第15話 続・記憶の整理

「勇ちゃん、不思議やね。今まで、こんな話、した事なかった…」

有加は、ちょっとした疑問を、口にしてしまう。勇生の言葉が止まり、助手席から、有加の事を見上げていた。

「したくても、できんかったんや。」

勇生は、そんな言葉を呟いた。

「エッ!」

「お前の中で、この話は、タブーやったやろ。俺は、話したくても、できんかったんや。」

確かに、触れてほしくはない事ではあった。

「何で、私、そんな事、なんも、いわへんかったやん。」

「惚れた女が、嫌がっている事、話し出来へんやろ。人間、誰でも、触れてほしくない部分は持っている。お前の場合、誰でも、持っている記憶が、なかったわけやろ。自分が、どんな人間であったのか、不安だっただろうし、俺が、子供の頃の話をすると、嫌な顔していたやろ。」

勇生は、そんな言葉を、有加に返す。大げさかもしれないが、勇生の気持ちの中には、有加の<記憶喪失>を、解決したいという思いは、ずっと、持っていた。医者でもない自分が、出来ないというのも、わかっていた。だから、ものの本を、読み漁っていたのだろう。時折、見せる有加の寂びそうな顔を、笑顔に変えたいと、ずっと願っていた。

「色んな本を、手に取り、読んでみた。俺には、何にも出来へん事も、わかってた。只、お前を、見守る事しか、出来へんかった、俺には…」

そんな勇生の言葉に、ちょっとした、疑問を持つ有加。

「本って、何…家には、漫画ばっかで、勇生が、難しい本をなんて、読んでるとこ、見た事、あらへんよ。」

「当たり前やろ。当人の前で、そんな事、するわけないやろ。」

有加は、勇生が、そんな事をしてくれていたなんて、知らなかった。気づかなかった。

「だから、ちょっと、うれしいかも…今まで、集めた知識を、こうやって、話が、出来るんやから…」

勇生は、そんな言葉を口にして、軽く、微笑んだ。有加は、そんな勇生の気持ちが、うれしかった。自分の記憶に対して、確かに、避けていた。知りたいと思う反面。怖がっている自分がいた。有加は、見つめ返す。失っていた記憶を、思い出した記憶を、再度、見つめ返していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る