わたしがいなくなった後。
そうだ!
わたしは急いで佐野家へ走った。
「こんにちは!! 」
「ああ、これは
「あ、あの! ちょっと上がってもよろしいですか? 」
「あ、ああ ..いいよ 」
わたしは居間から奥の仏間にそのまま足を進めた。
仏壇には写真が1枚飾ってあった。
..ぁあ ....直哉君.. 「 直哉くん!! 」
やはり、仏壇の写真はセピア色の直哉君の笑顔だった....
わたしが昭和50年の事故の事を聞くと、和樹さんは理由も聞かないで事故の状況を教えてくれた。
風で飛ばされた麦わら帽子を追いかけ、
海の様子を見に来た直哉君が、おぼれている由紀子ちゃんを発見し、たまたま落ちていた浮き袋を持って由紀子ちゃんを助けるが、大きな波に飲まれてしまった。
浮き袋を付けた由紀子ちゃんはすぐに海面に浮かんだが、直哉君はそのまま帰らぬ人となった —ということだ。
そこにはわたしの存在はなかった。
和樹さんは、直哉君の写真をみて涙するわたしの手を取り『ありがとう』と言うと、こんなことを話してくれた。
「直哉兄さんはあの時、ある女の子に夢中だった。きっと好きだったのだろう。でもそれが誰だか思い出せないんだ。茜色に染まる海辺に2人で寄り添っていたところを誰かが目撃したらしい.. 夕陽と相まって、うっとりするくらい絵になっていたという。君を見たらそんな昔のことを思い出してしまったよ.... 」
そして、それをわたしに伝える事が、正しい事だと思ったらしい。
・・・・・・
・・
「智夏!! こんなところにいたの? 心配したんだから! 」
「 ..
胸が張り裂けそうなくらい悲しかった。
涙が止まらなかった。
わたしは莉子にしがみついた。
誰かに抱きしめてほしかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます