応援コメント

Column 9 「なぜる」と「なでる」に違いはある?」への応援コメント


  • 編集済

    「撫でる」と「撫ぜる」(こちらはあまり見ませんけども)には、そういう由来というか経歴があったんですね。
    また一つ勉強になりました。

    僕は知識を得られることが喜びなタイプなので、つまらないなんてことは全くありませんよ!

    作者からの返信

     吾妻藤四郎さん、コメントありがとうございます。
    「撫ぜる」はあまり見かけませんよね(笑)
     私の推測も混じっていますが、どうやらそういう経緯があったようです。

     >僕は知識を得られることが喜びなタイプなので、つまらないなんてことは全くありませんよ!
     そう言ってくださり、安堵と同時に嬉しく思います。
     いつも温かな言葉をくださり感謝です(*´ `)