯花と化した一枚が零れてゆく。生核の上部に残っていた他の紙に燃え移り、さらにぱちぱちと弾け勢いを増す。溢れんばかりの白い小花が生核の格子を滝のように流れ落ち、床に重なる記憶の紙も呑みこんでいく。

 目を潰してしまう程の光を少女は、ただ見下ろしていた。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「あたし以外で心に入った奴は初めて。そちらさんは何もかも初見なわけだから、一から説明しようか」


 少女は、自身の神器が魔生を退治する方法から順を追って明かした。


「さっきちょっと話した通り、魔生を落誕させる心の闇。それを抱く原因になった経験を本人の中で無かったことにする。言い換えると、記憶を消すってのが、この神器、白日刀はくじつとう真骨頂しんこっちょう。魔生の胸を一突きして、心の内側、生核に入り込む。そしたら、原因の記憶を探して消す。普段は、それでお終い。一件落着」


 神器とは、神があたえしことわり逸脱いつだつする一品。闇を打ち消す聖なる力が宿り、個々に特異な能力を持つとされる。しかし、他人の心に入り込み、記憶を自在に消す特性。加えて、宿主を殺さず、魔生のみを滅する神器は、皇国の記録には存在しない。おそらく、他国にも存在しない。

 

「この度は、異なったのですか?」


「そう。何の説明も無しに行動して悪かった。はたから見れば、ミーナを害したと思ってもしょうがない。何しろ一刻を争うと思ったからね」


 少女は、リアトリスに背を向けると自身を閉じ込める水の壁へ歩き出した。


「それは、ミーナ自身の記憶の欠落から判断したのですね」


 少女が矢継ぎ早に聞いたことに、ミーナは一つも答えられなかった。自身の両親のことすら、答えられていなかった。後ろから見ていたリアトリスもその様子に違和感を覚えていた。


「宿主となった後は精神異常をきたすのが普通ですが、ミーナの場合は記憶の混濁が出ているのかと思っていました」


「そうね。私も何も無かったら軽く流してたかもしんない。でも、その前。魔生側に原因になりそうな記憶が見つかんなくて、考え込んでるときに……濁縁を誰かが揺らしたんだ」


 濁縁は、宿主と魔生を繋ぐ線のことである。それが心の内側である生核にまで繋がっているのは、リアトリスにとって初耳だ。聖警士では、天眼結晶製の眼鏡で魔生と宿主の胸の中心を繋いでいることしか知れられていない。皇国で発表すれば、間違い無く世紀の大発見となるだろう。


「一つ気がかりもあった。どうして今だったのかってこと。それは、ミーナ自身の心に入った時にはっきりした。先客が居たんだ。まあ、先客って言っても人間じゃあ無かったけどね。そいつが、ムシャムシャ記憶を食べ散らかしてたわけ」


 水壁の目前で立ち止まり、白日刀を抜く。


「丁度ミーナの母親らしき人の顔を食べつくしてたよ。それで、ピーンっと来た。心に闇を抱えた宿主から魔生は、落誕する。でも、どんなに悲劇の中を歩いても、そうならない人もいる。そういう人は、みんな幸福な過去がある。不幸な体験・経験が闇を抱かせるように、幸せな体験・経験は闇から自分を守るのだろうね」


「…………ミーナを守っていたのは、母君の思い出だったのですね」


 自身がどこで生まれ、誰の子で、どのように生き、どんな人たちと関わっていたのか。そのすべてを失うとは、なんと哀しいことなのか。リアトリス自身、自分のこれまでの全てを忘れたらと想像し、背筋が凍る心地になる。戻すことが出来ませんか?と聞きたくなる。


 少女は、剣を目前の水壁に高く掲げる。


現世うつしよおもかげ。在りし日の常磐ときわ千重ちへ百重ももへ水面みなもあらわれよ」


 切っ先を水壁になぞらせるように浸すとそこから白いもやが水壁内部に広がる。透明な壁が数瞬で乳白色に変わる。


「これは」


 乳白色の水面にゆっくりと精巧な画が浮かび上がる。


「ッ…………!」


 一目見たリアトリスは、堪らず口を押える。流水を物ともせず、一つの場所に漂い続ける画たち。どれもが水程度では薄めることが出来ないほど酸鼻さんびまみれた死がこびり付いていた。


「自分を支えてくれる幸福な過去が無くなっても、悲惨な過去が無ければ闇は生まれない。ミーナ自身の過去に、闇を抱えるほどの悲劇は無かった。だけど、居候いそうろうはたらふく抱えてた」


一枚 誰にも見送られることなく、路地裏の泥の水たまりで溺死する老婆。


二枚 母の手でたるに入れられ、川に流された望まれぬ赤子。


三枚 身を売られ、春をひさいだ末に、病で非業ひごうの死を迎えた乙女。


四枚 悪意ある同僚に怪我をさせられ生計が立てられず、ロープ一本でこの世から去った男性。


五枚 血と泥に汚れ戦い。その果てに、何も勝ち取れず、無像無象うぞうむぞうの一人として死んだ兵士。


六枚 まつる神への供物として、一杯いっぱいさかずきで一生を終えた少女。


おぞましいものでしょ? これはミーナの心に寄生してた芋虫が腹に収めてた、どこかの誰かさん達の記憶。そのごく一部」


 痛みを耐えるように眉間に皺を寄せるリアトリスを振り返ると、少女は続ける。


「人種も国もバラバラ。世界中から集めた陰惨いんさんな痛みの破片を抱えた寄生虫が孤児院の子供の心に居た。しかも、そいつが記憶を食べることで自動的に魔生を落誕させる。寄生されたら最後。徐々に幸福な思い出を奪われ、持ち込まれた他人の悲劇を糧とし、魔生が落誕する。例え、寄生虫を取り除き魔生を退治できても、宿主の失われた記憶は戻らない。その喪失感に苛まれ続ける」


 ミーナは、一命をとりとめた。しかし、無くしたものは幼い少女にとってあまりにも大きすぎた。その非情に飽き足らず、多くの命を奪った重荷をも背負わせる。この世は、どうしてこうまで非情になれるのか? 人間など、残酷な世にわずかに爪を立てることしか出来ない。小さな人である自分が出来るのは、ミーナの今後に手を貸すことくらいしかない。


「ミーナの今後について、ご心配には及びません。皇教が運営する孤児院で引き取ります。これほどの騒ぎになってしまいましたから、この町での生活は難しいでしょう」


 孤児院で魔生が生まれたことは、町中に知れ渡っている。一人だけ生き残ったとなれば、あらぬ噂を立てられるのは必至だ。良い噂より、悪い噂が広がりやすいのは世の常だ。


「その方が良いんじゃない? ミーナを狙う奴も聖警士の下に居るとなれば、簡単に手出しは出来ないでしょう?」


 ミーナを狙う奴? 一体何の話かとリアトリスの表情が曇る。


「私に隠し事なんて出来ようがないのよ。作為が見え透いてる」


 獲物を見つけた獣のように、瞳が鋭さを増していた。



🔴語句メモ goo国語辞書より引用(小学館大辞泉)

🔴現世うつしよ:現在の世。この世。

🔴おもかげ:記憶によって心に思い浮かべる顔や姿。実際には存在しないのに見えるように思えるもの。まぼろし。幻影。

🔴常磐ときわ: 常に変わらない岩。永久に変わらないこと。また、そのさま。常緑樹の葉がいつもその色を変えないこと。また、そのさま。常緑。

🔴千重ちへ百重ももへに:幾重にも幾重にも。weblio古語辞典

🔴あらわ:むき出しであるさま。はっきりと見えるさま。 物事が公になるさま。表面化するさま。気持ちなどを、隠さずに公然と示すさま。無遠慮だ。露骨だ。 はっきりしているさま。明白だ。紛れもない。

🔴酸鼻さんび:惨たらしく痛ましいこと。

🔴春をひさぐ:春を売ると同意。売春をする。

🔴非業ひごうの死:業因による寿命の終わらないうちに最後を迎えること。災難などで思いがけない死に方をすること。非業の最後。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る