応援コメント

第3話 運命の顔合わせ」への応援コメント

  • これは難しいですよね。年頃の男の子と女の子がある日から一つ屋根の下……しかも同じクラス!やりづらすぎる……でも、お父さんとお母さんの事情もわかるし、どうしたらいんだろうってなりますよね´д` ;💦

    作者からの返信

    中途半端に知ってる相手だからこそ、全くの見ず知らずの他人よりもやりにくい部分はあるかもしれません。
    とはいえ、ここでいきなり再婚反対と言うのも、お父さんや洋子さんに悪い。この先どうするかは、今からの二人の話しだいで大きくかわりそうです(; ・`д・´)

  • ガチオタばれるのは回避できましたかー(;´Д`)💦
    しかし、ピンチには変わりませんね。
    いきなり二人にされてしまうなんて。共通の話題を見つけられればいいのですが……

    作者からの返信

    ここでガチオタがバレてしまえば、佐野君の反応に関係なく、気まずくなって家族になるのが遠退いてしまうかも。
    お父さん、発言にはお気をつけて(;´∀`)

    全く違う二人。共通の話題を見つけられたらそれに越したことはないのですが、果たして見つかるでしょうか(´・ω・`; )

  • なあんだ、イケメンもオタクじゃん
    と思ったら。
    普通に好き。
    裏切者っ!

    親がいなくなって、イケメンの裏の顔が?

    作者からの返信

    イケメンでオタクなんてある意味最高なのに、なんだよ普通って!( `Д´)/

    周りの目がなくなってから豹変というのはお約束ですが、佐野君はどうなのでしょう(; ・`д・´)

  • なんと濃厚な出会いなのでしょう。そしてなぜかお見合いのようになってしまいました。親同士、二人きりになりたかったからの言い訳なのでしょうか!?

    作者からの返信

    二人きりになりたかったから!
    確かに、親同士はラブラブなので、その可能性は十分にありますね。

    一方、子供の方は大変なことに、なっています(^◇^;)

  • 子ども同士の見合いのようになってしまった(笑)
    親世代、戻ってきてください!!

    作者からの返信

    お父さん、洋子さん、行かないでーっ!Σ( ゚Д゚)

    こんな状況で話をしろというのも、相当な無茶ブリです。
    家族になれる相手かどうか見極めるという意味では、お見合いにも匹敵する緊張感。久美、心臓は大丈夫?( ̄▽ ̄;)

  • コメント失礼いたします。

    洋子さん、いきなり二人にさせてしまうとは。
    実は天然? 笑

    佐野君もオタク説があるような・・・ですね。

    作者からの返信

    久美のお父さんも洋子さんも、揃ってとんでもないことをしてくれました。こんな二人だからこそラブラブでいられるのかもしれませんが、子供たちはどうなることやら(;^_^A

    佐野君も、まさかのオタク?
    しかしオタクといってもジャンルしだいでは地雷を踏むこともあるので、やはり対応は慎重にした方がいいかもしれません(; ・`д・´)


  • え、二人きり大丈夫?
    いや、親御さんは大丈夫と思ってるから大丈夫か? いやでも家族になる前に年頃だよ。二人きりは緊張ですよ。

    作者からの返信

    親を交えず話し合った方がわかる部分もある。
    ということなのかもしれませんが、このままでは会話が成立するかどうか。

    久美のコミュ力では無理っぽいので、佐野君お願いします(>_<)

  • お約束とはいえ、ドキドキしますね。
    二人でどんな会話を交わすのでしょう?

    作者からの返信

    初対面と思ったら、まさかのクラスメイト。それだけでもビックリなのに、二人きりにさせられてしまいました。
    この局面、どうやって乗り切りましょう?(; ・`д・´)

  • 突然のヲタバレ!
    子ども同士を二人きりにするのは……得策なのか……? 果たして微妙なところだと思いますけれど、何かおもろいことが起こりそうな予感がしちゃいます( ^ω^ )

    作者からの返信

    お父さん! ヲタクであるのをカミングアウトする時は慎重に!(>_<)

    こんな状態で二人きりにするのはむしろ逆効果かもしれんが、双方の親は行ってしまいました。
    ただでさえ高難易度のミッションがさらにハードになりました((( ;゚Д゚)))

  • 実は佐野君もディープなオタクだったという説。

    作者からの返信

    これで佐野君もディープなオタクなら、話が弾むかもしれませんが、もし違ったらドン引きされるかもしれませんし、オタク同士でもジャンルの違いによっては地雷もありますからね。
    見極めは、なかなか難しいかもしれません(; ・`д・´)

  • それじゃあとは若い人同士でパターン!
    ちょっとちょっとお見合いじゃないんだから!(笑)

    でもまぁ、同じクラスって思ったら、まぁそういう流れにもなりますよね。ただ、そうですね、クラスは同じでも住む世界が違うっていうかね……、ええ。

    作者からの返信

    オタクな私が学校の王子様とお見合いすることになった件。はじまります( ̄▽ ̄)

    お父さん、お母さん。同級生で同じクラスなら話も合うだろうなんてのは幻想です。自分達がラブラブだからって、そこを基準にしないで(´;ω;`)

  • >久美はマンガやゲーム、あと、ラノベっていうんだっけ。そういうのが好きでね。
    最悪だ!(笑)
    親のこの発言が一番、ガチオタを殺しかけるのです。。。
    オタを暴露するかは相手を見て判断するのに……
    親って、誰にでもこういう事を言っちゃうんですよねー。。。
    お母さんが学校の面談で担任の先生に私のオタクっぷりを暴露した時のことを思い出しました。。。( ̄▽ ̄;)

    >わたしと佐野くんの二人だけ
    何故か主人公たちがお見合いみたいなシチュエーションに(笑)
    これでお父さんたちの狙い通り仲良くなれたら良いですけど……どうかな??( *´艸`)☆

    作者からの返信

    オタクであることを話していいか。話すとしてもどこまで言っていいかは、厳正な審査の下しんちょうにはんだんしなければなりません。なのに、お父さん(>_<)

    お見合いみたいになってしまった二人。いきなりイケメンとお見合い状態なんて嬉しさよりも緊張の方が遥かに凄そうです(;^_^A

  • お見合いみたい! 私もそう思いました!(≧▽≦)
    ここから、いったいどんな会話になるのやら……(;´∀`)

    作者からの返信

    家族になるかもしれない人との対面なのでお見合いと同じくらい重要かもしれません。
    そして、緊張感もお見合いに負けないくらいあるかもしれません(;´Д`)

  • 無月兄様

     自分のオタクぶりをバラされていたら、嫌ですよね(^_^;) お父さんったら(笑)
     なんか二人のお見合いの席に見えてきました(笑)二人を残して立ち去る両親、ノリノリですね(笑)

    作者からの返信

    オタクな部分をどこまで話していいかは、相手をしっかり見極めてから判断しなければなりませんね。
    なのにお父さん。どうしてペラペラ言っちゃうの( ̄▽ ̄;)

    子供たちはともかく、親二人はノリノリです(;^_^A

  • いやいやいや、これはダメでしょう。
    親御さん、こんなイケメンだってわかってないわ。
    ダメです。ぜったい無理ですってばよって、わたしが緊張してる。

    兄さま
    むっちゃ面白いです。この展開。
    わたしも、こういうの描きたくなります。いいな、これ。

    作者からの返信

    いきなりイケメンと二人きりにさせるご両親。むりむりむり!Σ( ゚Д゚)

    運命の顔合わせは、いきなり緊張感が漂ってしました(; ・`д・´)


  • 編集済

    親同士はラブラブ、子供同士は、き、気まずいですね〜。Σ(´∀`;)
    ちょっとちょっとお父さん、洋子さん、そんな佐野君と二人っきりにされても話が盛り上がる気がしませんよ?

    作者からの返信

    親同士がラブラブだから、感覚がずれてしまっているのかもしれません。
    子供達は、そこまで一気に仲良くはなれませーん(>_<)

  • こ、これは気まずい……!
    むしろ四人の方がまだマシなのに!!
    ヲタ趣味の話題に行きそうだった時のヒヤヒヤ感たるや……もう生きた心地しないんですが😇

    作者からの返信

    久美、捨てられた子犬のように心細い思いをしているかもしれません。
    しかしお父さんがいたらいたで、さらなるヲタ趣味が暴露されていたかも:;(∩´﹏`∩);: