第十章「うつろな仮面」-003

 そう前置きしてから、9999フォアナインは言った。


「確かに私も、この『学園』には生徒以外の存在が居るのは確かだと思う」


 マティスの画集を傍らに置き、今までに無く真剣な面持ちで9999フォアナインは続けた。


「もちろん、それには『学園』の清掃や食事の管理をしているであろう人々も含まれる。ひょっとして彼ら彼女らは、姿を見せないのでは無く、見えないのでは無いかともな」


「見えない? 透明人間かよ!」


 思わずそう突っ込む俺に9999フォアナインは冷笑を返した。


「そう結論を急ぐな。例えば常に人の死角に入るなど、相手の目に入らない方法はいくらでもある。そうだな、例えば私は、ほとんどの生徒に取っては認識の範囲外。見えない存在だ」


「気にしてないからじゃないのか?」


 俺はそう反論したつもりだったが、9999フォアナインにとってはそれこそが当たりだったようだ。


「そう、その通りだ。気にしていない。だから居るのに気にしない。気にしないという事は、認識の範囲外という事だ。つまり見えないも同然だ」


「ちょっと待ってくれ。そう言う理屈で誤魔化さないでくれ」


 俺は慌てて9999フォアナインを制止したけど、彼女はそれに構わず続けた。


「いや、例えばだ。『学園』は生徒同士の親しい付き合いを禁止している。それでも仲の良い生徒はいる。お前と例の管理委員のようにな」


「いや、別に仲良くねえし」


 いやいや、なに中学生みたいな反論しているんだ。俺。


 そんな俺に9999フォアナインはすこし含み笑いを浮かべてみせた。


「まぁそれはそれとしてだ。結局、その管理委員会でも全生徒を管理しているわけではない。つまり知らない人間が生徒として紛れ込んでいても、誰も気づかないはずだ」


「なるほど」


 言われてみればそれはそうだ。なんとなく『学園』は絶対的な閉鎖環境で『転校』か『卒業』以外での、生徒の出入りはないものだと思い込んでいた。

 しかし俺自身が『学園』から脱出して、他の『学園』に紛れ込んだ事も有るのだ。そういうのが他にいてもおかしくない。


「正確な人数も分からない。たまに見かけない生徒が居ても、いつの間にか入ってきた新顔かとしか思わないだろう? そんな生徒が『管理者』から送り込まれているとしたら、『学園』内でいくらでも工作のしようがあるだろう」


 確かに9999フォアナインの言う通りだ。『管理者』は生徒に見せかけた人間をいくらでも送り込める。他の生徒に気づかれぬうちに『学園』の一角にオブジェを作ったりも出来るし、グラウンドの落書きに茶々をいれる事も可能だろう。


「そこに居る事を意識しない人間。それが見えない人間という事か?」


「そう断定するのも良くないな。認識の範囲外だ。認識というのは結局、既成概念、固定観念。本人が意識していないものだ」


「哲学かよ」


「哲学かも知れんな」


 俺は皮肉のつもりで言ったのに、9999フォアナインはマジレスで返してきた。


「なんにせよ、落書きに手を加えたりするのは簡単にできるという事だ。だからそれは深い意味の無い悪戯かも知れないし、何かのメッセージがあると一喜一憂するのは早計……」


 そう言いかけて9999フォアナインは何か思い出したようだ。ちょっと小首を傾げてから言い直した。


「そういえば管理委員にならないかと誘われていると言ったな。答えは出したのか?」


「あ、あぁ。返事はまだしていない」


「良い機会じゃないか。管理委員になれば良いだろう。グラウンドの落書きだって監視できるだろう」


 そういえばそうか。1103ヒトミにグラウンドの落書きが、管理委員会室の監視カメラでモニターできないかと訊いてみるつもりだったが、どうせ二つ返事でOKしてくれる訳も無い。


 9999フォアナインの言う通り、俺が管理委員になれば、監視カメラも自由に使えるはずだ。自由にといっても、勝手にカメラを追加したりは出来ないはずだが、自分が管理委員会室に籠もって、特定の地点を監視しているのは俺の勝手だ。


「管理委員選挙の時も、生徒の顔ぶれを監視する事も出来るぞ。全生徒が馬鹿正直に投票するわけでもないが、それでもかなりの割合が投票に来る。投票は身分証明書が無いと出来ないから、投票に来なかった生徒が、実は生徒ではない可能性が高くなる」


 もともと9999フォアナインは、俺に管理委員をやってみろと言っていたが、こうして考えると、なかなかメリットはありそうだ。


「分かった。考えておくよ」


 そう言って立ち去ろうとする俺に、9999フォアナインは声を掛けた。


「まぁ何にせよ、余り考えすぎるな。考えても正解が出る問題ではないし、そもそも正解がある訳でもない」


 それは、まぁそうなんだろうけどな。


 俺は礼を言おうと振り返ると、9999フォアナインはもうマティスの画集に戻っていた。


 管理委員選挙の件、まだ管理委員長の4761には返答していない。しかし9999フォアナインの意見を考えると、やはり承諾した方がいいのかも知れない。

 1103ヒトミは『勧めない』と言っていたけど、まぁ俺が言えばそこまで反対しないかも知れない。


 なんにせよ管理委員の権限を握ってしまえば、こちらのものだ。そう思う反面、1103ヒトミが言うには、管理委員をやっている生徒は『管理者』に従順という訳でも無く、むしろ『管理者』と『学園』の謎を探ろうとしている連中だという事。


 そもそも1103ヒトミがそうだし、その1103ヒトミが管理委員になっても、特に進展もないらしい。


 そうなると俺が管理委員になっても同じ結果なのでは無いかとも考えてしまう。結局、管理委員という制度自体、『管理者』が生徒を管理するシステムとして作ったというよりは、『管理者』に反抗的かつ冷静に行動できる生徒をあぶり出す為のものだったのかも知れない。


 後先考えずに反抗する奴は、それこそ俺のようにすぐに行動に移す。目立つ、見分けられるし、いくらでも監視対象に出来る。

 問題は現状を冷静に分析できて、短絡的な行動に出ないタイプだ。


 そう言うタイプは『管理者』に近づく方法があるとちらつかせば食いつくはずだ。


 1103ヒトミたちは、そう言う釣り餌に引っかかって、逆に『管理者』の監視対象になってしまったのか?


 そうだとすれば1103ヒトミの言うように、俺は別行動を取れる身分で居た方が良いのだろうか。


 そんな事を考えながら歩いてるうちに、足はいつの間にかグラウンドの一角、あのメッセージを書いたところへ向かっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る