応援コメント

Column2 「風のうわさ」という言い方はない?」への応援コメント

  • あー、考えてみれば両方使ってましたね……。
    別に使い分ける基準があるとかでもなかったんですが。その時の気分?

    あとどうでもいいんですが、最初「風のうわき」に見えて風神様が浮気したのかと
    【絶対違う】

    作者からの返信

     吾妻藤四郎さん、コメントありがとうございます。
     吾妻さんは両方使われていらっしゃったのですね。

     >別に使い分ける基準があるとかでもなかったんですが。その時の気分?
     吾妻さんは、いつも書き分けなどを気にしていらっしゃる印象があるので、意外な感じがします。

     >あとどうでもいいんですが、最初「風のうわき」に見えて風神様が浮気したのかと【絶対違う】
    「風のうわき」、見えます(笑)
    【絶対違う】かもしれませんが、面白い想像ですね。


  • 編集済

    ああ、使いますよね、風の噂。たしかに風の便り、が正解ですけど、これは耳に馴染んじゃってますね。これうわさという言葉を使いたいなら人の噂、と書くべきですよね。

    作者からの返信

     ゆうすけさん、コメントありがとうございます。
    「風のうわさ」、やっぱり使いますよね(笑) 耳に馴染んでいるというのも分かります。

     >これうわさという言葉を使いたいなら人の噂、と書くべきですよね。
     そうですね。「人の噂」もしくは単に「噂」だけでも大丈夫です。

    編集済