Column5 「募金をさせていただきました」について

 ――募金をさせていただきました。


 読者の方のなかに、募金をしたことを報告する方はいらっしゃるでしょうか。もしSNSで呟くのであれば、上記の例文のような言い方ではない方がよいかもしれません。


 三度目になりますが、「させていただく」の用法の一つ目をもう一度確認します。

 >「厚かましくて申し訳ないと思いつつも、あなたが許してくれたので私は〇〇します」


 でしたよね。つまり「させていただく」は、誰かの許可を得たときに使う言葉なのですが、募金をするのに許可は必要でしょうか。……必要はないですよね。


「募金をしてください」とお願いされているのに対して、自分の意思で「募金をしよう」と思って行動しています。ですから、「募金をいたしました」と言って大丈夫です。

 またColumn4でも書きましたが、「いたす」も自分を低めて相手を立てる敬語ですので、「募金してやったぞ」偉ぶった言い方になることもありません。


 ――募金をいたしました。


 丁寧で、読み手や聞き手にも配慮された敬語の使い方だと思います。


 次に続きます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る