応援コメント

Column4 「嘘をつけ!」って、嘘をつくこと?」への応援コメント

  • >『(見え透いた嘘をつくなら、いくらでも)嘘をつけ』
    なるほど。漠然と「嘘ついたって判るんだよ」「下手な嘘つくな」あたりの感覚で捉えていましたが、そういう略され方だったんですね。

    作者からの返信

     吾妻藤四郎さん、コメントありがとうございます。
     ご納得いただけたようで、安堵いたしました。
    「嘘をつけ」、略されすぎて、元の意味を推測するのが難しい言葉の一つだなと思います(笑)

  • たしかに。
    嘘をつけ――には、「ぬけぬけと嘘ついても、わかってるんだぞ!」というニュアンスがありますよね。

    作者からの返信

     藤光さん、コメントありがとうございます。
     最近では「冗談だろ?」に、近い意味として使うこともある感じが多くなっている気がしていたので、元々のニュアンスが伝わって良かったです。

  • ああ、そういう語法だったんですか。これは知らなかったです!

    作者からの返信

     ゆうすけさん、コメントありがとうございます。
     そうなのでした。何気ない一言なのですが、よくよく見てみると不思議ですよね。