トモくん、やさぐれる[三]

 空き瓶を防波堤の上に置くと、トモくんはおれの顔を見て、また泣き出した。


「うん。今のうちにたくさん泣いておいで」


 そう言うとおれは、トモくんの華奢な体をやさしく抱きしめた。


「知っていると思うけれど、トモくんはお兄さんになるんだ。生まれてくるお嬢さんはどうやら体がとても弱いらしいんだ。大人たちは、お嬢さんの命を守りたい。トモくんが生まれる時にも、きっとおなじようにみんなで団結して、頑張ったんだと思うんだ」

「でもぼく、わるいこだから、みんなにきらわれてる」

「そんなことないさ。きみはただ正直なだけ。大丈夫。おれたちが少しずつ、ずる賢い生き方を教えてあげるから。これ、白百合家のみんなにはナイショな?」

「ナイショ?」


 その響きが気に入ってくれたのか、トモくんの涙はぴたりとやんだ。


「いいかい? お兄さんは妹を守ってあげなければならない。なぜなら赤ちゃんというのは、とても弱い存在だから。だから、家族のみんなやほかの人たちもトモくんより先に、お嬢さんの方を見ることが増えると思う。けど、大丈夫。みんな、きみのことを嫌いになったり、忘れたりはしない。きみがとてもやさしくて、愛情深いことを知っているから」


 トモくんははずかしそうにもじもじし始めた。


「もしも、きみの悪口を言う人がいたら、おれに話して欲しい。とっちめてやるからな。あと、家族には言えないような悩みがあったら、おれだけには話して欲しい。一緒に解決策を見つけよう。それと、家族はとても大切だから、今あるこの人生をやけになって捨てたりしてはいけないよ。ほら、海を見てごらん」


 夜の海がこわいのか、トモくんは、おれの腕にしがみついた。


「お母さんのお腹の中って、きっとこんな風だったんじゃないかな? 夜は少しこわく感じるかもしれないけれど、昼間はあたたかく感じるだろう? 生まれる前はこわかったかもしれないけれど、お母さんのお腹の中で、大切に大切に育てられてきたんだ。それは、みんな一緒」


 トモくんはおずおずとおれの顔を見上げた。


「だから、そんな風に自暴自棄になったりしたらいけないよ? みんなが心配しているんだから」

「でもっ、でも、だれも来てくれないよ?」

「そうかな?」


 おれの視線の先には、糸子さんが息を整えているところだった。


「トモ、大丈夫?」

「おねーちゃんっ!! ぼく、わるいこでごめんなさいっ!!」


 トモくんは防波堤から飛び降りて、糸子さんに抱きついた。


「トモは悪い子なんかじゃないです。わたくしが、きちんと目を配ってさえいたら、あなた様を追い詰めたりしなかったのです。ですから、どうかトモくん? これからはなんでもわたくしにお話してください。大好きです、トモくん」


 ああ、なんと美しい光景だろう。おれは、自転車のライトをつけて二人に帰ろうとうながした。どんなに美しくても、時間が無限にあるわけじゃないからな。


 つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る