応援コメント

Column15 「弱冠」は何歳まで示す? そして女子には使えないのは何故?」への応援コメント

  • 「歴史の中で生まれた言葉は、将来のことなど考えて誕生しているわけではありません。私はその言葉そのものに時代背景などがあってこそ面白いと思うのです」
    このお考えには賛成します。
    最近ちょっと「正しさ」を求め過ぎて言葉狩りっぽくなっている気がします。
    言葉の使い方は変わっていくもので、女性にも使われるのが普通になるかも知れない。理論で決めつけず、自然な流れに任せればいいと思います。

    作者からの返信

     柊圭介さん、コメントありがとうございます。

     >最近ちょっと「正しさ」を求め過ぎて言葉狩りっぽくなっている気がします。

     柊さんは、以前から「言葉狩り」について触れて下さっていましたね。私も「言葉狩り」をしすぎるのはどうかな……と思うことがしばしばあります。それを指し示す言葉があるからこそ語れることもあるでしょうし、歴史を失わずに済むのではないかなとも思うのです。
     しかしその一方で強く拒否する力があるのも事実で、とても難しいなと思います。

     >自然な流れに任せればいい
     私も出来れば、言葉はそうあって欲しいなと思います。
     一方的な考えで捻じ曲げるのではなく、色んな人の考えが相まって、語源は語源として大切にしつつも、時代にあったものへと自然と移り変わっていくと良いなと思います。

    編集済
  • 知らなかったことばかりで、とても勉強になりました。

    作者からの返信

     かしこまりこさん、嬉しいコメントありがとうございます。
     ためになるような内容だったなら、よかったです(^^)