応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 高級または高尚で近寄りがたい意味だと思ってました。

    何年か前、小説でそういう意味で使っていて、「ちがう」と指摘されてはじめて知りました。

    言葉の意味は、増えたり減ったり変わったりするものだと思うので、新しい使い方で構わないと思いますねー。

    作者からの返信

     藤光さん、コメントありがとうございます。

     >高級または高尚で近寄りがたい意味だと思ってました。

     私もこの使い方をよく耳にしていたので、調べるまでは藤光さんと同じように思っていました。周囲の人たちの認識が、藤光さんがおっしゃったような意味として使っていることが多ければ、それが通常の使い方であると思うのも当然かと思います。

     藤光さんのお考え、拝読いたしました。
     そうですね。言葉の意味も時代と共に変化していきますから、後に付加された意味でも、多くの人が知っていて通じるのであれば、使ってよいと私も思います。(「敷居が高い」の後からついて来た意味も、辞書で認められてきていますしね)
     教えて下さって、ありがとうございます。

  • 角川の辞典の説明は分かりやすいですね。あと、反対の言葉を考えるのは思いつきませんでした!これはいい方法ですね。

    作者からの返信

     柊圭介さん、コメントありがとうございます。
     角川の辞書もお使いになっているのですね。
     分かり易いですよね。古い版ですが、こういうときよい答えが返ってきて助かります。
    「反対の言葉を考える」、漢字の使い分けに悩んだときは試してみて下さい(^^)