第12話 泣く、ただ、悲しくて ひたすら泣き、おばあの胸の中で泣き崩れる

ビシッ!

呆然と、パイプイスに座り、天井の一点だけを見つめている、優一の頬を叩く音。もちろん、おばあが、手をあげていた。

「おばあか…」

優一は、ゆっくりと、視線を下げる。頬を叩かれても、覇気のない声が、おばあの耳に届く。

「優一!、シャッキとせんね。」

そんなおばあの怒鳴り声が、早朝の病院に響き渡る。

「有加ちゃんは、無事ね。無事やっとね。」

おばあは、優一の両肩を、力強く握り締め、前後に揺すっている。優一の瞳には、只、おばあの姿が映っているだけで、生気というものを感じ取れない。

「有加…有加は…上の病室…で、寝とる。」

おばあが、霊安室に入って、初めて、優一と目が合う。生気が、感じ取れない瞳に、力強く、睨みつけるおばあの姿が映っている。

「そうか、そうか、無事やったとか。」

優一の言葉に、そんな言葉を添えて、表情が緩んだと思えば、目が釣り上がり、優一を、睨みつけているおばあ。

「お前は、ここで、なんばしとっと。有加ちゃんの所に、行ってやらんね。有加ちゃんが、目が覚ました時、さびしかろ。」

言葉が、返ってこない。身体を揺すっても、頬を叩いても、その場から、動こうとしない。

「優一、どうしたと、返事せんね。黙っていたら、わからんやろう。」

続け様に、そんな言葉を、優一にぶつける。なんて、言えばいいのだろう。おばあは、今の優一に、何を言っても、仕方がない事は、わかっていた。幼い時から、見続けてきた優一だから、わかっていた。

生まれて、間もない優一を、抱きかかえて、慌てて、養護施設に飛び込んだ。クリスマス・イブの寒い夜。布一枚で、包まれた優一を抱き締めて、自分の腕の中にいる赤ん坊を、助ける事で、頭がいっぱいだった。二十八年前のあの日、必死で、ドアを叩いていた、あの時の事を、思い出していた。

事あるごとに、施設に顔を出し、優一の成長を見守ってきた。優一を、養子にする事も、考えていた。他界してしまった息子と優一を、重ねて見ていたのだろう。優一は、おばあにとって、息子と同じ存在。

「優一、聞こえとるんやろ。あんたが、しっかりせんと、どうするね。生きとる有加ちゃんの為にも、あんたが、しっかりせんと、どうするね。お前は、父親やっとよ。わかっとうと、優一。しっかりせんね。」

そんな言葉と一緒に、優一の身体が、大きく揺れている。おばあは、先の事を、見据えて、言葉にしている。京子が、逝ってしまったのは、事実。悲しむのも、仕方がない事であろう。しかし、優一は、有加の父親なのである。おばあは、その事を、伝えたかったのだ。おばあの怒鳴り声が、霊安室に、こだまする。

「…、おばあ、泣いても、いいね。」

そんな言葉が、か細く、おばあの耳に届く。天井を見つめたまま、呟く優一。涙を堪えている優一の姿が、おばあの瞳に映る。おばあの皺くちゃの手、骨と皮の腕で、優一を抱き締める。

「泣きんちゃい。思い切り、泣きんちゃい、優一。」

さっきまでの、怒鳴り声とは違い、穏やかかなおばあの言葉が、静かに流れていた。

「おばあ、助けられんかった。京子を…俺の目の前で…」

優一は、幼い自分に、泣き虫だった、あの頃に戻っていた。

「俺、助けられんかった。何で、何で、おばあ、どうしてや、俺が、なんか悪い事ばぁ、したか。」

ぬくもりという、おばあの腕の中で、泣き叫んでいる。捜し求めていた。ずっと、探していた。やっと、手に入れた家族。幼い頃から、夢に見ていた家族を、失ってしまった。全ての想いを、吐き出すように、おばあに、そんな言葉をぶつける。

「おばあ、教えてくれんね。京子が、何で、何で、こんな形で、逝ってまうんよ。教えてくれ、なんで、なんでなんよ。」

幼い頃,辛い時、悲しい時、おばあの腕の中で、泣いていた。泣き虫だった優一に、戻っていた。おばあは、そんな優一に、静かに、こんな話をする。

「優一、お前が、悪いんじゃなかと。お前は、よく頑張ったばい。」

ゆったりと、優しく、優一に、そんな言葉を口にする。

「京子ちゃんの顔、見たね。優一、とても、きれいな顔しとったやろ。お前が、頑張ったから、お前が、おらんかったら、京子ちゃんは、あんなきれいな顔じゃあ、なかったとよ。わかとろう。お前は、よう頑張った。やから、今は、泣きんちゃい。思い切り,泣きんちゃい。」

『うおぉ・・・』

優一は、泣き叫んだ。穏やかな、おばあの言葉が、優一の気負いを緩ませた。おばあの腕の中で、大粒の涙を、流し続ける。愛娘、有加の五歳の誕生日、早朝の出来事であった。

優一が、おばあの腕の中で、泣き崩れている頃。病室のベッドで、天井を見つめている有加の姿。何も、言葉を発せず、白い天井を見つめていた。無表情のまま、天井の先の方を、見つめていた。有加は、何を見ているのだろう。瞳に映る、白い天井に、何を見ているのだろう。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る