第9話 挑戦

「「やぁぁっ!!」」

 朝倉先輩の号令と共に、兄と愁の試合は始まった。カチャカチャと細かくお互いの竹刀が擦れ合う音だけが響く。

「めーっ!」

 ダンッ!!

 愁から動く。兄は、竹刀の先で起動を逸らす。互いにぶつかり、ガンっと衝撃音が鳴る。それから距離を取り、構え直したところに、「ッテーッ!!」と兄がコテを打つ。が、決まらない。オレも朝倉先輩も冬月もそれぞれの持ち場で、しっかり判断する。

「やめっ。」

 体感5分くらいたった頃、主審役の朝倉先輩が中断させる。二人が始めの位置に戻る。

「引き分け。」

 兄と互角に戦えるのは、愁ぐらいなもんだ。案の定、オレは、コテと面を取られた。

 次は、冬月と兄だ。主審はオレだ。

「はじめっ。」

「「やぁぁっ。」」

「めーっん。」

 冬月が動く間もなく、兄が彼の面をたたく。3人の審判の手が挙がる。

「面あり。2本目!」

「ッテー!」

 またまた、3人の手が挙がる。

「小手あり。」

 納め刀をして、お互い下がり礼をする。

 一瞬にして終わってしまった。

 その場に佇んでしまっている冬月をじっと見る。兄は強い。全国に何回か出場した事もあるし、オレも勝ったことがない…。というか、一本すら取ったことがない。そんな気にする事ではない。

「冬…。」

 冬月の所に駆け寄ろうとした時、誰かに肩を掴まれる。振り返ると、そこに愁が居た。

 オレの目をじっと見て、頭を左右に振る。その様子を見て、駆け寄ることを諦める。俯いたまま、動かない冬月をじっと見詰める。

「もう一度…。」

 小さい冬月の声が聞こえる。

「もう一度、お願いしますっ!」

「何度やっても、同じ事だ!」

 一度目より大きい言葉に、兄はそう返した。

「今日の稽古は、これにて終了っ!」

 そう言って、兄は面を外してしまう。

 終了という事で、冬月も含め、皆面を外し、前に集まり正座して礼して終わる。防具を抱えて更衣室に向かう中、冬月だけがポツンと俯いたまま突っ立っている。

「冬月…。」

 冬月に近付き、そっと顔を覗き込む。ふいっと顔を逸らされる。

「冬…。」

「俺、格好悪いです。」

 顔を逸らしたまま、ポツリと呟く。そんな様子がちょっと可愛いなって思ってしまった。

「そんな事…。」

「おいっ。いつまでそんなとこ居るつもりだ。さっさと着替えろ。」

 着替えを済ませた兄だ。愁と朝倉先輩も居る。

「はいっ。」

 兄に向かって返事する。

「ほら冬月、行こ…。」

 冬月の腕を引っ張って、更衣室に連れて行く。兄の前を通り過ぎようとした時、

「おい、一年。随分、いい身分だな。先輩に慰められて…。」

「ちょっと!兄…。」

 反論しようとしたオレに影が出来る。

 冬月がオレの前に立ったのだ。

「次は、負けませんっ!」

 えっ!!

 目を見開いて冬月の背中を見る。

「ククッ…。威勢の良い奴だな。まずは、葵。それから、愁に勝つんだな。」

 不敵な笑みを浮かべる。

「葵先輩、愁先輩に勝てたら、試合してくれますか?」

 笑ってる兄に対して、真剣に訴える。

「あぁ。その結果次第で…、」

 そう言いながら、兄はオレを見る。兄の視線に気付いた冬月もオレを見る。冬月の視線が兄に戻った時、

「許してやるよ…。」

 そう、言葉を続けた。

 ……??

「本当ですねっ!」

 ますます熱を持って、食って掛る。

「あぁ…。」

 どうやら、二人にしか分からない会話が成立したようだ。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る